I.Basic Nephrology
1. | 腎発生を制御する遺伝子および転写因子群 〈阪口雅司 西中村隆一〉 | |
前腎,中腎発生の分子機構 後腎発生の分子機構
腎臓発生からみた腎臓再生への展望
2. | 腎糸球体特異的遺伝子の包括的プロファイリングと機能解析 〈竹本 稔 齋藤 康〉 | |
糸球体特異的遺伝子を同定する意義
糸球体特異的遺伝子の包括的プロファイリング
糸球体特異的遺伝子の機能解析 今後の展望
3. | 転写因子によるネフリンの発現制御 〈松井 功 鈴木 朗 伊藤孝仁〉 | |
vitamin A(retinol) vitamin D peroxisome proliferator-
activated receptor(PPAR)agonists Wilms' tumor 1(WT1)Snail
4. | 腎における小胞体ストレス(ER stress)の意義 〈北村正敬〉 | |
小胞体ストレス応答(UPR) 小胞体ストレスと細胞障害
小胞体ストレス評価法 腎と小胞体ストレス-dark side
腎と小胞体ストレス-light side
5. | アクアポリン研究の最前線 〈安井正人〉 | |
腎臓における新しいタイプのアクアポリン
6. | H+/有機カチオンアンチポータ(MATE/SLC47A) 〈寺田智祐 乾 賢一〉 | |
MATEがクローニングされるまで MATE1の構造,臓器分布,膜局在
MATE2-Kの構造,臓器分布,膜局在 MATEの薬物輸送特性
MATEの駆動力と必須アミノ酸残基
hMATE1ならびにhMATE2-Kと腎毒性との関係
7. | FGF23/klothoシグナルによるリン代謝調節 〈宮本賢一 辰巳佐和子 伊藤美紀子 瀬川博子〉 | |
腎臓における血中リン濃度調節 FGF23とは
Klotho変異(kl/kl)マウスのリン代謝異常
kl/klマウスとFGF23ノックアウトマウスの類似性
FGF23/klothoシグナル 骨代謝と腎臓を結ぶリン代謝調節系
II.診断・画像診断
1. | 健診における尿蛋白検査の意義 〈渋谷祐子 菱田 明〉 | |
CKD対策としての健診での尿蛋白検査
尿蛋白陽性者の予後は治療によって変わる 健診での尿蛋白発見の費用対効果
メタボリック症候群対策と尿蛋白検査
2. | GFRの推算式 〈堀尾 勝〉 | |
GFR推算式 血清Cr,血清シスタチンCの標準化 推算式の評価
3. | 腎虚血の画像診断 〈扇谷芳光 須山淳平 清野哲孝 廣瀬正典 後閑武彦〉 | |
画像診断法 CT angiography MR angiography
MR perfusion
III.腎炎・ネフローゼ
1. | C1q nephropathy 〈久野 敏〉 | |
疫学 臨床像 病理所見 治療と予後 最近の知見
2. | 急性巣状細菌性腎炎(acute focal bacterial nephritis: AFBN)に関する最近の知見 〈松山 健〉 | |
疾患概念-診断 治療 経過観察法 予後
3. | 糖尿病性腎症とELMO1 〈前田士郎〉 | |
ゲノムワイドアプローチによる糖尿病性腎症関連遺伝子ELMO1の同定
新規糖尿病腎症関連遺伝子ELMO1
高糖濃度条件下および糖尿病状態でのELMO1遺伝子発現
ELMO1発現増加が細胞機能に及ぼす影響
4. | CKDにおけるadipocytokine 〈小村徳幸 西澤 均 船橋 徹〉 | |
レニン-アンジオテンシン(RAS)系
PAI-1(plasminogen activator inhibitor-1)
アディポネクチン TNFα レプチン
IV.間質・尿細管
1. | 腎内リンパ管系に関する最近の知見 〈石川由起雄〉 | |
正常腎におけるリンパ管の分布と走行 良性腎疾患とリンパ管
腎癌とリンパ管 今後の展望
2. | 腎尿酸輸送機構-最近の話題 〈安西尚彦 金井好克〉 | |
腎臓の尿酸輸送分子の解明
尿酸輸送分子複合体(尿酸トランスポートソーム)
血清尿酸値異常と尿酸輸送関連分子
V.腎と高血圧
1. | 日本人のエビデンス: CASE-Jの意味するもの 〈楽木宏実 荻原俊男〉 | |
CASE-J JATOS INNOVATIONとSMART NICE Combi
2. | アルドステロンと腎障害 〈安藤康宏〉 | |
アルドステロン作用とは アルドステロンによる腎障害
アルドステロンによる腎障害とナトリウム負荷
アルドステロンブレークスルー
3. | EPO受容体(EPOR-FとEPOR-T)とEPO誘発性高血圧 〈井岡 崇 鶴岡秀一 草野英二〉 | |
EPO誘発性高血圧 エリスロポエチン受容体
血管内皮細胞におけるEPO/EPORの機能 EPORサブタイプとEPO誘発性高血圧
VI.腎不全
1. | CKD-MBD: 新しい疾患概念をめぐって 〈藤井秀毅 濱田康弘 深川雅史〉 | |
CKD-MBDの分類 RODの分類 CKD-MBDに関連したガイドライン
2. | INNOVATION Studyから何を学ぶか 〈槇野博史〉 | |
慢性腎不全の原因疾患としての糖尿病性腎症
糖尿病性腎症の進行と死亡・心血管リスク ARBの腎保護効果とエビデンス
テルミサルタンの特性と腎保護のエビデンス
微量アルブミン尿を呈する2型糖尿病患者を対象としたINNOVATION
テルミサルタンは顕性腎症への移行を抑制
INNOVATION Studyから何を学ぶか
3. | 副甲状腺インターベンションの新ガイドライン 〈小野田教高〉 | |
ガイドラインの解説 PEITの長期予後
ビタミンD局注療法新研究会ガイドラインの存在意義
VII.血液浄化法
1. | ICU nephrology 〈中 敏夫 篠崎正博 重松 隆〉 | |
ICUで施行される血液浄化法 IRRTとCRRT: 生命予後についてIRRTとCRRT:
透析離脱(renal recovery)について
ICUに収容された急性腎不全患者の予後を改善するために
2. | カルシウム・リン代謝異常の臨床的帰結 〈本田浩一 中村真理 秋澤忠男〉 | |
Ca・P代謝異常と血管石灰化形成機序 Ca・P代謝異常の臨床的影響
Ca・P代謝異常への介入の効果
3. | CAPD治療ガイドライン 〈友 雅司〉 | |
NKF-K/DOQIガイドライン1997について
NKF-K/DOQIガイドライン1997の限界
適正透析量に関するrandomized prospective study
新しいK/DOQIガイドライン
VIII.移植
1. | 免疫抑制薬としての分子標的治療薬 〈寺岡 慧〉 | |
抗原認識とT細胞内シグナル伝達 分子標的免疫抑制薬
抗体治療薬: リンパ球表面抗原を標的としたモノクローナル抗体
シグナル伝達阻害薬 細胞周期調節薬
2. | 生体腎移植の倫理的問題(臓器売買を含めて) 〈臼木 豊〉 | |
非治療行為としての生体臓器摘出 人的範囲制限 臓器売買 病腎移植
IX.小児科領域
1. | 血清cystatin-Cによる小児の腎機能評価 〈亀井宏一 飯島一誠〉 | |
小児における血清cystatin-Cの正常値の報告
血清cystatin-Cの有用性について
血清cystatin-CによるGFR推定式の報告
血清cystatin-Cに影響を及ぼす因子
2. | Nephrogenic syndrome of inappropriate antidiuresis 〈粟津 緑〉 | |
syndrome of inappropriate antidiuresis(SIAD) NSIAD
3. | アンジオテンシン変換酵素阻害薬とアンジオテンシンIIタイプ1受容体拮抗薬の胎児毒性 〈五十嵐 隆〉 | |
動物実験におけるACE inhibitor/ARB fetopathy
分子レベルでのACE inhibitor/ARB fetopathy ヒトのACE inhibitor/
ARB fetopathy ACE inhibitor/ARBを服用している妊娠中の母親への対応
X.泌尿器科領域
1. | 間欠性水腎症 〈芦田 明 玉井 浩〉 | |
病因 臨床症状 検査所見 治療 予後
2. | 尿路悪性腫瘍のプロテオミクス 〈車 英俊〉 | |
プロテオミクスの手法 腎癌のプロテオミクス 膀胱癌のプロテオミクス
前立腺癌のプロテオミクス
3. | メタボリックシンドロームと尿路結石症 〈伊藤恭典 安井孝周 郡 健二郎〉 | |
尿路結石症の成因 動脈硬化症と尿路結石症との類似点 肥満と尿路結石症
尿路結石症と酸化ストレス メタボリックシンドロームと尿路結石症
未来のメタボリックシンドローム予防のために
XI.電解質,塩酸基平衡
1. | 偽性低アルドステロン症(PHAII)とWNKキナーゼ 〈太田哲人 内田信一〉 | |
WNKキナーゼ 遠位尿細管・集合管でのイオン輸送
PHAIIとWNK4 PHAIIとWNK1
2. | マクラデンサ細胞とTGF機構 〈河原克雅 安岡有紀子〉 | |
糸球体近接装置(JGA) TGF機構
糸球体濾液[NaCl]変化を感知するMD細胞の分子機構
TGFシグナルの液性因子: ATP or adenosine TGFの修飾因子
XII.治療法
1. | ミゾリビン使用上の注意点 〈上村 治 山田拓司 牛嶌克実〉 | |
小児ネフローゼ症候群 ループス腎炎などの膠原病
血中濃度と投与量
2. | アミロイドーシスの最近の治療 〈高市憲明〉 | |
アミロイド蛋白の生成沈着機構
アミロイド蛋白による臓器障害腎へのアミロイドの沈着
ALアミロイドーシスの予後と治療 AAアミロイドーシス
透析アミロイドーシス
3. | 新しいerythropoiesis stimulating agent開発の現状 〈椿原美治〉 | |
darbepoetinα(ネスプ(R)) CERA Hematide(TM)
内因性EPO産生促進薬
4. | 酢酸フリー透析液 〈斎藤 明〉 | |
酢酸フリー治療としてのacetate-free biofiltration
酢酸フリー透析液の臨床評価
5. | 腎不全患者の血管再生療法 〈池田宇一〉 | |
血管内皮前駆細胞 骨髄細胞移植による血管再生療法
EPC動員による血管再生療法
6. | 小児神経因性膀胱に対する塩酸オキシブチニン膀胱内注入療法 〈林 篤 齊藤源顕〉 | |
小児神経因性膀胱に対する尿路管理 塩酸オキシブチニン膀胱内注入療法
ヒドロキシセルロースを配合した塩酸オキシブチニン膀胱内注入療法
索 引