序章 心臓血管外科手術と人工心肺
1.心臓血管外科手術の目的
2.心臓血管外科手術の概要
3.日本における心臓血管外科手術数
4.安全管理の重要性
第1章 体外循環の実際
1.情報の収集と体外循環プランの作成
2.体外循環回路の組み立て
3.回路の充填
4.各部の点検
5.ヘパリンの投与
6.カニューレの挿入(カニュレーション)
7.体外循環の開始
8.冷却(低体温体外循環の場合)
9.完全体外循環(全体外循環:total perfusion)
10.大動脈遮断
11.心筋保護液の注入
12.体外循環の維持
13.復温開始
14.大動脈遮断解除
15.心拍動再開
16.体外循環からの離脱
17.体外循環終了後の処理
第2章 人工心肺装置
1.人工心肺装置
2.血液ポンプ
3.人工肺
4.貯血槽(リザーバー:reservoir)
5.体外循環回路
6.付属回路
第3章 人工心肺の安全装置と周辺機器
1.人工心肺の安全装置と安全モニター
2.冷温水槽1
3.自己血回収装置(セルセーバー:cell saver)
第4章 体外循環中のモニター
1.患者側モニター
2.人工心肺側モニター
第5章 特殊体外循環
1.脳分離体外循環法
2.部分体外循環法(F−Fバイパス)
3.左心バイパスと部分バイパス法(LA−FA,Ao−FAバイパス)
4.超低体温循環停止法
5.手術中の循環補助法(ミニサーキット)
第6章 体外循環の危機管理
1.人工心肺のリスクの分析
2.安全な人工心肺システムの構築
3.トラブルの対処の流れ
4.トレーニング
5.具体的な体外循環トラブルの対処法と予防策
第7章 補助循環
1.補助循環の種類
2.PCPS(経皮的心肺補助装置)
3.IABP(大動脈内バルーンポンプ)
4.VAS(VAD:補助人工心臓)
第8章 システムの設計と教育管理
1.ポンプシステムのレイアウト
2.使用材料の選定
3.体外循環回路の設計
4.教育
5.マニュアル作成
6.日常点検と定期点検
索 引