トップページ > Clinical Neuroscience
Clinical Neuroscience Vol.27 (09年) 10月号 ジェンダーのニューロサイエンス
AB判 130頁
定価2,970円(本体2,700円 + 税)
2009年10月発行
在庫なし
[メインテーマ] ジェンダーのニューロサイエンス 脳の性差に関する基礎研究動向 脳の性差の成立機序とステロイドホルモン 佐久間康夫 脳の性分化とアロマターゼ 原田信広 神経系の形態的性差 河田光博 ―ヒト,ほ乳類,鳥類にみる構造の雌雄差 脳の認知機能の性差 新井康允 攻撃行動の性差 小川園子 痛みの性差 宮崎里佳他 ロードーシス神経制御機構の性差 山内兄人他 摂食調節の性差―性ステロイドの使用 前川文彦他 性指向性の決定機構 近藤保彦他 環境ホルモンと脳の性差 粟生修司 検 査 薬物動態の性差 上野光一他 臨床検査の性差と年齢差 大櫛陽一 疾患の性差 脳血管障害と性差医療 梁 成勲他 頭痛と性差 柴田 護他 多発性硬化症と性差 長山成美他 認知症と性差医療 小林直人他 ミトコンドリア病と性差 後藤雄一 性同一性障害の性差 加澤鉄士 摂食障害と性差 森屋淳子 小児神経疾患の性差 瀬川昌也 性差からみた老年病 小川純人他 社会医学 男性ホルモンとQOL 宮川 康他 脳につくられるジェンダー 田中(貴邑)冨久子 日本の性差医療の現況 天野恵子 連 載 神経解剖学の見方,考え方 シナプス(2) 寺田純雄,小林 靖 文化神経生理学 自己意識(4)自己の情動に気づく 有田秀穂 臨床に必要な神経薬理・化学 自閉症とニューロリギン 田渕克彦 臨床医のための神経病理 HHV6脳脊髄炎 新宅雅幸 神経診察法の基本とピットフォール 不随意運動(2)振 戦 宇川義一 At a glance diagnosis 顔面の異常(67) 田中 真他 画像でみる神経疾患 神経線維腫症第2型の画像診断 関 要次郎 知って得する最新情報 統合失調症の画像解析 大久保善朗 素顔のニューロサイエンティスト Prof. John M. Hallenbeck 石橋 哲 神経疾患治療ノート 脱髄性疾患 多発性硬化症 吉良潤一 Q&A―神経科学の素朴な疑問 Restless legs syndromeとアカシジアは本当に違うものか? 柏原健 ディベート 急性期脳梗塞時の高血圧治療では 血圧を下げない方がよい 田口芳治他 血圧を下げた方がよい 豊田一則 Neuro Trivia 丸山 敬 書 評 「私が何を忘れたか,思い出せない ―消されゆく記憶」 石浦章一 バックナンバー 次号予告
無敵の腎臓内科
谷口智基 著
定価5,940円(税込)
救急外来 ただいま診断中! 第2版
坂本 壮 著
定価7,040円(税込)
抗不整脈薬の考え方,使い方
小竹康仁 編著 / 永嶋孝一 編著
定価3,520円(税込)
日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 第2版
片岡裕貴 著
定価3,080円(税込)
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道三佳子 著 / 柴垣有吾 監修 / 木村健二郎 監修 / 市川大介 監修
定価3,960円(税込)