ログアウト中です。

トップページ内分泌・代謝・糖尿病 > 糖尿病診療ルールブック

書籍詳細

糖尿病診療ルールブック

糖尿病診療ルールブック

寺内康夫 編著

B6判 448頁

定価5,720円(本体5,200円 + 税)

ISBN978-4-498-12324-3

2008年05月発行

在庫なし

糖尿病およびその合併症の診断・治療・管理について,最新の知識と具体的な実践方法をルールブック形式でスリムにまとめたポケットサイズマニュアル.

1章 これだけは知っておきたい糖尿病の知識〔寺内康夫〕 
 1.糖尿病とは? 
 2.糖尿病の治療目標 
 3.血糖管理指標 
 4.食後高血糖 
 5.メタボリックシンドロームと糖尿病との関連 

2章 糖尿病の診断〔木村真理・寺内康夫〕 
 1.糖尿病の診断の進め方 
 2.糖尿病の病型分類 
 3.糖尿病の病態評価 
 4.インスリン分泌能・インスリン感受性の評価 
 5.病歴聴取のポイント 
 6.糖尿病患者診察のポイント 
 7.自覚症状が全くなく,検診結果を踏まえて患者が受診した時は? 
 8.口渇・多尿・体重減少など自覚症状が強い患者が受診した時は? 
 9.血糖が高い妊婦が受診した時は? 
 10.糖尿病の疑いがある高齢者が受診した時は? 
 11.耐糖能異常の疑いのある人が受診した時は? 

3章 食事療法の進め方 
 1.食事療法の意義と効果〔増田清美・寺内康夫〕 
 2.食事指導の進め方〔門間美代子・増田清美・寺内康夫〕 
 3.外食の指導法〔門間美代子・増田清美・寺内康夫〕 
 4.塩分制限をうまく行うための工夫〔門間美代子・増田清美・寺内康夫〕 
 5.蛋白制限をうまく行うための工夫〔門間美代子・増田清美・寺内康夫〕 
 6.カリウム制限の方法〔門間美代子・増田清美・寺内康夫〕 
 7.食事療法をやる気にさせる工夫〔門間美代子・増田清美・寺内康夫〕 

4章 運動療法の進め方〔澁谷 誠・寺内康夫〕 
 1.運動療法の意義と効果
 2.運動指導の進め方
 3.体を動かすことが苦手な患者への対処
 4.激しい運動を希望するインスリン治療患者への対処
 5.運動療法をやる気にさせる工夫

5章 経口血糖降下薬治療の進め方
 1.経口血糖降下薬の使い分けと併用法(概論)〔根津 潤〕 
 2.SU薬の特徴と使い分け,使用上の注意〔中村昭伸〕 
 3.速効型インスリン分泌促進薬の特徴と使い分け,使用上の注意〔青木一孝〕 
 4.α-グルコシダーゼ阻害薬の特徴と使い分け,使用上の注意〔青木一孝〕 
 5.ビグアナイド薬の特徴と使い分け,使用上の注意〔中村昭伸〕 
 6.チアゾリジン薬の特徴と使い分け,使用上の注意〔中村昭伸〕 
 7.外来での経口血糖降下薬の処方〔根津 潤〕 
 8.入院患者における経口血糖降下薬の処方〔根津 潤〕 
 9.現在使われている経口糖尿病治療薬一覧〔根津 潤〕 

6章 インスリン療法の進め方
 1.インスリン療法の開始のポイントは?〔木村真理〕 
 2.インスリン製剤の特徴と使い分け〔木村真理〕
 3.インスリン療法と経口血糖降下薬との併用〔木村真理〕
 4.インスリン自己注射に対する患者心理〔山田佳彦〕
 5.インスリン自己注射指導〔岡本幸子・木村真理〕
 6.血糖自己測定の指導〔松嶋麻衣子・木村真理〕
 7.インスリン自己注射を拒否する患者への対処法〔山田佳彦〕
 8.インスリン投与量と回数の決定法〔木村真理〕
 9.どんなやり方で始めるか?〔木村真理〕
 10.シックデイ時のインスリン投与量の考え方〔増田清美〕
 11.外来でのインスリン導入のコツ〔木村真理〕
 12.現在使われているインスリン製剤一覧〔木村真理〕
 13.現在使われているインスリンデバイス一覧〔木村真理〕

すべて見る

執筆者一覧

寺内康夫  編著

すべて見る
  • テキスト・教科書
  • 考え方・使い方
  • J-IDEO
  • J-IDEO定期購読
  • ClinicalNeuroscience
  • 広告掲載をお考えの方へ
  • 企画応募フォーム
  • 動画閲覧・ファイルダウンロード
  • 採用情報
  • X
  • note小
  • Facebook
  • JIDEOバックナンバー
  • テキスト・教科書
  • グリーンノート
  • 考え方使い方

株式会社中外医学社 〒162-0805 東京都新宿区矢来町62 TEL 03-3268-2701/FAX 03-3268-2722