ログアウト中です。

トップページ画像医学・放射線医学・核医学 > 小児超音波検査のみかた,考えかた 改訂2版

トップページ小児科 > 小児超音波検査のみかた,考えかた 改訂2版

書籍詳細

小児超音波検査のみかた,考えかた 改訂2版

小児超音波検査のみかた,考えかた 改訂2版

市橋 光 編著 / 野中航仁 著

B5判 152頁

定価5,720円(本体5,200円 + 税)

ISBN978-4-498-14549-8

2024年04月発行

在庫あり

小児エコーのバイブルが待望の改訂!すべての臓器を1冊で!

低侵襲でどこでもすぐできる超音波検査は小児科でとても役立ちます!
「動く・小さい・見えにくい」と苦手意識を持つあなたも,どこにどう当てて,どのようなことに注意しながら検査を進め,どう診断するかプロセスを知れば絶対にできる.

第2版の出版にあたり

 早いもので,初版が出版されてから7年が過ぎようとしています.この間,超音波診断にもいろいろな変化がありました.
 その最も大きなものは,Point of Care Ultrasonogram(POCUS)の普及です.POCUSは,患者を目の前にした医療従事者自らがその場で超音波検査を行うことで,診療に有用な所見を迅速に得ることです.診断や病態の把握に寄与するだけでなく,手技を安全,正確に行うことにも役立ちます.
 POCUSは救急医療の現場でまず注目され,それが普及していったと考えられています.しかし,小児領域の超音波検査では以前からPOCUSが実践されてきました.それは,小児は救急疾患が多く,診療する医師がその場で自ら超音波検査をする必要があったからです.その意味で,「小児超音波検査のみかた,考えかた」は,初版から小児のPOCUSに関しても役立つ本だといえます.
 この「第2版」には,いくつかの新しい内容を加えました.「1 超音波の基礎知識」の中では,画像を撮る際の基本的な注意点を追加記載し,初学者が実際に検査を始める時に役立つようにしました.「6 気道・肺」の領域では,超音波検査が気胸の診断を胸部X線よりも正確で迅速にできること,肺炎の診断においても胸部X線の弱点を補完できることなどを記載しました.「7 超音波ガイド」では,様々な手技を行うにあたり,超音波検査をガイドとして用いることで,安全かつ正確に手技を完遂できることを述べました.既存の章でもいくつかの重要な疾患を新たに加えました.これらは,明日の診療から実践できるものばかりであり,すぐにも役立つことと思います.
 初版でも述べましたが,本書ではすべての臓器について記載しています.バラエティに富む疾患を診なければいけない小児科医にとってこそ,幅広く超音波検査ができることは大きなメリットになります.また,成人とともに小児も診る機会があるかかりつけ医,超音波検査士の方々も,本書に記載されている小児の基本的な検査法や代表的な疾患の画像を知ることは,とても大切だと思います.子どもたちの不要な鎮静や放射線被曝を減らし,処置を安全に行い,早期かつ正確な診断を成し遂げるのに,本書が少しでも役立つことを期待しています.
 最後に,私を超音波診断の有用性に導いていただいた谷野定之先生(やの小児科医院院長),診療や研究の基本姿勢を教えていただいた伊東紘一先生(済生会陸前高田診療所院長,自治医科大学名誉教授),超音波関連学会で小児領域を育てていただいた谷口信行先生(済生会宇都宮病院超音波センター長,自治医科大学名誉教授)に深謝します.また,第2版の出版にご尽力いただいた中外医学社企画部の上岡里織様,編集部の中畑謙様に御礼申し上げます.

2024年3月
市橋 光



すべて見る

目 次
■1 超音波の基礎知識 〈市橋 光〉
 I●超音波による画像表示
 II●走査方式(探触子の種類)
  1 リニア走査方式
  2 セクタ走査方式
  3 コンベックス配列方式
 III●ドプラ法
 IV●分解能
 V●アーチファクト
  1 屈折
  2 多重反射
  3 鏡面反射
  4 減衰が関係するアーチファクト
 VI●機器の操作・設定
  1 Gain(ゲイン)
  2 Depth(深さ)
  3 STC(sensitivity time control),TGC(time gain compensation)
  4 Focus(フォーカス,焦点)
  5 モード設定
  6 オリエンテーションマークと画像の描出方向
■2 脳神経エコー 〈市橋 光〉
 A 経頭蓋エコー
  I●検査の適応
  II●検査方法
   1 機器の設定
   2 児の体位
   3 断層画面の描出方法と正常像
    1.基準断面
    2.透明中隔腔とベルガ(Verga)腔
    3.大泉門以外のアプローチ
  III●異常エコー所見
   1 占拠性病変
    1.頭蓋内出血
    2.脳腫瘍
   2 輝度異常
    1.脳室周囲白質軟化症
    2.脳梗塞
    3.感染症
   3 脳室の大きさ
   4 形態異常
    1.全前脳胞症
    2.ダンディ・ウォーカー(Dandy-Walker)症候群
    3.キアリ奇形(Chiari malformation)
    4.脳梁欠損
    5.トリソミー(Trisomy)
   5 細菌性髄膜炎の経過観察
 IV●脳血流診断
  B 脊髄エコー
   I●検査の適応
   II●検査方法
    1 機器の設定
    2 児の体位
   III●断層画像の描出方法と正常像
   IV●疾患
■3 体表エコー 〈市橋 光 野中航仁〉
 I●検査の適応
 II●検査方法
  1 機器の設定
  2 児の体位
  3 断層画像の描出方法
 III●実際のエコー像
  1 頭部
   1.外傷(頭部打撲)
   2.拍動を伴う頭頂部の母斑
   3.頭部腫脹の鑑別
  2 副鼻腔炎
  3 耳介前部から下顎の腫脹(耳下腺)
   1.耳下腺のエコー
   2.耳下腺の腫脹のみ
   3.耳下腺に低エコーが斑状に見える
   4.耳介前部の血管性母斑を伴った耳介前部の腫脹
   5.耳下腺内の内部が不均一な腫瘤
  4 頸部の腫脹
   1.リンパ節
   2.腫脹,発赤,熱感を有する場合
   3.腫脹と疼痛を有する場合
   4.隔壁を有する管腔構造の集合
   5.硬い腫瘤
   6.筋性斜頸
  5 甲状腺
   1.甲状腺のびまん性腫大
   2.甲状腺の萎縮
  6 陰囊の腫大
   1.乳児の陰囊腫大
   2.急性陰囊痛
■4 心エコー 〈市橋 光〉
 I●検査の適応
 II●検査方法
  1 機器の設定
   1.プローブ(探触子)の選択
   2.フレームレート
  2 児の体位
  3 基準断層画像の描出方法と正常像
   1.胸骨傍アプローチ
   2.心尖部アプローチ
   3.心窩部アプローチ
   4.胸骨上窩アプローチ
  追加 : 血管輪をエコーで否定する(否定することは簡単)
  4 区分診断法の活用
   1.心房位の確認
   2.心室位の確認
   3.大血管の確認
  5 Mモード法による計測
   1.左室収縮の評価
   2.下大静脈径の評価
  6 ドプラによる計測
   1.パルスドプラ
   2.カラードプラ
   3.連続波ドプラと圧較差の推定
 III●先天性心疾患(心臓の構造の異常)
  1 チアノーゼ性心疾患
   1.診断のプロセス
   2.異常像と疾患
  2 非チアノーゼ性心疾患(見逃しやすい疾患が重症疾患)
   1.新生児期に大きな心室中隔がある場合
   2.心室中隔欠損を疑うが,エコーで異常を認めない
   3.心臓内に異常構造物を認める
   4.房室弁の位置の異常
 IV●その他
  1 川崎病
  2 収縮能の低下
  3 壁の異常
   1.壁の肥厚
   2.心筋緻密化障害
   3.心臓腫瘍
  4 心膜液貯留
  5 肺高血圧
   1.三尖弁逆流血流速度から右室収縮期圧を推定する
   2.右室流出路血流波形から肺高血圧を推定する
   3.心室中隔,左室の形態から右室圧を推定する
■5 腹部エコー 〈野中航仁〉
 I●検査の適応
 II●検査方法
  1 機器の設定
  2 児の体位
 III●断層画像の描出方法と正常像
  1 肝臓・胆道系
   1.縦走査
   2.右肋間走査
   3.右肋骨弓下横走査
   4.心窩部横走査
   5.左肋骨弓下横走査
   6.左肋間走査
  2 胆囊・胆管
  3 膵臓
  4 腎臓・副腎
  5 脾臓
  6 膀胱
  7 消化管
 IV●疾患
  1 新生児〜乳児期の嘔吐
   1.胃食道逆流症
   2.乳児肥厚性幽門狭窄症
   3.腸回転異常症および中腸軸捻転
   4.腸重積症
  2 新生児〜乳児の黄疸
   1.新生児肝炎
   2.胆道閉鎖症
   3.先天性胆道拡張症
  3 幼児〜学童の腹痛
   1.先天性胆道拡張症
   2.急性虫垂炎
   3.回腸末端炎
   4.腸間膜リンパ節炎
   5.O157腸炎・溶血性尿毒症症候群(HUS)
   6.IgA血管炎
   7.ウイルス性腸炎
   8.尿膜管遺残
   9.卵巣茎捻転
  4 その他
   1.川崎病における胆囊水腫
   2.水腎症
   3.FAST(Focused Assessment with Sonography for Trauma)
■6 気道・肺エコー 〈市橋 光〉
 I●検査の適応
 II●検査方法
  1 機器の設定
  2 児の体位
 III●断層画像の描出方法
 IV●疾患
  1 気胸
  2 肺炎・胸膜炎
  3 間質症候群
■7 超音波ガイド 〈市橋 光〉
 I●検査の適応
 II●検査方法
  1 機器の設定
  2 児の体位
  3 断層画像の描出方法
 III●超音波ガイド
  
索引

すべて見る

執筆者一覧

市橋 光 自治医科大学名誉教授/茨城福祉医療センター小児科 編著
野中航仁 自治医科大学附属さいたま医療センター小児科 著

すべて見る

電子書籍で購入する

小児超音波検査のみかた,考えかた 改訂2版
   定価5,720円(本体5,200円 + 税)
   2024年04月発行
(外部のサイトへとびます)
小児超音波検査のみかた,考えかた 改訂2版
   定価5,720円(本体5,200円 + 税)
   2024年04月発行
(外部のサイトへとびます)
  • テキスト・教科書
  • 考え方・使い方
  • J-IDEO
  • J-IDEO定期購読
  • ClinicalNeuroscience
  • 広告掲載をお考えの方へ
  • 企画応募フォーム
  • 動画閲覧・ファイルダウンロード
  • 採用情報
  • X
  • note小
  • Facebook
  • JIDEOバックナンバー
  • テキスト・教科書
  • グリーンノート
  • 考え方使い方

株式会社中外医学社 〒162-0805 東京都新宿区矢来町62 TEL 03-3268-2701/FAX 03-3268-2722