トップページ > 小児科 > 児童虐待へのアプローチ
児童虐待へのアプローチ
市川光太郎 編著
A5判 182頁
定価3,080円(本体2,800円 + 税)
ISBN978-4-498-14506-1
2007年04月発行
在庫なし
医療機関で児童虐待への対応を的確に行うための手引きとして,各診療場面における児童虐待の見抜きや診断の特徴,その対応のポイントを具体例をあげて解説した.
総論―児童虐待と医療機関との関わり― ■虐待の本質とは? ■医療機関と虐待の接点 1.虐待の連続性と医療機関との関わり 2.小児救急医療現場での虐待 3.医療機関の役割 ■医療機関での児童虐待アプローチの問題点と課題点 ■医療機関における児童虐待アプローチの理想像 1.医療機関の全職員が児童虐待に関する知識の共有 2.グレーゾーン・イエローゾーン症例の見逃し防止と関連機関への連携 3.レッドゾーン症例をいかに迅速・的確に保護できるか 4.医学的重症度診断および治療が適切にできるか 5.医療的バックアップ(事後支援)の実施 各論 1.健診など保健福祉業務での対応―(1) ■乳幼児健診場面での児童虐待の発見と予防的対応 ■ことば遅れを契機とした虐待予防の支援 症例(1) 3歳3カ月男児 ■健診受診後のフォロー中に死亡した乳児例 症例(2) 生後4カ月女児 ■コラム:健診未受診例を地域の支援につなげるには ■健診を利用して地域の虐待対応を再構築した事例 症例(3) 生後4カ月男児 ■コラム:乳幼児健診の判定にある2つの考え方 ■学校検診での養護教諭から校医への相談 症例(4) 小学4年生女児 2.健診など保健福祉業務での対応―(2) 症例(1) 1歳6カ月健診で発見された虐待例 3.小児科外来診療における対応―(1) ■コラム:ネグレクトを見逃さない 症例(1) 8カ月女児 症例(2) 2歳男児 ■コラム:障害児への虐待の予防と早期発見 症例(3) 13歳女児 ■コラム:診察室での親の態度から虐待を否定しない 症例(4) 6歳女児 4.小児科外来診療における対応―(2) ■身体的虐待症例への対応 症例(1) 5歳男児 ■身体的虐待を見逃した症例 症例(2) 1歳4カ月女児 ■身体的虐待の可能性がある症例への対応 症例(3) 1歳8カ月女児 ■ネグレクトによる死亡例への対応 症例(4) 1カ月女児 5.救急外来における対応―(1)(死亡症例の対応を含む) ■児童虐待疑い症例に対する対応 症例(1) 3カ月男児 症例(2) 4歳男児 症例(3) 4.6歳女児 ■虐待診断症例における対応 症例(4) 2歳男児と4.5歳女児 症例(5) 4.8歳男児 ■虐待死症例への対応 症例(6) 11カ月男児 症例(7) 2歳9カ月女児 6.救急外来における対応―(2) ■ことば遅れを契機とした虐待予防の支援 症例(1) 8歳男児 ■しつけとの区別が困難だが来院形態より支援体制をとったケース 症例(2) 8歳男児 ■支援の際に面談等の組み立てについて考えさせられたケース 症例(3) 10歳男児 ■家庭内に様々な問題を抱えているケースのアプローチ 症例(4) 2歳女児 ■コラム:救急外来での診療上の体制 (以下,小項目は省略) 7.小児外来診療における対応 ■身体的虐待と小児外科診療 ■ネグレクトと小児外科診療 ■小児外科疾患と虐待 ■症例呈示 8.脳外科診療における対応 ■児童虐待疑い症例に対する対応 ■児童虐待診断症例に対する対応 ■虐待死症例に対する対応 9.整形外科診療における対応 10.婦人科診療における対応―性的虐待を中心に― ■性的虐待を疑う症例の対応 ■性的虐待児の婦人科診療のポイント ■性的虐待の要因とリスク因子 11.各医療機関(開業医)の紹介例への対応 12.関係機関からの紹介例への対応―臨床法医診断を中心に― ■児童虐待疑い症例に対する対応 13.入院中に疑われた症例への対応 14.虐待を受けた子どもたちへの精神心理的支援 ■虐待を受けた子どもにみられる状態像 ■初期対応とその重要性 ■精神医学的疾患や障害のチェックおよび診断と治療 ■自己快復過程への援助 ■家族への援助 ■親子関係修復に対する援助 ■学校や児童福祉施設での対応 ■虐待された子どもと親への精神心理的支援の実際 索 引
執筆者一覧
無敵の腎臓内科
谷口智基 著
定価5,940円(税込)
救急外来 ただいま診断中! 第2版
坂本 壮 著
定価7,040円(税込)
抗不整脈薬の考え方,使い方
小竹康仁 編著 / 永嶋孝一 編著
定価3,520円(税込)
日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 第2版
片岡裕貴 著
定価3,080円(税込)
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道三佳子 著 / 柴垣有吾 監修 / 木村健二郎 監修 / 市川大介 監修
定価3,960円(税込)