トップページ > 泌尿器科 > EBM泌尿器疾患の治療2009−2010
EBM泌尿器疾患の治療2009−2010
後藤百万 他著
B5判 564頁
定価13,200円(本体12,000円 + 税)
ISBN978-4-498-06416-4
2009年05月発行
在庫なし
泌尿器科臨床全般にわたる様々な疑問点につき,各分野の専門家が実践的な指針を示す,本邦初のレファランス.EBMに基づいた最新最良の泌尿器科診療のための必携書.
A.前立腺がん 1.日本人男性に対して前立腺がん検診は推奨されるか?〈伊藤一人〉 2.PSAグレーゾーン男性に対してPSA molecular formおよび PSA volumeパラメーター測定は推奨されるか?〈大東貴志〉 3.Low risk前立腺がん患者に対する放射線療法: IMRTとシード治療の優劣は?〈溝脇尚志〉 4.PSA監視療法中のPSA kineticsの有用性と問題点は?〈賀本敏行〉 5.待機療法(PSA監視療法)中の患者のQOLは?〈杉元幹史〉 6.早期前立腺がんに対する内分泌療法の有用性は証明されたか?〈樋之津史郎〉 7.High risk限局性前立腺がんに対する外科的治療の適応と限界は?〈斎藤誠一〉 8.根治手術で断端陽性患者においてアジュバント放射線療法は 推奨されるか?〈横溝 晃〉 9.ホルモン不応性前立腺がんに対してドセタキセル化学療法は 推奨されるか?〈鈴木啓悦 神谷直人 市川智彦〉 10.骨転移陽性前立腺がんにおけるビスホスホネート製剤の投与は 推奨されるか?〈那須保友〉 B.膀胱腫瘍 1.膀胱がんの予防は可能か?(禁煙は予防につながるか?)〈渡部 淳〉 2.筋層非浸潤性膀胱がん(Ta)に対して抗がん剤単回膀注は 行うべきか?〈麦谷荘一 古瀬 洋 大園誠一郎〉 3.BCG抵抗性上皮内がんに対するGemcitabine膀胱内注入療法は有効か? 〈堀口明男 浅野友彦〉 4.T1G3膀胱がんに対してsecond TURは必要か?〈藤本清秀〉 5.膀胱上皮内がんに対するBCG膀胱内注入療法の標準的レジメは何か? 〈松山豪泰〉 6.局所浸潤性膀胱がんに対して拡大リンパ節郭清は必要か?〈西山博之〉 7.根治的膀胱全摘の際に尿管断端の術中迅速は必要か?〈東 治人〉 8.浸潤性膀胱がんに対して術前または術後の補助化学療法は 行うべきか?〈高橋 敦〉 9.MVAC抵抗性進行膀胱がんに対する治療はなにか?〈土谷順彦 羽渕友則〉 10.局所浸潤性膀胱がん(T2,T3)に対するchemoradationによる 膀胱温存は可能か?〈河合弘二 宮永直人 赤座英之〉 11.女性の根治的膀胱全摘除術の際に,新膀胱造設術の適応はあるのか? 〈山中 望〉 12.上部尿路腫瘍(単発,表在性)に対する腎温存手術の適応はあるか?〈西山賢龍〉 索 引
執筆者一覧
無敵の腎臓内科
谷口智基 著
定価5,940円(税込)
救急外来 ただいま診断中! 第2版
坂本 壮 著
定価7,040円(税込)
抗不整脈薬の考え方,使い方
小竹康仁 編著 / 永嶋孝一 編著
定価3,520円(税込)
日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 第2版
片岡裕貴 著
定価3,080円(税込)
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道三佳子 著 / 柴垣有吾 監修 / 木村健二郎 監修 / 市川大介 監修
定価3,960円(税込)