トップページ > Clinical Neuroscience
Clinical Neuroscience Vol.26 (08年) 12月号 くも膜下出血―脳動脈瘤治療の最前線
AB判 130頁
定価2,970円(本体2,700円 + 税)
2008年12月発行
在庫なし
[メインテーマ] くも膜下出血―脳動脈瘤治療の最前線 疫学と診断 くも膜下出血の疫学 山浦 晶他 くも膜下出血の症候と臨床診断 江口恒良 くも膜下出血の神経放射線診断 町田 徹 病態生理 脳動脈瘤の発生,破裂のメカニズム 氏家 弘 分子遺伝学的アプローチ:脳動脈瘤成因解明への網羅的な解析 糟谷英俊 くも膜下出血と脳循環代謝 中川原譲二 脳血管攣縮の発生機序 平島 豊他 脳動脈瘤の外科的治療法 脳動脈瘤手術の歴史 齋藤 勇 手術および手術支援機器の開発と貢献 佐野公俊 一般的な脳動脈瘤手術,術中管理,手術成績:テント上 林 健太郎他 一般的な脳動脈瘤手術,術中管理,手術成績:テント下 池田俊貴他 特殊な脳動脈瘤手術,術中管理,手術成績 血行再建を要するテント上脳動脈瘤 石川達哉 血行再建を要するテント下脳動脈瘤 谷川緑野 血栓性脳動脈瘤 杉田正夫他 解離性脳動脈瘤の手術 水谷 徹 小児の脳動脈瘤 下地一彰他 細菌性脳動脈瘤 上條貢司他 外傷性脳動脈瘤 広畑 優他 周術期の特殊な病態と治療 手術前管理法 伊澤仁之他 手術後管理法 白尾敏之他 脳動脈瘤の脳血管内外科的治療法 脳血管内手術の歴史 阪井田博司他 最新の治療方法 根本 繁 周術期管理 入江是明他 連 載 文化神経生理学 社会的グルーミング(2)母性行動との関係 有田秀穂 臨床に必要な神経薬理・化学 ユビキチンと神経変性 田中啓二 臨床医のための神経病理 Binswanger病 桶田理喜 イラストと画像で学ぶ脳神経外科手術 破裂脳動脈瘤 後大脳動脈瘤 松居 徹 神経診察法の基本とピットフォール 眼球運動(1)眼球運動の生理 宇川義一 At a glance diagnosis 顔面の異常(57) 田中 真他 神経疾患治療ノート もやもや病 飯星智史他 画像でみる神経疾患 末梢神経の超音波検査 越智一秀他 知って得する最新情報 スタチンによる脳血管攣縮予防の可能性 田中君枝他 素顔のニューロサイエンティスト Albert L. Rhoton Jr先生 松島俊夫 Q&A―神経科学の素朴な疑問 表在反射は上位運動ニューロン障害でなぜ低下するか? 岩田 誠 ディベート 頸動脈内膜剥離術における内シャントの必要性 使用する立場から 上山憲司 使用しない立場から 木村僚太 Neuro Trivia 丸山 敬 2008年(26巻)メインテーマおよび連載一覧 次号予告
無敵の腎臓内科
谷口智基 著
定価5,940円(税込)
救急外来 ただいま診断中! 第2版
坂本 壮 著
定価7,040円(税込)
抗不整脈薬の考え方,使い方
小竹康仁 編著 / 永嶋孝一 編著
定価3,520円(税込)
日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 第2版
片岡裕貴 著
定価3,080円(税込)
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道三佳子 著 / 柴垣有吾 監修 / 木村健二郎 監修 / 市川大介 監修
定価3,960円(税込)