トップページ > Clinical Neuroscience
Clinical Neuroscience Vol.25 (07年) 10月号 中枢時計と末梢時計―時計遺伝
AB判 130頁
定価2,970円(本体2,700円 + 税)
2007年10月発行
在庫なし
[メインテーマ] 中枢時計と末梢時計 ― 時計遺伝子研究の最前線 ■概日時計システムの総論 概日時計機構の最前線 深田吉孝 他 生物時計システムにおける ネガティブフィードバック理論の確立と展開 岡村 均 他 概日時計システムの時間調節メカニズム --量的制御vs質的制御 八木田和弘 中枢時計と末梢時計の統合 棚橋祐典 他 ■主な時計遺伝子 Per遺伝子と概日リズム形成 程 肇 Clock遺伝子と概日リズム形成 中村 渉 他 Bmal1遺伝子と概日リズム形成 田丸輝也 CRY遺伝子と概日リズム形成 藤堂 剛 ■中枢時計とメラトニン 中枢時計としての視交叉上核--構造面から 長野 護 他 中枢時計としての視交叉上核--残された疑問 井上愼一 他 時計遺伝子と脂質代謝 石田直理雄 目におけるメラトニン 足立明人 ■末梢時計 時間情報をになう副腎皮質ステロイドホルモン 岡村 均 癌化と末梢時計 大戸茂弘 ■疾患との関連 ヒトの時計遺伝子多型と概日リズム睡眠障害 海老澤 尚 メタボリックシンドローム発症への時計遺伝子の関与 榛葉繁紀 心血管疾患と概日リズム 前村浩二 脳卒中と概日リズム 寺山靖夫 頭痛と概日リズム 清水利彦 他 リチウムと概日時計とうつ病 内匠 透 不登校と時計遺伝子 川谷淳子 他 ■診断・治療との関連 概日リズムを考慮した医薬品の使用 柴田重信 概日リズムとがんの時間薬物治療 小柳 悟 [連 載] 文化神経生理学 共感(2)二人を対象にした脳生理学 有田秀穂 臨床に必要な神経薬理・化学 統合失調症の遺伝子研究 (3)稀な症例を出発点とした病態の解明 糸川昌成 他 臨床医のための神経病理 フリードライヒ病 内原俊記 他 イラストと画像で学ぶ脳神経外科手術 未破裂脳動脈瘤 中大脳動脈瘤(1) 松居 徹 神経診察法の基本とピットフォール 筋トーヌス 水澤英洋 At a glance diagnosis 顔面の異常(43) 田中 真 知って得する最新情報 近赤外分光法と精神疾患 星 詳子 画像でみる神経疾患 Lymphocytic infundibuloneurohypophysitis 小松文成 他 Q&A--神経科学の素朴な疑問 ヒトの「白目」とその意味とは? 小林洋美 他 素顔のニューロサイエンティスト Laura P.W. Ranum 池田佳生 神経疾患治療ノート 歩行障害 岩村晃秀 他 Neuro Trivia 丸山 敬 ディベート 破裂動脈瘤手術はクリッピングかコイリングか? クリッピング優先 塩川芳昭 コイリング優先 土屋拓郎 他
無敵の腎臓内科
谷口智基 著
定価5,940円(税込)
救急外来 ただいま診断中! 第2版
坂本 壮 著
定価7,040円(税込)
抗不整脈薬の考え方,使い方
小竹康仁 編著 / 永嶋孝一 編著
定価3,520円(税込)
日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 第2版
片岡裕貴 著
定価3,080円(税込)
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道三佳子 著 / 柴垣有吾 監修 / 木村健二郎 監修 / 市川大介 監修
定価3,960円(税込)