ログアウト中です。

トップページ腎臓 > Annual Review 腎臓2014

書籍詳細

Annual Review 腎臓2014

Annual Review 腎臓2014

【編集】

B5判 296頁

定価12,100円(本体11,000円 + 税)

ISBN978-4-498-22408-7

2014年01月発行

在庫なし


目 次


I.本年の動向
〈成田一衛〉


II.Basic nephrology



A.生理



1.交感神経と腎組織障害
〈藤澤良秀 西山 成〉


  腎臓の交感神経支配と血流・尿細管機能制御


  交感神経と腎組織障害;基礎的研究より


  腎除神経による降圧作用以外の効果; 臨床研究より

2.細胞骨格とリン調節
〈浅野真司 波多野亮〉


  腎臓の近位尿細管に発現するリン酸輸送体


  リン酸輸送体とアダプタータンパク質との相互作用


  アダプタータンパク質に対する遺伝子改変マウスを用いた研究


  PTHによるリンの再吸収プロセスの調節の分子基盤


  ドパミンによるリンの再吸収プロセスの調節の分子基盤


  FGF23によるリンの再吸収プロセスの調節の分子基盤

3.腎における低酸素と血管新生の意義
〈山口純奈 田中哲洋 南学正臣〉


  腎臓での低酸素─final common pathway─


  血管新生


  低酸素と血管新生


  腎臓の血管構造と血管新生の特徴


  血管のnormalizationに向けて


  展望

4.腎内レニン・アンジオテンシン系: 最近の知見
〈松阪泰二〉


  腎臓内Ang II


  腎臓内Agt mRNAとタンパク質の存在部位の乖離


  Ang II測定の特異性


  腎臓内Ang II産生における腎臓および肝臓Agtの役割


  ポドサイト傷害時の腎臓内Ang II


  腎臓Agt mRNAの役割


  尿中Agtの意義


  腎臓内ACEの役割


  腎臓内Ang IIの機能


  腎臓内Ang IIの産生経路

5.新規尿酸トランスポーターと腎尿酸輸送の分子機構
〈安西尚彦 JUTABHA Promsuk 阿部篤郎〉


  4?コンポーネントモデルから「3ファクターモデル」へ


  管腔側での取込みに関わる尿酸/有機酸トランスポーター


  基底側への排出に関わる電位依存性尿酸トランスポーターURATv1/GLUT9


  管腔側でのリーク(排出)に関わる尿酸/有機酸トランスポーター

6.MafBによる糸球体上皮細胞足突起構成分子の発現制御
〈森戸直記〉


  転写因子MafBとは


  腎発生におけるMafBの役割


  成体におけるMafBの役割


  ヒトでのMAFBの変異; Multicentric carpotarsal osteolysis(MCTO)


  MCTOにおける腎病変


  MAFBと慢性腎臓病

B.免疫・病理



1.巣状糸球体硬化症の組織型と病型分類
〈長田道夫〉


  コロンビア分類


  FSGSの病変形成機序と組織型


  コロンビア分類の問題点


  FSGSの組織型を規定する因子

2.糖尿病性腎症の結節性病変とメサンギウム融解
〈古市賢吾 和田隆志〉


ヒト結節性病変


  動物モデルによる結節様病変

3.肥満関連腎臓病の病態
〈宇都宮保典〉


  臨床病理像


  発症機序


  治療

4.IgA腎症における責任細胞の臓器選択的移動
〈鈴木祐介 富野康日己〉


粘膜型B細胞のホーミングメカニズム


  IgA腎症の病態におけるB細胞ホーミング

5.CD28スーパーアゴニストによる制御性T細胞増殖を介した治療効果
〈猪阪善隆 高畠義嗣〉


  制御性T細胞(Treg)とは


  CD28スーパーアゴニスト抗体(CD28SA)とは


  移植腎に対するCD28SAの効果


  腎炎に対するCD28SAの効果


  臨床応用にむけて

C.分子生物学



1.iPS細胞を用いた腎臓再生と腎疾患の病態解析
〈井上達之 荒岡利和 長船健二〉


  腎臓の発生


  ES/iPS細胞から腎臓系譜への分化誘導の知見


  ヒトES/iPS細胞から中間中胚葉への高効率分化誘導法の開発


  疾患モデル作製研究

2.マイクロバイオーム研究の展望
〈渡辺博文 後藤 眞 成田一衛〉


  マイクロバイオーム研究の概要


  マイクロバイオーム研究の方法


  ヒトの常在細菌叢の同定と細菌叢の多様性


  マイクロバイオームと疾患との関連


  腎臓領域でのマイクロバイオーム研究

3.Keap1-Nrf2制御系と腎臓病
〈祢津昌広 相馬友和 山本雅之〉


  Keap1-Nrf2制御系の発見


  Keap1の機能:「システインコード」と「蝶番と閂メカニズム」


  Nrf2により制御される遺伝子発現


  腎臓の酸化ストレスとKeap1-Nrf2系


  Keap1-Nrf2系と腎臓病(基礎研究の知見)


  Keap1-Nrf2系と腎臓病(臨床試験)

4.慢性腎臓病における低酸素・小胞体ストレス応答の分子機序
〈石本 遊 稲城玲子〉


  低酸素と小胞体ストレスの関係


  CKDのリスク因子における低酸素・小胞体ストレス応答

5.腎発生学の進展と再生医療の展望
〈谷川俊祐 西中村隆一〉


  ネフロン前駆細胞の維持機構


  ネフロン前駆細胞から上皮への転換


  上皮から尿細管への分化と伸張制御


  見直される間質の役割


  生後の腎臓維持機構


  再生医療に向けた腎臓再構築の試み

6.機能的腎臓再生法の開発の現況
〈山中修一郎 横尾 隆〉


  胚盤胞補完法


  改良型リレー培養法


  脱細胞化による全腎臓再生


  Renal Organoid(腎臓様組織)を用いた腎臓再生


  iPS/ES細胞からの腎臓再生

7.山中因子KLF4による糸球体上皮細胞遺伝子のエピジェネティック調節
〈林 香 篠村裕之 伊藤 裕〉


  尿蛋白とポドサイト障害


  腎障害とエピジェネティクス


  転写因子KLF4とポドサイトにおけるKLF4発現について


  KLF4によるエピジェネティック調節について


  腎臓と他のKLF familyの関連

D.検査・診断



1.AKI,CKDのバイオマーカー
〈島村芳子 濱田佳寿 井上紘輔 寺田典生〉


  L-FABP(liver fatty acid binding protein)について


  NGAL(neutrophil gelatinase-associated lipocalin)について


  シスタチンCについて


  KIM-1(kidney injury molecule-1)について


  IL-18(interleukin-18)について


  FGF23とαKlothoについて


  可溶型プロレニン受容体について

2.ポドサイト障害の評価法
〈淺沼克彦〉


  尿中ポドサイト数


  尿中podocalyxin濃度


  尿中exosome


  尿中ポドサイト由来mRNA


  尿中CD80と血清suPAR


  尿中分泌型FSP1

3.慢性腎臓病における可溶性Klothoのバイオマーカーとしての意義
〈杉山 斉 北川正史〉


  Klotho変異マウス


  膜型Klothoと分泌型Klotho


  可溶性α-Klothoの測定系と健常人における報告


  慢性腎臓病(CKD)患者における血中可溶性α-Klotho


  尿中可溶性α-Klotho

III.Clinical nephrology



A.糸球体障害



1.Na利尿ペプチドと上皮細胞傷害
〈横井秀基 加藤有希子 向山政志〉


  Na利尿ペプチドファミリーとその受容体


  Na利尿ペプチドの作用


  臨床試験におけるNa利尿ペプチドの腎臓への効果


  Na利尿ペプチドによるポドサイト保護作用


  今後の治療展開

2.糸球体過剰濾過
〈松尾清一〉


はじめに: 用語の定義と相互関係


  病態別に見た糸球体過剰濾過


  GFR推算式と過剰濾過

3.糸球体内皮細胞障害の分子機序
〈佐藤 稔〉


  慢性炎症による内皮機能障害


  NOSアンカップリングによる活性酸素産生


  グライコカリックス


  酸化ストレスとグライコカリックス


  内皮とポドサイトの相互作用

B.尿細管・間質障害



1.活性酸素と尿細管障害
〈柿添 豊 北村健一郎〉


  虚血性尿細管障害


  薬剤による尿細管障害


  レニン-アンジオテンシン-アルドステロン系(RAAS)による尿細管障害


  ウレミックトキシンによる尿細管障害

2.早期糖尿病性腎症の尿細管病態
〈鮫島謙一 斎藤能彦〉


  尿細管・間質の解剖・機能について


  近位尿細管細胞における炎症と線維化


  間質の線維化とEMT


  低酸素による尿細管障害


  免疫系の関与

3.メガリンとその関連分子をめぐる最近の話題
〈細島康宏 桑原頌治 斎藤亮彦〉


  メガリンの構造,機能,発現調節


  メガリンのリガンド


  メガリン関連分子


  近位尿細管におけるアルブミンの処理機構とアルブミン尿・タンパク尿の関係


  メガリンを介する尿細管障害


  尿細管障害マーカー関連


  メガリンをめぐるその他の話題

C.全身性疾患と腎障害



1.ループス腎炎の治療
〈勝山隆行 佐田憲映 槇野博史〉


  ループス腎炎の分類


  I型・II型病変に対する治療


  寛解導入療法


  寛解維持療法


  その他の新規治療

2.CKD患者の血糖コントロール
〈北田宗弘 古家大祐〉


  血糖コントロールの意義とその目標


  血糖コントロールの実際と留意点


  CGM(continuous glucose monitoring)による血糖値の日内変動のモニタリング

3.CKD患者の血圧コントロール
〈鈴木 越 木村健二郎〉


  降圧療法の目的・意義


  降圧目標


  血圧日内変動評価の重要性


  降圧薬の選択

4.腎臓と加齢
〈柏原直樹 佐藤 稔〉


  加齢による腎臓の形態変化


  加齢による腎臓の機能的変化


  腎臓の加齢変化のメカニズム

5.心腎連関の系統発生的解釈
〈青木 聡 伊藤貞嘉〉


  進化と腎臓


  高血圧・動脈硬化を基礎とした脳心腎連関


  心不全と腎臓


  認知機能と心・腎連関


  進化の宿命

6.歯周病と腎機能
〈岩崎正則 葭原明弘 宮崎秀夫〉


  歯周病とは


  観察研究


  介入研究

D.水電解質異常



1.低Na血症と体液の評価方法─臨床的情報を含めて
〈天野慶子 加藤秀樹 内田俊也〉


  低Na血症


  低Na血症の鑑別


  SIAD(syndrome of inappro-priate antidiuresis)について


  体液量評価方法について


  V2受容体拮抗薬の有用性

2.酸塩基バランスと2孔型カリウムチャネル
〈河原克雅 安岡有紀子〉


  体内K分布と体内外Kバランス


  酸塩基バランスと腎K排泄


  腎のK吸収・分泌


  腎尿細管のKチャネル(ROMK)


  2孔型Kチャネル(K2P)


  酸塩基平衡と分子センサー


  TASK2によるHCO3?再吸収機序


  副腎皮質(ZG)のTASK1,3

3.クロライド輸送体の異常による病態
〈野村尚弘 内田信一〉


  SLC26 Cl?/HCO3? exchanger family


  CLC-Kクロライドチャネル

E.腎不全



1.腎臓リハビリテーション
〈上月正博 長坂 誠〉


  透析患者の運動耐容能低下と生命予後


  透析患者に対する運動療法のメタアナリシス


  透析患者とレジスタンストレーニング(RT)


  透析導入前のCKD患者に対する運動療法


  CKD患者と骨格筋アシドーシス


  CKDの有無による運動や減量の効果の相違


  腎臓リハにおける栄養療法の重要性


  CKDとライフスタイル


  腎傷害動物モデルに対する運動療法の長期的効果


  腎臓リハは“adding life to years and years to life”

2.ADPKDの新たな治療
〈河野春奈 堀江重郎〉


  病因と病態


  バソプレシンV2受容体拮抗薬(トルバプタン)


  ソマトスタチンアナログ(オクトレオチド)


  mTOR阻害薬(シロリムス,エベロリムス)


  その他の薬剤

3.ABO血液型不適合腎移植: 免疫学的順応 Accommodation成立機序の解明に向けて
〈齋藤和英 高橋公太〉


  ABO血液型不適合腎移植の歴史


  ABO血液型不適合腎移植の現況と成績


  Alexandreの原法とその治療戦略


  超急性拒絶反応は本当に起こるのか


  抗体関連型拒絶反応の発症時期と免疫学的順応 Accommodation


  脱感作療法の導入と脾摘の回避へ


  ABO式血液型抗原とABO式組織血液型抗原


  抗血液型抗体の多様性と抗体産生細胞の分化制御


  抗体関連型拒絶反応の分類


  抗体関連型拒絶反応を惹起するのは自然抗体か,De Novo抗体か


  抗A抗B抗体による補体制御因子の活性化


  腎血管内皮細胞研究の重要性

4.腹膜線維化の新たな治療ターゲット
〈上野敏憲 土井盛博 正木崇生〉


  腹膜透析液の改良


  EPSの診断と治療


  TGF-β1と腹膜線維化抑制に対する基礎研究


  腹膜線維化抑制に関与するメディエーター


  間葉系幹細胞(Mesenchymal stem cell: MSC)


  MSCの腹膜線維化に対する治療効果

5.腹膜細胞シートの開発と治療応用
〈川西邦夫 新田孝作 大和雅之 岡野光夫〉


  細胞シート工学の基盤技術


  細胞シートの臨床応用


  腹膜再生における細胞シート技術応用の試み


  腎臓領域における適応と課題

6.新たな人工腎臓
〈角田隆俊 斎藤 明 深川雅史〉


  バイオ人工尿細管デバイス

7.透析患者における動脈硬化性疾患の評価と治療
〈庄司哲雄〉


  CKDにおける脂質管理ガイドライン


  CKDにおける心不全と心臓突然死


  透析患者におけるワルファリン使用の是非


  無症候性脳血管障害と認知機能低下



索 引

すべて見る


 1987年,中外医学社から“Annual Review”シリーズの1つとして腎臓編が上梓され,これまで多くの編者・執筆者のご尽力により各年度の腎臓病学の動向が簡潔にまとめられてきた.腎臓病の基礎研究者および腎臓専門医の研鑽に貢献してきたと自負している.今回も,「Annual Review?腎臓2014」が刊行されることになり,Basic nephrology とClinical nephrologyのこの1年間の進歩が大変よくまとめられている.通読することも,あるいは関心あるポイントに絞って学ぶことも可能である.是非,広くご活用いただきたい.

 近年,腎・泌尿器・産科領域における基礎研究・臨床診療の分野でも遺伝子解析を基盤にした出生前・術中遺伝子診断や創薬・薬物アレルギー対策,iPS細胞を用いた再生医療,さらには医用ロボットなどが盛んに検討され,実践されている.また,最近は急性腎障害(AKI)の新規バイオマーカーの検討や治療法の開発,慢性腎臓病(CKD)の診療ガイド・ガイドライン作成などへの取り組みも盛んである.しかし,末期腎不全から透析療法への進行を抑え込むことは,いまだ不十分であり,基礎研究と臨床診療のエビデンスに基づいた治療法の確立が一層求められている.

 本書を多くの基礎研究者,腎臓専門医,腎臓を専門とするかかりつけ医,大学院生など多くの人達に活用していただきたいと願っている.最近は,ICTを用いた学習に舵を切っているが,私が学生時代から行ってきた文字ベースで色を付けたり下線を引いたりする勉強法も決して間違ってはいないと思っている.執筆は,今回も新進気鋭の腎臓専門医にお願いした.皆様のご協力に対し,心からお礼申し上げる.しかし,内容の不備な点や過不足があろうかと思われるので,忌憚のないご意見をお寄せいただければ幸いである.

 末筆ながら,本書の刊行にご尽力いただいた中外医学社の皆様に厚くお礼申しあげます.

2013年厳冬 神田川のほとりにて
富野康日己

すべて見る

執筆者一覧

【編集】  
富野康日己  順天堂大学教授  
柏原 直樹  川崎医科大学教授  
成田 一衛  新潟大学教授  
【著者】  
成田一衛  藤澤良秀  西山 成  
浅野真司  波多野亮  山口純奈  
田中哲洋  南学正臣  松阪泰二  
安西尚彦  JUTABHA Promsuk  阿部篤郎  
森戸直記  長田道夫  古市賢吾  
和田隆志  宇都宮保典  鈴木祐介  
富野康日己  猪阪善隆  高畠義嗣  
井上達之  荒岡利和  長船健二  
渡辺博文  後藤 眞  成田一衛  
祢津昌広  相馬友和  山本雅之  
石本 遊  稲城玲子  谷川俊祐  
西中村隆一  山中修一郎  横尾 隆  
林 香  篠村裕之  伊藤 裕  
島村芳子  濱田佳寿  井上紘輔  
寺田典生  淺沼克彦  杉山 斉  
北川正史  横井秀基  加藤有希子  
向山政志  松尾清一  佐藤 稔  
柿添 豊  北村健一郎  鮫島謙一  
斎藤能彦  細島康宏  桑原頌治  
斎藤亮彦  勝山隆行  佐田憲映  
槇野博史  北田宗弘  古家大祐  
鈴木 越  木村健二郎  柏原直樹  
佐藤 稔  青木 聡  伊藤貞嘉  
岩崎正則  葭原明弘  宮崎秀夫  
天野慶子  加藤秀樹  内田俊也  
河原克雅  安岡有紀子  野村尚弘  
内田信一  上月正博  長坂 誠  
河野春奈  堀江重郎  齋藤和英  
高橋公太  上野敏憲  土井盛博  
正木崇生  川西邦夫  新田孝作  
大和雅之  岡野光夫  角田隆俊  
斎藤 明  深川雅史  庄司哲雄  

すべて見る
  • テキスト・教科書
  • 考え方・使い方
  • J-IDEO
  • J-IDEO定期購読
  • ClinicalNeuroscience
  • 広告掲載をお考えの方へ
  • 企画応募フォーム
  • 動画閲覧・ファイルダウンロード
  • 採用情報
  • X
  • note小
  • Facebook
  • JIDEOバックナンバー
  • テキスト・教科書
  • グリーンノート
  • 考え方使い方

株式会社中外医学社 〒162-0805 東京都新宿区矢来町62 TEL 03-3268-2701/FAX 03-3268-2722