目 次
■1 携帯型自動血圧計(ABPM)を用いた血圧管理
1.携帯型自動血圧計の概要
2.なぜ携帯型自動血圧計が必要か
3.携帯型自動血圧計の問題点と注意点
4.携帯型自動血圧計から何を読み取るか
●実例:健康診断で血圧が高めといわれた67歳女性
■2 白衣高血圧と白衣現象
1.白衣現象が生じる原因
2.白衣現象と白衣高血圧のやっかいなこと
3.携帯型自動血圧計での白衣高血圧の診断
●実例:典型的な白衣高血圧の54歳女性
●実例:降圧薬服用中の高血圧例に白衣現象が加わった75歳男性
●実例:真の高血圧に白衣現象が加わった67歳女性の症例
4.白衣高血圧は無害なのか
■3 仮面高血圧?夜間血圧とnon-dipper
1.Non-dipperとは
2.Non-dipperとなる疾患群
3.夜間血圧と脳心血管合併症リスク
●実例:未治療初診の男性で,心エコー図で左室肥大が確認された男性(68歳)
●実例:陳旧性脳梗塞と糖尿病を合併した73歳女性
4.夜間過大降圧(extreme dipper)はリスクか?
●実例:Extreme dipper,“実は夜間高血圧”の1例
■4 仮面高血圧?早朝高血圧とモーニングサージ
1.早朝に多発しやすい急性心筋梗塞,脳卒中
2.早朝高血圧の二つのタイプ
●実例:持続型早朝高血圧の1例
3.早朝高血圧と臓器障害,予後
4.早朝高血圧の抑制方法
●実例:心肥大を合併した70歳男性の高血圧症例
●実例:朝食後Ca拮抗薬とACE阻害薬服用でも朝の血圧が高い68歳女性の症例
■5 仮面高血圧?ストレスと職場高血圧
1.メンタルストレスと心血管合併症発症
2.ストレスが血圧に及ぼす影響
●実例:英会話レッスンに凝る主婦の24時間血圧グラフ
●実例:家庭内ストレスで急に血圧コントロール不良となった主婦の24時間血圧グラフ
3.職場高血圧とは
●実例:体重減少,ストレス解消で改善した職場高血圧
4.ストレス高血圧の薬物治療
■6 心肥大を合併した高血圧
1.左室肥大の予後
●実例:著明な左室肥大を合併した高血圧
●実例:不整脈を合併した左室肥大症例
2.左室肥大の退縮には,厳格な降圧を最優先
3.BNP値から夜間血圧の動態の推測が可能
■7 狭心症を合併した高血圧患者
1.冠攣縮性狭心症(安静時狭心症)
2.冠動脈硬化性狭心症(労作時狭心症)
●実例:24時間血圧厳重管理(安定狭心症)
■8 心筋梗塞を合併した高血圧患者
1.高リスク高血圧の治療の考え方
2.心筋梗塞合併例における降圧治療の原則
3.心筋梗塞例における降圧目標値
●実例:心筋梗塞合併高血圧
■9 心房細動と高血圧治療
1.心房細動と発症リスク因子
2.心房細動症例の脳塞栓発症予測――高血圧治療中の高齢者もワルファリン適用
3.心房細動発症予防のための血圧管理――基本は厳格な降圧による左心房の負荷軽減
4.ARBの心房細動予防効果は認めず
5.心房細動症例における「自由行動下血圧測定」の意義と注意点
■10 睡眠時無呼吸症候群と24時間血圧
1.睡眠時無呼吸症候群と高血圧
2.OSASと夜間血圧
3.OSASによる高血圧発症の機序
4.OSASを合併した高血圧治療
■11 脳血管障害を合併した高血圧
1.脳血管障害例の降圧薬治療,考え方の変遷
2.脳血管障害例の降圧薬治療に対するエビデンス
3.陳旧性脳血管障害症例における24時間血圧の特徴
4.慢性脳血管障害症例の降圧のコツ:パターンより絶対値を下げること
■12 慢性腎臓病に合併した高血圧
1.慢性腎臓病に合併する高血圧の特徴
2.降圧療法の実際
●実例:慢性腎臓病に合併した高血圧例
3.糖尿病性腎症における腎障害進展予防とRAS抑制薬
4.ACE阻害薬とARBの併用は避ける
5.治療抵抗性高血圧への対応
■13 糖尿病を合併した高血圧 新しい考え方
■14 後期高齢者の高血圧とその治療
■15 失神・めまいの診断における携帯型自動血圧計(ABPM)の有用性
■16 治療抵抗性高血圧“ゼロ”を目指して
索引