ログアウト中です。

トップページ看護教育 > 看護学生のための国家試験記憶術

書籍詳細

看護学生のための国家試験記憶術

看護学生のための国家試験記憶術

こくしおぼえかた研究会 編

A5判 238頁

定価3,300円(本体3,000円 + 税)

ISBN978-4-498-07544-3

1998年11月発行

在庫なし

◎一度見たら忘れられないイラスト,思わず口ずさみたくなる語呂合わせなどなど……,各領域の重要事項を記憶するヒントが,2色で印刷されている.
◎どうしても覚えられない,覚えてもすぐ忘れてしまう,国試対策に苦労されている学生の方々に必ず役立つユニークな本である.

はじめに
 看護婦さんになるのには大変な努力が必要となります.とりわけ国家試験に合格する為の勉強は難しく,大切な青春のかなりの部分を捧げてしまうことになる訳です.もちろんその勉強内容は看護婦になる為に必要だと言ってしまえばそれまでですが,それにしても棒暗記が多く,同じおぼえるにしてももう少し楽しくハッピーな方法はないものかと誰しも思ってしまいます.教科書はただ事実が並べて書いてあるだけですし,問題集もただ答と解説を並べているだけで,結局理解の為の本はあっても記憶の為の本は一つも無いと言っても過言ではないのが現状です.これで本当によいのでしょうか?
 この本を企画するにあたっては,従来の教科書・参考書・問題集とは全く違って「おぼえる」ことを主眼としました.その為には語呂合わせ,こじつけ等ありとあらゆる手段を駆使し,ちょっと下品な表現もおぼえる為と割り切って結構使用しました.また,楽しいイラストも数多く挿入され,ただそ眺めるだけでも楽しい(ほんとうはこれがとても大切なことなのです)内容となっています.全く新しい試みであるが故に内容に至らない点も少しあるかもしれませんが,そこはこの本の楽しく勇気ある企画に免じて許して下さい.読者全員の合格をお祈りしたします.

1988年1月
こくしおぼえかた研究会

すべて見る

目 次

□解剖学□
 腹腔動脈(と腸間膜動脈)
 腎臓の血流
 肝静脈
 横隔膜の孔の数
 横隔神経
 横隔膜の運動方向
 気管の分岐
 気管支の左右差
 顔面神経と三叉神経
 反回神経
 大腿四頭筋
 アキレス腱
 手根骨と足根骨
 胸管
 グルカゴンとインスリンの産生細胞
 心筋
 オッディ筋

□生理学□
 不感蒸泄の量
 血液のPH
 ナトリウムとカリウム
 胃と迷走神経
 過呼吸
 抗利尿ホルモン
 アルドステロン
 上皮小体ホルモンとカルシウム
 抗体
 PとQRS(心電図)
 インスリンと血糖
 ビタミンK
 サイロキシン

□生化学(栄養学を含む)□
 TCAサイクル
 血糖
 アミラーゼ
 尿酸
 栄養素の熱量
 必須アミノ酸
 貯蔵脂肪は何脂肪
 不飽和脂肪酸
 ビタミンの水溶性と脂溶性
 ビタミンB12
 ペラグラ
 ビタミンDとカルシウム

□薬理学□
 ジギタリス
 サイアザイド
 ブレオマイシン
 L-ドーパ(レボドパ)
 ワーファリンとビタミンK
 メルカゾール
 クロラムフェニコール
 アレビアチン
 パラアミノサリチル酸
 抗ヒスタミン剤
 抗コリン剤(アトロピン etc)
 アスピリン(1)
 アスピリン(2)
 シメチジン
 抗酒剤
 リン酸コデイン
 極量
 劇薬と毒素

□病理学□
 癌(腫)と肉腫
 食道癌と胃癌
 肝硬変(1)
 肝硬変(2)
 αフェトプロテイン
 膵癌の好発部位
 グラウィツ腫瘍
 ウィルムス腫瘍
 ウイルヒョウ転移
 クルッケンベルグ腫瘍
 リード ステルンベルグ巨細胞
 ベンス ジョーンズ蛋白

□微生物学□
 緑膿菌
 結核菌
 水痘と帯状疱疹
 B型肝炎
 破傷風(1)
 破傷風(2)
 トキソプラズマ
 ワッセルマン反応
 ウィダール反応
 ウィル フェリックス反応
 シック反応
 エチルアルコール
 逆性石けん
 高圧滅菌の意義

□公衆衛生学□
 死因
 部位別悪性新生物死亡数
 有病率
 乳児死亡率
 保健所
 職業別難聴

□社会福祉□
 児童は何歳未満?(児童福祉法)
 児童福祉法のヤマ
 (特別)養護老人ホーム
 生活保護の理由
 生活保護法による扶助

□看護学総論□
 換気量
 必要換気量の基準
 病室の温度と清拭の室温
 四肢の清拭
 寝衣交換
 尖足予防
 稽留熱と弛張熱
 肺活量測定
 握力測定
 脈拍測定
 冷罨法と温罨法
 筋肉注射,皮下注射の部位
 注射の薬効速度
 保存血の保存温度
 採血の時間と注射器
 赤沈測定時の室温
 24時間尿
 浣腸の体位
 シムス位
 ファウラー位とトレンデレンブルグ体位
 逆性石けん
 ガウンテクニック
 死後の処理

□成人看護概論□
 眼の調節力
 老年期の聴力低下
 老人の不慮の事故

□成人看護学各論□
 A.呼吸器疾患
  気管支喘息
  自然気胸
  Pao2
  酸素療法とCO2ナルコーシス
  過換気症候群
  体位ドレナージ
 B.循環器,血液疾患
  心筋梗塞の治療
  心筋梗塞患者の飲食
  ニトログリセリン
  ジギタリスとカリウム
  フィラデルフィア染色体
  悪性貧血
 C.消火器疾患
  腹部手術後の体位
  術後体位変換
  小児,老人の虫垂炎
  妊婦の虫垂炎
  虫垂炎の術前浣腸
  腸重積の症状
  腸重積の治療
  羽ばたき振戦
  急性膵炎の原因
  急性膵炎の治療
  ゼンスターケン ブレイクモア チューブ
  ミラーアボット管
  Tチューブ
  灰白色便
 D.内分泌,代謝疾患
  バセドウ病(甲状腺機能亢進症)
  粘液水腫
  テタニー
  クッシング病(症候群)
  アジソン病
  痛風
  糖尿病
 F.脳,神経疾患
  頭蓋内疾患患者の頭部の高さの管理
  頭蓋内圧(髄液圧)の正常値
  マニトール
  開頭術の剃毛
  (末梢性)顔面神経麻痺
 F.膠原病
  SLE(1)
  SLE(2)
  皮膚筋炎(1)
  皮膚筋炎(2)
  レイノー現象
 G.腎,泌尿器疾患
  腎疾患の概念
  腎不全の治療食
  腎不全のワンパターン
  尿路感染症の起炎菌
  (無症候群)血尿
 H.女性生殖器疾患
  子宮(頸・体)癌の好発年齢
  子宮(頸)癌の初発症状
  子宮内膜症
  胞状奇胎後の繊毛癌(繊毛上皮)の頻度
  カンジタとトリコモナス
  不妊症
  乳癌手術後のリハビリ
 I.皮膚疾患
  熱傷の冷却療法
  重症熱傷の治療
  びらんと潰瘍
 J.骨,関節,筋肉疾患
  複雑骨折
  正中神経麻痺
  橈骨神経麻痺
  尺骨神経麻痺
  フォルクマン拘縮
  キーンベック病
  クラッチフィールド牽引
  グリソン牽引
 K.眼疾患
  緑内障
  流行性角結膜炎
  麦粒腫
 L.耳鼻咽喉疾患
  キーゼルバッハ部位
  ベロックタンポン
  メニエール病
 M.歯,口腔疾患
  永久歯
  う歯の好発部位
  齲 の進行度
  義歯の消毒
 N.精神疾患
  振戦せん妄
  観念(思考)奔逸
  精神分裂病の頻度
  うつ病
  コルサコフ症候群
  炭酸リチウム
  イミプラミン
  アミトリプチリン
  クロルプロマジン
  進行麻痺

□小児看護学□
 小児の発達(1)
 小児の発達(2)
 小児の発達(3)
 小児の発達(4)
 小児の発達(5)
 歯が生える時期
 大泉門の閉鎖時期
 生理的黄疸
 モロー反射
 点頭けいれんと熱性けいれんの好発年齢
 風疹ワクチンの接種
 BCGワクチン
 潜伏期
 麻疹のコブリック班

□母性看護学□
 妊娠届
 母子手帳の交付
 出生届
 周産期
 死産の定義
 人工妊娠中絶
 子宮外妊娠(外妊)の好発部位
 子宮外妊娠(外妊)の診断
 産休

すべて見る

執筆者一覧

こくしおぼえかた研究会  編

すべて見る
  • テキスト・教科書
  • 考え方・使い方
  • J-IDEO
  • J-IDEO定期購読
  • ClinicalNeuroscience
  • 広告掲載をお考えの方へ
  • 企画応募フォーム
  • 動画閲覧・ファイルダウンロード
  • 採用情報
  • X
  • note小
  • Facebook
  • JIDEOバックナンバー
  • テキスト・教科書
  • グリーンノート
  • 考え方使い方

株式会社中外医学社 〒162-0805 東京都新宿区矢来町62 TEL 03-3268-2701/FAX 03-3268-2722