トップページ > Clinical Neuroscience
Clinical Neuroscience Vol.18 (00年) 07月号 めまい ―update
AB判 130頁
定価2,970円(本体2,700円 + 税)
2000年07月発行
在庫なし
[メインテーマ] めまい ―update 最近の進歩 めまいをめぐる最近のトピックス 八木聰明 めまいの遺伝子学的アプローチ 黒石川 泰 他 めまいの免疫学的アプローチ 矢沢代四郎 他 小脳と視運動機能 佐藤 悠 前庭代償の分子機構 武田憲昭 空間識とめまい 高橋正紘 姿勢制御とめまい 福島菊郎 他 めまいの診かたと鑑別 耳鼻科的立場から 古屋信彦 神経内科的立場から 森松光紀 脳神経外科的立場から 山田和雄 新しい検査法 前庭誘発筋原性電位(VEMP) 室伏利久 偏垂直軸回転検査 肥塚 泉 ビデオオキュログラム 竹森節子 偏中心性回転検査 矢野裕之 他 頭振り検査 亀井民雄 他 MRIとMRAの有用性 上田隆志 他 病態と最近の治療法 末梢性めまい 渡辺行雄 脳血管障害とめまい 篠原幸人 神経変性疾患とめまい 栗田啓司 他 脳腫瘍とめまい 塩原隆造 めまいの外科的治療 佐々木富雄 他 心身症とめまい 久松由華 他 めまいのリハビリテーション 宮田英雄 連載 手術のための脳局所解剖学 前頭蓋底 --cadaver dissectionによる外科解剖 (3) 馬場元毅 他 臨床に必要な神経薬理 WHO方癌疼痛治療法 (2)モルヒネの新しい概念 平賀一陽 システム神経生理学 ドパミン神経系 (4)前頭前野への投射と不安 有田秀穂 ニューロサイエンスの新しい研究方法 クラミシジン穿孔パッチ法 赤池紀扶 他 臨床医のための神経病理 髄膜腫(1) 一般的,典型的髄膜腫 横尾英明 Neuroimaging Quiz 山王なほ子 神経科学におけるパソコン利用法 測定データの保存と加工 一條真琴 ミニレビュー 2種類のGADの機能 小幡邦彦 他 標準治療と最新治療 --メリット・デメリット 脳動静脈奇形 松丸祐司 他 冠名徴候 Parinaud徴候(Parinaud症候群) イラスト --クリニカルテクニック 聴性脳幹インプラント 関 要次郎 原著を探る グルタミン酸興奮毒性 篠崎温彦 人物往来 豊倉康夫先生を称える 井形昭弘 Q&A 動物も感情によって涙を流すか 有田秀穂
無敵の腎臓内科
谷口智基 著
定価5,940円(税込)
救急外来 ただいま診断中! 第2版
坂本 壮 著
定価7,040円(税込)
抗不整脈薬の考え方,使い方
小竹康仁 編著 / 永嶋孝一 編著
定価3,520円(税込)
日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 第2版
片岡裕貴 著
定価3,080円(税込)
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道三佳子 著 / 柴垣有吾 監修 / 木村健二郎 監修 / 市川大介 監修
定価3,960円(税込)