トップページ > 産婦人科 > 妊婦・授乳婦の薬
妊婦・授乳婦の薬
杉本充弘 編著
B5判 426頁
定価7,260円(本体6,600円 + 税)
ISBN978-4-498-06050-0
2009年10月発行
在庫なし
改訂2版 2018年3月刊行予定
妊婦・授乳婦への薬剤投与の際のレファランスとして,薬剤の基本的な選択基準を日赤医療センターのスタッフが,豊かな経験とエビデンスをもとに解説したハンドブック.
目次 I.妊婦・授乳婦への薬物療法の基本的考え方 A.妊婦への薬物療法の基本的考え方 〈杉本充弘〉 B.授乳婦への薬物療法の基本的考え方 C.評価情報資料の使い方 D.医薬品各論について 〈植松和子〉 利用の手引 1)記載項目 2)分類基準作成の基準とした文献 3)分類方法と内容の解説 II.妊婦・授乳婦への薬物療法 1.抗菌薬治療の基本的考え方 〈安藤常浩〉 2.抗ウイルス薬治療の基本的考え方 〈木戸道子〉 3.抗炎症薬(非ステロイド)治療の基本的考え方 〈木戸道子〉 4.副腎皮質ステロイド療法の基本的考え方 〈宮内彰人〉 A.母体の治療を目的とする場合 B.胎児の治療を目的とする場合 5.抗ヒスタミン薬・抗アレルギー薬治療の基本的考え方 〈今門純久〉 6.糖尿病治療薬の基本的考え方 〈日吉 徹〉 7.抗甲状腺薬・甲状腺ホルモン療法の基本的考え方 〈杉本充弘〉 A.抗甲状腺薬治療の基本的考え方 B.甲状腺ホルモン療法の基本的考え方 8.抗結核薬治療の基本的考え方 〈生島壮一郎〉 9.気管支喘息薬治療の基本的考え方 〈石井康夫〉 10.降圧薬治療の基本的考え方 〈安藤一道〉 11.抗血栓薬治療の基本的考え方 〈竹内弘明〉 12.向精神薬治療の基本的考え方 〈土井弘壹〉 13.抗てんかん薬・頭痛治療の基本的考え方 〈定作実紀 鈴木一郎〉 A.抗てんかん薬治療の基本的考え方 B.頭痛治療の基本的考え方 14.マイナートラブル治療の基本的考え方(風邪症候群,貧血,便秘,痔疾) 〈石井康夫〉 A.風邪治療の基本的考え方 B.貧血治療の基本的考え方 C.便秘治療の基本的考え方 D.痔疾治療の基本的考え方 15.子宮収縮薬,子宮収縮抑制薬治療の基本的考え方 〈笠井靖代〉 A.子宮収縮薬治療の基本的考え方 B.子宮収縮抑制薬治療の基本的考え方 16.高プロラクチン血症治療の基本的考え方 〈渡邊理子〉 ◆コラム◆ 妊婦・授乳婦と市販薬 〈菊地真紀子〉 妊婦・授乳婦とサプリメント 〈太田 寛〉 妊婦・授乳婦と嗜好品 〈市田宏司〉 妊婦・授乳婦と造影剤 〈有馬香織〉 妊婦・授乳婦と漢方薬 〈松本陽子〉 妊婦・授乳婦と麻酔薬 〈佐藤千歳〉 III.医薬品各論 〈木村藍子 東麻美子 今井聡子 植松和子 石田耕太 小林映子〉 1.抗菌薬 ペニシリン系 ベンジルペニシリンベンザチン水和物 アンピシリン アンピシリン・スルバクタムナトリウム スルタミシリントシル酸塩水和物 アモキシシリン水和物 ピペラシリンナトリウム タゾバクタム・ピペラシリンナトリウム アモキシシリン水和物・ クラブラン酸カリウム セフェム系 セファクロル セファゾリンナトリウム セフォチアム ヘキセチル塩酸塩 セフォチアム 塩酸塩 セフメタゾールナトリウム フロモキセフナトリウム セフィキシム セフカぺンピボキシル塩酸塩水和物 セフジトレンピボキシル セフジニル セフテラムピボキシル セプポドキシムプロキセチル セフォタキシムナトリウム スルバクタム・セフォペラゾンナトリウム セフトリアキソンナトリウム セフタジジム水和物
執筆者一覧
杉本充弘 日本赤十字社医療センター副院長/周産母子・小児センター長 編著植松和子 日本赤十字社医療センター薬剤部製剤課長 安藤常浩 日本赤十字社医療センター感染症科副部長 菊地真紀子 日本赤十字社医療センター国際医療救援部 木戸道子 日本赤十字社医療センター第二産婦人科副部長 宮内彰人 日本赤十字社医療センター第三産婦人科部長 今門純久 日本赤十字社医療センター皮膚科部長 太田 寛 元日本赤十字社医療センター産婦人科 日吉 徹 日本赤十字社医療センター糖尿病内分泌科部長 生島壮一郎 日本赤十字社医療センター呼吸器内科副部長 石井康夫 日本赤十字社医療センター第一産婦人科部長 市田宏司 元日本赤十字社医療センター産婦人科 安藤一道 日本赤十字社医療センター第二産婦人科部長 竹内弘明 日本赤十字社医療センター第二循環器科部長 土井弘壹 元日本赤十字社医療センターメンタルヘルス科部長 定作実紀 元日本赤十字社医療センター脳神経外科 鈴木一郎 日本赤十字社医療センター脳神経外科部長 有馬香織 日本赤十字社医療センター第一産婦人科 笠井靖代 日本赤十字社医療センター第一産婦人科副部長 松本陽子 東京大学女性診療科産科・女性外科 渡邊理子 日本赤十字社医療センター第二産婦人科 佐藤千歳 元日本赤十字社医療センター産婦人科 木村藍子 元日本赤十字社医療センター薬剤部 東麻美子 元日本赤十字社医療センター薬剤部 今井聡子 日本赤十字社医療センター薬剤部 石田耕太 日本赤十字社医療センター薬剤部 小林映子 日本赤十字社医療センター薬剤部 小高雅信 日本赤十字社医療センター薬剤部長 編集協力石井康夫 日本赤十字社医療センター第一産婦人科部長 植松和子 日本赤十字社医療センター薬剤部製剤課長
無敵の腎臓内科
谷口智基 著
定価5,940円(税込)
救急外来 ただいま診断中! 第2版
坂本 壮 著
定価7,040円(税込)
抗不整脈薬の考え方,使い方
小竹康仁 編著 / 永嶋孝一 編著
定価3,520円(税込)
日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 第2版
片岡裕貴 著
定価3,080円(税込)
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道三佳子 著 / 柴垣有吾 監修 / 木村健二郎 監修 / 市川大介 監修
定価3,960円(税込)