医中誌リンクサービス


文献リスト

1) 厚生労働統計一覧. Available from URL: http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/index.html(2010年9月22日引用)
医中誌リンクサービス
2) 日本リハビリテーション医学会診療ガイドライン委員会, リハビリテーション連携パス策定委員会, 編. 脳卒中リハビリテーション地域連携パスに関する指針. 東京: 日本リハビリテーション医学会, 2010
医中誌リンクサービス
3) 正門由久. 各種疾患・障害の動向 脳卒中のリハビリテーション. In: リハビリテーション医学白書委員会, 編. リハビリテーション白書. 東京: 日本リハビリテーション医学会; 2003. p.140-7
医中誌リンクサービス
4) Glen E, et al(千野直一, 監訳). 脳卒中後のリハビリテーション: 患者の評価, 依頼, 治療. Excerpta Medica; 1995 (Org: Post-stroke rehabilitation: assessment, referral, and patient management. U. S. Department of Health and Human Services Public Health Service. AHCPR 1995)
医中誌リンクサービス
5) Evans RL, Connis RT, Hendricks RD, et al. Multidisciplinary rehabilitation versus medical care: a meta-analysis. Soc Sci Med. 1995; 40: 1699-706
PubMed
医中誌リンクサービス
6) Stroke Unit Trialistsʼ Collaboration. Collaborative systematic review of the randomised trials of organised inpatient (stroke unit) care after stroke. BMJ. 1997; 314: 1151-9
PubMed
医中誌リンクサービス
7) Kwakkel G, van Peppen R, Wagenaar RC, et al. Effects of augmented exercise therapy time after stroke: a meta-analysis. Stroke. 2004; 35: 2529-39
PubMed CrossRef
医中誌リンクサービス
8) Sonoda S, Saitoh E, Nagai S, et al. Full-time integrated treatment program, a new system for stroke rehabilitation in Japan: comparison with conventional rehabilitation. Am J Phys Med Rehabil. 2004; 83: 88-93
PubMed CrossRef
医中誌リンクサービス
9) 篠原幸人, 他. 脳卒中合同ガイドライン委員会, 編. 脳卒中治療ガイドライン2009. 東京: 協和企画; 2009
医中誌リンクサービス
10) 栗原正紀. 神経救急とリハビリテーション 地域における包括的脳卒中診療のあり方. BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩. 2010; 62: 61-71
医中誌リンクサービス
11) 辻 哲也. 地域連携パスの構築にあたっての留意点─リハビリテーションの立場から. 日本医師会雑誌. 2009; 138: 1359-64
医学中央雑誌刊行会
医中誌リンクサービス
12) 辻 哲也. 脳卒中における連携パスのあり方と今後の課題. In. 日本リハビリテーション医学会診療ガイドライン委員会, リハビリテーション連携パス策定委員会, 編. 脳卒中リハビリテーション連携パス 基本と実践のポイント. 東京: 医学書院; 2007. p.231-6
医中誌リンクサービス
13) 全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会. 脳卒中地域連携診療計画についてのご提案. Available from URL: http://www.rehabili.jp/index2.html(2010年9月22日引用)
医中誌リンクサービス
14) Mahoney FI, Barthel DW. Functional evaluation: the Barthel Index. Md State Med J. 1965; 14: 61-5
医中誌リンクサービス
15) 里宇明元, 園田 茂, 道免和久. 脳卒中機能評価法(SIAS), 機能的自立度評価法(FIM), SIASとFIMの応用. In: 千野直一, 編. 東京: 脳卒中患者の機能評価─SIASとFIMの実際. 東京: シュプリンガー・フェアラーク東京; 1997. p.17-139
医中誌リンクサービス
16) 山田 深, 里宇明元. 仮の要介護状態とその対策. リハビリテーション医学. 2005; 42: 690-6
医学中央雑誌刊行会
医中誌リンクサービス
17) 日本リハビリテーション医学会. リハビリテーションの提供に係わる総合的な調査研究事業. 老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業分)平成21年度研究報告書. 2009
医中誌リンクサービス
18) 橋本洋一郎, 渡邊 進, 平田好文. 脳卒中診療ネットワークの構築. 治療. 2008; 90(3月増刊号): 822-9
医学中央雑誌刊行会
医中誌リンクサービス
19) 藤本俊一郎, 編. 地域連携クリティカルパス. 脳卒中・大腿骨頚部骨折・NST. 東京: メディカルレビュー社; 2006
医中誌リンクサービス
20) 里宇明元. 大都市圏脳卒中診療連携体制の構築─ニーズと資源のマッチング用データベースを用いたリハビリテーション医療連携システムの開発と効果の検証—. 厚生労働科学研究費補助金長寿科学総合研究事業 平成18年度~20年度総合研究報告書, 2009
医中誌リンクサービス
21) 厚生労働省 医療情報システムの安全管理に関するガイドライン(第4.1版). Available from URL: http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/03/s0301-4.html(2010年9月22日引用)
医中誌リンクサービス
22) 水野正明, 吉田 純. ICTを用いた脳卒中連携医療支援システムの構築. 日医雑誌. 2009; 138: 1369-73
医中誌リンクサービス
23) わかしお医療ネットワーク. Available from URL: http://www.pref-hosp.togane.chiba.jp/(2010年9月22日引用)
医中誌リンクサービス
24) 地域連携型電子カルテ「Net4U」導入で地域を活性化. 月間地域づくり 234, 2008. Available from URL: http://www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/book/monthly/0812/index.htm(2010年9月22日引用)
医中誌リンクサービス
25) 藤本俊一郎, 大原昌樹. 香川県における地域連携パス. 日医雑誌. 2009; 138: 1339-42
医中誌リンクサービス
26) 寺崎修司, 山鹿眞紀夫, 伊勢眞樹. 脳卒中(急性期)患者DBとの連結の試み. 厚生労働科学研究費補助金長寿科学総合研究事業 平成18年度研究報告書: リハビリテーション患者データバンク(DB)の開発に関する研究. 2008
医中誌リンクサービス


NPO医学中央雑誌刊行会
https://www.jamas.or.jp/
info@jamas.or.jp