ログアウト中です。

トップページ > Clinical Neuroscience

書籍詳細

Clinical Neuroscience

Clinical Neuroscience Vol.33 (15年) 02月号 社会脳 ―Social Brain

AB判 130頁

定価2,970円(本体2,700円 + 税)

2015年02月発行

在庫なし

メインテーマ
社会脳―Social Brain

社会神経科学とは
  社会神経科学の諸課題と展望 定藤規弘
  社会脳の発達 千住 淳
  社会的知性の進化 平田 聡
神経科学
 ニホンザルの神経生理
  自己の動作と他者の動作を区別する神経回路 磯田昌岐
  社会的行動発現のための感覚運動制御システム 村田 哲 他
  社会順位の神経基盤 長坂泰勇 他
 ヒトのイメージング
  不正直さの個人差を生み出す脳のメカニズム 阿部修士
  損得勘定の神経基盤 春野雅彦
  他人の不幸は蜜の味―妬みと他人の不幸を喜ぶ気持ちの脳内メカニズム 高橋英彦
  「機会の平等」の神経基盤 青木隆太 他
  ゲーム理論の脳神経科学への応用 二本杉 剛
  アンドロイドと「不気味の谷」 西尾修一 他
 マウスを使った分子基盤研究
  オキシトシンと社会的行動 尾仲達史
  精神疾患とシナプス可塑性 高橋琢哉
社会性の障害の診断と治療
  自閉症スペクトラム障害の診断とADI−R・ADOS−2 黒田美保
  自閉症スペクトラム障害の注視行動パターン 中野珠実 他
  自閉スペクトラム症の脳画像研究 山末英典
  自閉スペクトラム症の遺伝子 音羽健司 他
  自閉症スペクトラム障害の動物モデル 岸本恵子 他
  自閉スペクトラム症の児童に対する応用行動分析に基づく介入 宍戸恵美子 他
  自閉症スペクトラム障害の生物学的介入法の開発 加藤進昌 他
  統合失調症の社会的認知障害―脳画像研究の観点から 藤原広臨 他
  境界性パーソナリティ障害―神経基盤から臨床へ 森口 翔 他

連 載
神経解剖学の見方,考え方
 脳溝の比較解剖と個体発生(1) 小林 靖,寺田純雄
神経生理学への招待
 体性感覚(1)表在覚の受容器と信号の伝導路 和田 真,北澤 茂
分子から迫る神経薬理学
 カンナビノイド受容体の種類 橋本谷祐輝
臨床医のための神経病理
 脆弱X関連振戦失調症候群 塩谷彩子 他
高次脳機能障害の理解と診察
 着衣失行 平山和美 他
神経疾患治療ノート
 筋強直性ジストロフィー,myotonic dystrophy type 1(DM1) 栗原照幸
ニューロサイエンスの最新情報
 海馬における記憶再生のメカニズム 高木夕貴 他
検査からみる神経疾患
 中枢神経系感染症の遺伝子解析診断 三井 純
素顔のニューロサイエンティスト
 結城伸泰 深見祐樹
Q&A―神経科学の素朴な疑問
 歩いているときによいアイディアを思いつくというのは本当ですか? 淺間 一

バックナンバー
次号予告

「分子から迫る神経薬理学」の編集は櫻井 隆

編集委員
水澤英洋 国立精神・神経医療研究センター病院病院長
     東京医科歯科大学特任教授
鈴木則宏 慶應義塾大学教授
宇川義一 福島県立医科大学教授
齊藤延人 東京大学教授
小林 靖 防衛医科大学校教授
北澤 茂 大阪大学教授

すべて見る
  • テキスト・教科書
  • 考え方・使い方
  • J-IDEO
  • J-IDEO定期購読
  • ClinicalNeuroscience
  • 広告掲載をお考えの方へ
  • 企画応募フォーム
  • 動画閲覧・ファイルダウンロード
  • 採用情報
  • X
  • note小
  • Facebook
  • JIDEOバックナンバー
  • テキスト・教科書
  • グリーンノート
  • 考え方使い方

株式会社中外医学社 〒162-0805 東京都新宿区矢来町62 TEL 03-3268-2701/FAX 03-3268-2722