トップページ > Clinical Neuroscience
Clinical Neuroscience Vol.24 (06年) 10月号 視床をめぐるトピックス
AB判 130頁
定価2,970円(本体2,700円 + 税)
2006年10月発行
在庫なし
[メインテーマ] 視床をめぐるトピックス ■総論 視床の構造と線維連絡 小田哲子 他 視床皮質投射形成の分子機構 山本亘彦 ■感覚 視覚情報処理と視床--視覚野間の双方向性神経回路 岡本正博 他 知覚を束ね,重み付ける視床機能 小村 豊 ■痛み 視床細胞は炎症性の痛みをいかにコード化するか 福井弥己郎(聖) 他 痛みの識別と情動体験に関わる神経回路と視床 仙波恵美子 ■睡眠・記憶 視床皮質回路の可塑性と徐波睡眠の生後発達 宮本浩行 他 エピソード記憶と視床 西尾慶之 他 ■運動 基底核・小脳--大脳皮質の中継と視床 佐藤二美 眼球運動と視床 車田正男 ■画像診断 視床のMRI 谷口 真 他 視床のPET診断 木村智政 他 ■感覚処理の障害 視床と半側空間無視 石合純夫 Edelmanの意識の理論(Dynamic Core仮説)における視床 --皮質系の役割と統合失調症 高畑圭輔 他 ■睡眠・記憶・言語の障害 視床とプリオン病 浜口 毅 他 視床と健忘症候群 中村雄作 視床性失語症 鷲崎一成 他 ■運動系の障害 視床と眼球運動障害--統合失調症のケース 松田哲也 他 視床手 山本悌司 不随意運動に関与する視床ニューロンの活動 小林一太 他 不随意運動に対する視床手術 大江千廣 ■痛みの治療 視床痛に対する外科的治療法 --視床手術,Gamma knife治療,電気刺激術 平戸政史 他 幻肢痛の発生機序と視床刺激療法 大島秀規 他 幻肢痛・断端痛に対する薬物治療 田邉 豊 他 [連載] 手術のための脳局所解剖学 大後頭孔 (3)Transcondylar approach(cadaver dissectionによる) 大畑建治 他 臨床に必要な神経薬理・化学 アンギオテンシン変換酵素とアルツハイマー病 I.アンギオテンシン系概説 丸山 敬 文化神経生理学 催眠による痛みの修飾 有田秀穂 画像でみる高次脳機能 聴覚性認知 (2)音を聞き分ける--聴覚性失認の病巣 河村 満 臨床医のための神経病理 頸椎症 橋詰良夫 他 Neuroimaging Quiz 吉田大蔵 イラスト--クリニカルテクニック 前交通動脈瘤の手術--pterional approach 塩川芳昭 標準治療と最新治療--メリット・デメリット 急性期脳梗塞--tPAを中心に 星野晴彦 At a glance diagnosis 顔面の異常(31) 田中 真 ミニレビュー オレキシン神経と防衛反応 桑木共之 原著を探る Gamma Knife 河本俊介 人物往来 植村研一先生 西澤 茂 Q&A 片頭痛に性差があるのはなぜか 清水利彦
無敵の腎臓内科
谷口智基 著
定価5,940円(税込)
救急外来 ただいま診断中! 第2版
坂本 壮 著
定価7,040円(税込)
抗不整脈薬の考え方,使い方
小竹康仁 編著 / 永嶋孝一 編著
定価3,520円(税込)
日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 第2版
片岡裕貴 著
定価3,080円(税込)
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道三佳子 著 / 柴垣有吾 監修 / 木村健二郎 監修 / 市川大介 監修
定価3,960円(税込)