トップページ > Clinical Neuroscience
Clinical Neuroscience Vol.25 (07年) 03月号 ふるえの臨床
AB判 130頁
定価2,970円(本体2,700円 + 税)
2007年03月発行
在庫なし
[メインテーマ] ふるえの臨床 ■ふるえとは ふるえの定義と分類 柳澤信夫 ふるえのメカニズム 大江千廣 ■振 戦 振戦の定義と分類 桑原 聡 生理的振戦 小國英一 本態性振戦 花島律子 パーキンソン病の振戦 服部信孝 企図振戦 國本雅也 口蓋振戦(口蓋ミオクローヌス) 飯塚高浩 中毒性振戦 栗田 正 ■ミオクローヌス ミオクローヌスの定義と分類 松井尚子 他 皮質性ミオクローヌス 林 明人 脊髄性ミオクローヌス 内藤 寛 ミオクロニー発作 岩佐博人 他 良性成人型家族性ミオクローヌスてんかん 中村雅之 他 進行性ミオクローヌスてんかん 赤松直樹 他 羽ばたき振戦 美馬達哉 その他のミオクローヌスを呈する疾患 緒方勝也 他 ■その他のふるえ 書 痙 目崎高広 チック 瀬川昌也 ■ふるえの診察と検査 問診と身体診察のポイント 水野美邦 表面筋電図・加速度計 叶内 匡 脳波・誘発電位 村原貴史 他 MRI, PET, SPECT 椨 勇人 他 ■ふるえの治療 薬物治療 福武敏夫 外科的治療 大江千廣 [連載] 文化神経生理学 自殺(4)遺伝子解析 有田秀穂 臨床に必要な神経薬理・化学 脳内におけるリン酸化シグナル伝達 山肩葉子 -- Ca2+/カルモジュリン依存性プロテイン キナーゼ II の新たな役割 臨床医のための神経病理 単独ビタミンE欠乏性運動失調症 内原俊記 イラストと画像で学ぶ脳神経外科手術 脳動脈瘤手術の標準的な考え方--テント上(2) 松居 徹 神経診察法の基本とピットフォール 筋力(1) 宇川義一 At a glance diagnosis 顔面の異常(36) 田中 真 画像でみる神経疾患 頭蓋内 Germ cell tumor の画像診断 藤巻高光 他 Neuro Trivia 丸山 敬 神経疾患治療ノート 認知症 宇高不可思 知って得する最新情報 脳磁図(MEG)と脳虚血 中里信和 素顔のニューロサイエンティスト Costantino Iadecola 先生 野川 茂 Q&A--神経科学の素朴な疑問 モーツアルトが音楽療法として本当に有効か? 野田 燎
無敵の腎臓内科
谷口智基 著
定価5,940円(税込)
救急外来 ただいま診断中! 第2版
坂本 壮 著
定価7,040円(税込)
抗不整脈薬の考え方,使い方
小竹康仁 編著 / 永嶋孝一 編著
定価3,520円(税込)
日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 第2版
片岡裕貴 著
定価3,080円(税込)
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道三佳子 著 / 柴垣有吾 監修 / 木村健二郎 監修 / 市川大介 監修
定価3,960円(税込)