目 次
1 褥瘡の発症機序
A.全身的要因 <安部正敏>
1.なぜ今褥瘡か?
2.集学的治療を要する褥瘡
3.全身的要因
4.社会的要因
5.医療制度の中での褥瘡の位置づけ
6.褥瘡を防ぐには?
B.褥瘡の発症機序 どうして「床ずれ」ができるのか? <石川 治>
1.褥瘡とは?
2.圧迫によって生じる応力とは?
3.皮膚の血流を理解する
4.皮膚血管の血圧は?
5.血流障害によって褥瘡が発症する
6.褥瘡の深さ・範囲を決定する因子は?
7.皮膚の「ずれ」は褥瘡発症の危険性を激増させる
2 褥瘡発症リスクの評価 <鈴木伸代>
1.ブレーデンスケール
2.K 式スケール
3.褥瘡危険要因(大浦スケール)
4.介護状況をアセスメントする
3 褥瘡の予防 <山名敏子>
1.高齢社会と褥瘡対策の意義
2.褥瘡予防の意義
3.褥瘡予防義務と安全管理対策
4.個々の病みの軌跡と褥瘡予防について
5.体圧管理について
6.皮膚管理について
4 栄養を整える
A.栄養の摂取方法 <塚田邦夫>
1.なぜ栄養を整えるのか
2.栄養投与法
3.経口摂取
4.経管栄養
5.末梢静脈栄養
6.中心静脈栄養
7.まとめ
B.食事の工夫 <高橋紘江>
1.入院患者の栄養管理
5 口腔ケアと嚥下障害 <茂木健司 外丸雅晴>
A.口腔ケア
1.口腔ケアが必要な理由
2.口腔を不潔にする物質とその性質
3.褥瘡患者に対し口腔ケアが必要な理由
4.口腔ケアとは?
5.口腔ケアの種類と対象
6.褥瘡患者の口腔ケアの実際
7.口腔ケア施術時の一般的注意点
B.嚥下障害
1.嚥下障害とは?
2.嚥下障害の見分け方
3.嚥下障害の対処法(食べさせ方)
4.嚥下のリハビリテーション
5.誤嚥防止手術
6 局所治療
A.外用薬 <永井弥生>
1.褥瘡の評価
2.浅い褥瘡
3.深い褥瘡
4.処置のポイント
B.創傷被覆材 <鈴木伸代>
1.創傷被覆材とは
2.褥瘡のドレッシング法
ドレッシング材
1.ポリウレタンフィルム ドレッシング材
2.ハイドロコロイド ドレッシング材
3.ポリウレタンフォーム ドレッシング材
4.アルギン酸塩被覆材
5.ハイドロジェル ドレッシング材
6.ハイドロポリマー
7.ハイドロファイバー
8.キチンドレッシング材
C.消毒・洗浄 <遠藤雪恵>
1.褥瘡の感染管理と消毒・洗浄
2.消毒薬の使用法
3.褥瘡の洗浄
4.消毒・洗浄の実際
7 リハビリテーション <和田直樹 白倉賢二>
1.なぜリハビリテーションが必要なのか?
2.褥瘡患者にできるリハビリテーション
8 病院から在宅へ,在宅から病院へ -看護師の役割- <鈴木伸代>
1.病院から在宅へ看護師の役割
2.退院に向けての準備
3.在宅から病院へ看護師の役割
9 病院から家庭へ -訪問看護,医療福祉制度について- <石川 治>
訪問看護 <中里貴江>
1.訪問看護師の仕事の内容
2.実際の仕事の内容
3.介護保険の利用方法・訪問看護の利用方法
4.よい訪問看護師を見分けるポイント
5.訪問看護師からのお願い
6.医師の診察が必要な時とは? 医師との連携
10 高齢者医療・介護の過去・現在・未来 <内田好司>
1.2 つの出来事〜ことのはじまり〜
2.2 つの出来事〜コロンブスの卵〜
3.日本の医療は世界一
4.これからの日本の医療・介護
11 資料:医療・介護提供施設について <内田好司>
索引