ログアウト中です。

トップページ救急医学・集中治療医学 > 骨折ハンター レントゲン×非整形外科医

トップページ整形外科 > 骨折ハンター レントゲン×非整形外科医

書籍詳細

骨折ハンター レントゲン×非整形外科医

骨折ハンター レントゲン×非整形外科医

増井伸高 著

A5判 380頁

定価5,280円(本体4,800円 + 税)

ISBN978-4-498-16616-5

2019年09月発行

在庫あり

心電図判読のコツとその後の対応を軽妙に説き明かし,たちまち重版出来となった「心電図ハンター」.その著者のシリーズ第三弾である本書では,非整形外科医に必要最低限の骨折対応を紹介する.治療はなし,診断と初期対応だけに重点を置き,特にレントゲンの読影はポイントを突いたユニークな解説で,苦手意識のある読者をいざなう.通読すれば明日からの整形診療が変わる,非整形外科医による非整形外科医のための骨折本だ.

著者

増井伸高 ますいのぶたか

札幌東徳洲会病院
 救急科 部長
 国際医療支援室 室長
 徳洲会研修委員会 副委員長

救急搬送台数年間約10000台のCrazy ERでも,研修医と笑顔で働くスマイル救急医.笑いと感動あるERで,患者を幸せにできる若手医師を大量量産中.「みんながHappyな世界を作るには,北海道のERをよりよくすることから」が持論.夢は北の大地のERからHappyを届け,めざすは世界平和!!

略歴
2004年 札幌東徳洲会病院
2007年 福井大学医学部附属病院 救急部
2008年 福井県立病院 救命救急科
2009年 沖縄県立南部医療センター・こどもセンター救命救急科
2010年 川崎医科大学附属病院 救急部
2011年 福井大学医学部附属病院 救急部
2011年 OHSU Emergency Medicine Visiting Scientist(2011年10月〜2012年1月)
2012年 福井大学医学部附属病院 救急部 助教
2012年 現職(9月〜)

すべて見る

まえがき

本書を通読すれば,
非整形外科医に必要な骨折対応学はすべて身につきます.
 過去に整形外科の本を利用しても“すべて”の整形外傷の対応ができなかった非整形外科医は多いです.なぜでしょうか?それは,多くの本は整形外科医による骨折“治療”学に基づいて書かれているからです.しかし,非整形外科医に求められるのは骨折の“治療”でなく,“診断と初期対応”です.
 本書は,非整形外科医を対象にした『骨折対応学書』.通読すれば骨折に対応できるようになります.それを証明するため,非整形外科医にとっての骨折を3種類に分けて解説します.

非整形外科医にとっての骨折は次の3つのどれかだ
1.明確骨折タイプ 誰でもレントゲンで指摘できる明らかな骨折
2.微妙骨折タイプ 見どころを知って,初めてレントゲンで判断できる骨折
3.亡霊骨折タイプ 絶対にレントゲンでは見えない骨折

 1.明確タイプの場合は診断可能ですから困りません.対応方法を後で調べることも可能です.ところが2.3の場合は診断ができず,対応に困ります.骨折名がわからないと,既存の整形外科の書籍のページをめくっても対応は調べられません.
 ではここで,あなたが実際に3つのタイプを区別できるかどうか,クイズをしてみましょう.

クイズ1
65歳 女性
階段から転倒して左膝に疼痛あり.
よく骨折する場所にできるだけ多く線を
引いてください.
(正解は14ページ)

 線が引けたら,14ページの正解と照合してください.その結果,正解と1〜2本しか一致しなかったあなたは,1.明確骨折タイプしか判断できません.2.微妙骨折タイプを診断するには,8割以上の骨折線が一致している必要があります.
 こうした骨折は,レントゲン検査前に骨折線をイメージできて初めて判断できます.心電図で虚血評価ができるのは,『どこに』『どんな形の』波形が出ると異常かをあらかじめイメージできているからなのと同じです.『どこに→V2/V3/V4やII/III/aVFに』『どんな形の→ST上昇の』波形が出れば異常だ,と検査前にイメージできているからこそ診断が可能なのです.反対に,多くの研修医が脳波を読めないのは,『どこに』『どんな形の』脳波があると異常かをイメージできていないからです.
 同じように,微妙骨折タイプのレントゲンを読影するためには,事前にイメージを持っていることが必要なのです.そして,膝だけでなく,肘や肩などすべてのレントゲンで骨折線がイメージできれば,すべての骨折診断が可能になります.
 そこで,あなたが骨折線をイメージできているか,さらに確認してみましょう.

クイズ2 4〜9ページの純白レントゲンに予想骨折線を引いてください.

 どうでしたか?予想骨折線が正解と完璧に一致していた人には,この本はもはや必要ないかもしれません.しかしあまり線を引けなかった人には,本書は通読の価値が十分あります.各章は複数の症例を疑似体験することで骨折線をイメージできるように構成されています.また,診断後のマネジメントも記載しますので,初期対応もマスターできます.
 予測骨折線がすべてイメージできて初めて,正常レントゲンといえます.その上で画像に映らない亡霊骨折タイプを臨床的に推測することができます.そして明確・微妙・亡霊の各タイプの初期対応をあらかじめ知っておけば,非整形外科医のための骨折対応学は完璧です.
 最後のページまでたどり着いたあなたは,すべての純白レントゲンに予想骨折線を引け,各タイプの骨折を正しくマネジメントできる,あらゆる骨折の初期対応を身につけた非整形外科医,『骨折ハンター』となっていることを確約します.

2019年8月




あとがき

 ○歳女性が転倒後の○○痛を訴えて来院しました.
どの部位の整形外傷でも,病歴から鑑別疾患を挙げることができますか?
鑑別に挙がった骨折の骨折線イメージを純白レントゲンに描けますか?
骨折線を見つけた時,見つけられなかった時,マネジメントができますか?
 完璧に答えられる読者は,骨折ハンターの免許皆伝です.
 さらに,この知識を,骨折判断ができない研修医の指導に使ってみてください.
 「この外傷の鑑別疾患は何だろう?」
 「その外傷ではどこに,どんな骨折線が予測できるだろう?」
 「画像で骨折線がなかったら,次のアクションはどうすればよいだろう?」
という具合です.
 実はこれは私のERでの日常風景です.鑑別を挙げ,骨折線をイメージし,所見があってもなくてもマネジメントするといった思考を症例ベースで繰り返すことで,最初は整形外傷が苦手だった研修医や非整形外科医も,立派な骨折ハンターになっていきました.
 明確骨折タイプで派手な外傷をどのように手術し,社会復帰させるかは,整形外科診療の醍醐味です.しかし,一見正常に見える外傷から,微妙骨折タイプを探し出す『宝探し』のような作業も,臨床では魅力的なものです.そして亡霊骨折タイプを予測し対応する『予言者』のような作業は,むしろ非整形外科医にこそ求められているものです.
 本書は,従来の整形外科医が書いた教科書に載っている骨折や治療法を網羅しているわけではありません.でも大丈夫です.それらは明確骨折ですから即時整形で相談してしまいましょう.しかし,整形外科の成書では触れられていない,脊椎圧迫骨折や保存加療となる骨折の診断などは非整形外科医が頑張らなければいけないところなので,これらはぜひ身に付けてください.
 非専門医が本当に知りたい情報は,非専門医にしかわかりません.しかし,言語化されていない情報もまだまだ多いのです.ハンターシリーズではこれからも,まだ誰も文字にしていない,ニッチだけれど大事な情報を探して情報発信していきます.そのために,コピペでない新しい情報をベッドサイドで後輩,同僚,患者さんから収集中です.どうぞ御期待ください.

すべて見る

もくじ

まえがき
純白レントゲンに線を引こう!
骨折線イメージ
本書のトリセツ

PartI 診断編
 第0章 高齢者・骨折ハンター
 第1章 高齢者・腰痛ハンター
 第2章 高齢者・股関節痛ハンター1
 第3章 高齢者・股関節痛ハンター2
 第4章 高齢者・手関節痛ハンター
 第5章 高齢者・肩関節痛ハンター
 第6章 高齢者/成人・肩関節痛ハンター
 第7章 成人・肘関節痛ハンター
 第8章 小児・肘関節痛ハンター1
 第9章 小児・肘関節痛ハンター2
 第10章 小児・肘関節痛ハンター3
 第11章 小児/成人・手関節痛ハンター
 第12章 手指痛ハンター1
 第13章 手指痛ハンター2
 第14章 小児・骨折ハンター
 第15章 膝関節痛ハンター1
 第16章 膝関節痛ハンター2
 第17章 下腿痛ハンター
 第18章 足関節痛ハンター1
 第19章 足関節痛ハンター2
 第20章 足部痛ハンター
 PartI 文献

PartII 整復・固定編
 第1章 麻酔法
  1 経静脈麻酔(ketofol)
  2 Web block
 第2章 脱臼整復法
  1 股関節脱臼整復術
  2 橈骨遠位端骨折整復術
  3 肩関節脱臼整復術
  4 肘関節脱臼整復術
  5 PIP関節脱臼整復術
 第3章 固定法
  1 シーネの巻き方
  2 Sugar tong splint
  3 三角巾固定±バストバンド固定
  4 肘関節外固定
  5 Thumb spica splint
  6 Radial gutter splint
  7 Ulnar gutter splint
  8 手指外傷の固定(バディテープ固定)
  9 ニーブレース固定
  10 足関節後方固定
  11 松葉杖の合わせ方・歩き方
 PartII文献

巻末資料
 1 本書で扱った外傷一覧
 2 2つ目の骨折はどこにあるか
 3 年齢ごとの外傷のマネジメントと骨折線イメージ
 4 非整形外科医が覚えるべき3つの分類

あとがき

さくいん

すべて見る

執筆者一覧

増井伸高 札幌東徳洲会病院救急科 著

すべて見る

この商品に関連するキーワード

電子書籍で購入する

骨折ハンター レントゲン×非整形外科医
   定価5,280円(本体4,800円 + 税)
   2019年09月発行
(外部のサイトへとびます)
骨折ハンター レントゲン×非整形外科医
   定価5,280円(本体4,800円 + 税)
   2019年09月発行
(外部のサイトへとびます)
  • テキスト・教科書
  • 考え方・使い方
  • J-IDEO
  • J-IDEO定期購読
  • ClinicalNeuroscience
  • 広告掲載をお考えの方へ
  • 企画応募フォーム
  • 動画閲覧・ファイルダウンロード
  • 採用情報
  • X
  • note小
  • Facebook
  • JIDEOバックナンバー
  • テキスト・教科書
  • グリーンノート
  • 考え方使い方

株式会社中外医学社 〒162-0805 東京都新宿区矢来町62 TEL 03-3268-2701/FAX 03-3268-2722