ログアウト中です。

トップページ薬学一般 > 薬剤師国家試験記憶術

書籍詳細

薬剤師国家試験記憶術

5. 薬事関係法規

薬剤師国家試験記憶術

こくしおぼえかた研究会 著

A5判 216頁

定価3,080円(本体2,800円 + 税)

ISBN978-4-498-07910-6

1993年01月発行

在庫なし

はじめに
 本書は医師国家試験・看護婦国家試験においてそれぞれベストセラーを続けている「記憶術シリーズ」の薬剤師版として企画された.
 薬剤師国家試験は難易度が高いが,その主たる原因に膨大な数にのぼる薬剤名等の記憶のしにくさがある.いわゆる〔まとめ〕本としての出版物はいずれも要点を示すだけで,理解した後の記憶の便をはかってくれたものは何ひとつない.薬学もどちらかといえば理論により結論が整然と導かれる理論科学ではなく,事実が優先して「知らなくては出来ない」という経験科学の側面が大きい.つまりいくら考えても理論科学のように答えは出てこないのである.ここに必要悪としての丸暗記の必然が生じて来ることになる.そもそも丸暗記は不確実かつ記憶の保持が難しく,古来より幾多の工夫がそれに対してなされてきたが,「ヒトヨヒトヨニヒトミゴロ」「フジサンロクニオームナク」「イヨクニガミエタ」などという語呂合わせやこじつけによる無意味語の有意味語化の工夫は広く一般に知られてきたし,実際この種の記憶法は極めて有効であることは論を待たない.
 本書は記憶の立場から薬学にアプローチするという新しい手法で書かれており,如何にして記憶しやすくするかという点を徹底的に追求したものである.「おぼえる」ということを唯一最大の目的としているので,その目的に沿って無意味語の有意味化など視覚を含めた複数の記憶ルートを確立して記憶の正確かつ長時間の保持を容易にするよう可能な限り努力した.記憶の便の為に学問的見地からはやや強引な割り切り方をした部分もあるが,大半はすんなりと受け入れて下さるものと信ずる.また,本書はいわゆる教科書とは全く別のものであるから,単独でなく併用して効果の上がるものである.制作にあたっては本書に類するものが無い為まったくのゼロからスタートせねばならなかったので内容に至らない点があるかもしれないが,そこはこの本の楽しく勇気ある企画に免じて許していただきたい.本書が読者諸氏の薬学知識習得に少しでも役立てれば苦労も報われようというものである.是非御活用をお願いする.

平成五年初夏
こくしおぼえかた研究会

すべて見る

目 次

薬剤師法
 薬剤師の任務
 薬剤師免許の交付
 薬剤師免許の取り消し
 薬剤師の氏名の変更
 薬剤師の住所地の変更
 薬剤師免許の再交付
 薬剤師免許の返納
 薬剤師の届け出の間隔
 薬剤師の独占業務
 薬剤師以外の者による調剤
 調剤応需の義務
 病院調剤所の調剤応需の義務
 薬局開設における地域薬局数の基準
 一般名で書かれた処方せんの取扱い
 災害と調剤場所
 処方せんが無い場合の取扱い
 複写した処方せんの取扱い
 変更調剤の取扱い
 疑義のある処方せんの取扱い
 調剤した薬剤の容器への薬剤師名記載
 調剤した薬剤の容器への薬名の記載
 処方せんへの記載事項
 処方せん(&調剤録)の保存期間

薬事法
 薬事法の三原則
 診断用検査薬は医薬品か?
 動物の薬は医薬品か?
 薬局の医薬品販売は義務か?
 医療用具の定義
 薬局開設は誰が許可する?
 薬局開設の許可取り消し
 病院調剤所に対する薬局開設の許可
 薬局の移転と開設手続きの関係
 薬局開設許可の更新年数
 薬局の調剤実績と許可の更新の関係
 薬局を開設できない条件
 薬局開設の許可基準
 薬局開設の許可基準と禁固刑の関係
 薬局の薬剤師の員数
 薬局における調剤設備・器具の必要性
 薬局という名称の使用期限
 薬局の管理者に必要な条件
 開設者と管理者の関係
 薬局管理者の兼業について
 薬局に掲示するもの
 薬局の明るさの基準
 薬局管理者変更時の手続き
 薬局の休廃止等の届け出
 薬局の管理に関する帳簿
 調剤室の大幅改造
 医薬品等の製造業の許可
 医薬品等の小分け
 日本薬局方収載医薬品製造の許可・承認
 製造業の許可の基準
 放射性医薬品の製造業の許可
 新薬の再審査の時期
 医薬品の再評価
 医薬品の製造・輸入の承認
 医薬部外品の製造承認
 化粧品の製造又は輸入の承認
 医療用具の承認と日本工業規格
 医薬品と医療用具の製造の管理者
 製造品目の変更追加の許可
 医薬品製造所の廃止手続き
 薬局医薬品製造業
 外国製造医薬品の製造と国内管理人
 医薬品販売業者等の営業日時の届け出
 自社製品を販売業者等に販売する許可
 薬局の開設許可と医薬品の販売許可
 医薬品の分割販売
 薬局開設における販売場所等の制限
 医療用具の販売
 医療用具の無料配布
 医薬品と他の薬品との管理の区別
 日本薬局方の目的
 日本薬局方の改定手続き
 医薬品等の基準
 医薬品の国家検定
 毒薬・毒物と劇薬・劇物の表示
 毒劇薬の譲渡文書の保存期間
 毒薬・劇薬交付の年齢制限
 毒薬・劇薬の管理
 要指示医薬品の販売条件
 要指示医薬品の帳簿の保存期間
 習慣性医薬品の表示
 効能効果又は性能の記載義務
 日本薬局方収載医薬品の表示義務
 使用期限を記載すべき医薬品
 医薬品の用法・用量等の表示義務
 医薬品の製造番号・製造記号の表示義務
 医薬品の説明文書の言語は?
 医薬品の着色タール色素の規制
 医薬品の着色タール色素の表示義務
 医薬品の容器と封
 医薬部外品の製造番号・製造記号の記載
 医師等が保証した誇大広告記事の禁止
 承認前の広告
 立ち入り検査と収去について
 医薬品等への応急措置の緊急命令
 医薬品の承認取り消し
 承認を取り消された医薬品への措置
 治験の取扱い
 医薬品業者の許可取り消し
 医薬品業者の許可取り消しと聴聞
 医薬品業者の重大副作用情報報告義務
 薬局開設者の情報提供義務

毒物および劇物取締法
 毒・劇物の販売業登録の種類
 毒・劇物の製造,輸入,販売の登録更新
 薬剤師資格と毒物劇物取扱責任者資格
 毒物・劇物の容器の規制
 農業用毒物劇物の着色について
 毒物又は劇物の譲渡手続
 毒・劇物交付の年齢制限
 引火性等のある毒劇物の交付について
 毒物劇物の事故の際の措置
 特定毒物の表示
 登録が失効した場合等の措置

すべて見る

執筆者一覧

こくしおぼえかた研究会  著

すべて見る
  • テキスト・教科書
  • 考え方・使い方
  • J-IDEO
  • J-IDEO定期購読
  • ClinicalNeuroscience
  • 広告掲載をお考えの方へ
  • 企画応募フォーム
  • 動画閲覧・ファイルダウンロード
  • 採用情報
  • X
  • note小
  • Facebook
  • JIDEOバックナンバー
  • テキスト・教科書
  • グリーンノート
  • 考え方使い方

株式会社中外医学社 〒162-0805 東京都新宿区矢来町62 TEL 03-3268-2701/FAX 03-3268-2722