トップページ > 皮膚科 > 皮膚科必携ポケットブック
皮膚科必携ポケットブック
加藤直子 他編著
B6変 366頁
定価5,500円(本体5,000円 + 税)
ISBN978-4-498-06332-7
2006年06月発行
在庫なし
外来,病棟で必要な知識,データ,診断と治療・管理のポイントを図表を活用してハンディにまとめた皮膚科医必携の書.
目 次 §◆ 1.問診・記録・検査 1.問診とカルテ記載 2.デジタルカメラ撮影 3.ダーモスコピーと撮影 4.理学的検査 5.皮膚病理検査方法 6.生理機能検査 7.自覚症候の評価 8.真菌検査 9.細菌検査 10.梅毒検査 11.ウイルス検査 12.アレルギー検査 13.光線過敏性検査 14.Wood灯検査と光線力学的診断 15.画像検査 16.蛋白・遺伝子学的検査 §◆ 2.症状と鑑別診断 1.紅斑 2.紫斑 3.白斑 4.色素斑 5.丘疹,結節,腫瘤 6.水疱,膿疱 7.膨疹 8.びらん,潰瘍0 9.脱毛症 10.口腔潰瘍,アフタ 11.爪の異常 12.下腿潰瘍 13.疼痛を伴う皮膚病 14.発熱 15.デルマドローム §◆ 3.皮膚科救急―迅速な対応が必要な疾患 1.アナフィラキシーショック 2.熱傷 3.壊死性筋膜炎 4.重症薬疹 §◆ 4.治療 A 外用剤:局所療法 1.ステロイド 2.免疫抑制薬 3.抗真菌薬 4.ビタミンD3 5.外用抗ウイルス薬 6.抗潰瘍薬・被覆剤 7.抗生物質 8.保湿剤 9.消炎含有剤軟膏・混合外用剤処方の是非 B 内服薬:全身療法 1.ステロイド 2.抗ヒスタミン薬 3.免疫抑制薬 4.抗生物質 5.抗真菌薬 6.抗ウイルス薬 7.ビタミンA誘導体 8.DDS(4,4,-diaminodiphenylsulfone) 9.非ステロイド性抗炎症薬 10.漢方 11.悪性腫瘍に対する化学療法 C 投与方法と投与量に関する注意 1.妊婦への投薬 2.小児への投薬 3.透析・腎不全患者への投薬 D 理学療法・皮膚科処置 1.外用療法 2.レーザー照射療法 3.光線治療 4.液体窒素療法 5.ケミカルピーリング 6.電子線・X線照射療法 §◆ 5.皮膚外科 1.縫縮術 2.植皮術 3.局所皮弁 4.削皮術 5.センチネルリンパ節生検 §◆ 6.疾患編(各論) A 皮膚悪性腫瘍 1.悪性黒色腫 2.悪性リンパ腫 3.日光角化症,Bowen病 4.有棘細胞がん 5.基底細胞がん 6.皮膚付属器系悪性腫瘍 7.乳房外Paget病 8.Merkel細胞がん 9.隆起性皮膚線維肉腫 10.脈管肉腫 11.Kaposi肉腫 B その他の重要な疾患 1.アトピー性皮膚炎 2.乾癬 3.紅皮症 4.薬疹 5.光線過敏症 6.魚鱗癬 7.表皮水疱症 8.天疱瘡,類天疱瘡 9.壊疽性膿皮症 10.膠原病 11.アナフィラクトイド紫斑 12.サルコイドーシス 13.ウイルス性感染症 14.単純疱疹,Kposi水痘様発疹症 15.水痘,帯状疱疹 16.HIV感染症 17.蜂窩織炎 18.真菌感染症 19.疥癬 20.褥瘡 §◆ 7.付録 1.皮膚科における特殊染色 2.主な免疫染色一覧 3.CD一覧 4.皮膚悪性腫瘍における治療効果判定 事項索引/医薬品索引
執筆者一覧
無敵の腎臓内科
谷口智基 著
定価5,940円(税込)
救急外来 ただいま診断中! 第2版
坂本 壮 著
定価7,040円(税込)
抗不整脈薬の考え方,使い方
小竹康仁 編著 / 永嶋孝一 編著
定価3,520円(税込)
日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 第2版
片岡裕貴 著
定価3,080円(税込)
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道三佳子 著 / 柴垣有吾 監修 / 木村健二郎 監修 / 市川大介 監修
定価3,960円(税込)