トップページ > 循環器・血管 > PCIテクニック
これは困ったどうしよう!
PCIテクニック
南都伸介 編
B5判 348頁
定価10,340円(本体9,400円 + 税)
ISBN978-4-498-13400-3
2008年03月発行
在庫なし
心・血管カテーテルインターベンションで遭遇するさまざまなトラブルや疑問点,盲点について,臨床の最前線で活躍する各領域の医師たちがQ&A形式で回答する実践的な書.
目 次 §1.病変戦略のQ&A Q1 左冠動脈主幹部狭窄病変を治療する前に何を考えておけばよいですか? Answer 中村 淳 Q2 石灰化と血栓性病変が混在する場合のPCI戦略はどうすればよいですか? Answer 廣瀬 信 三角和雄 Q3 動画配信装置について教えてください. Answer 高瀬真一 §2.ガイディングカテーテルのQ&A Q1 大腿動脈穿刺とカテーテル挿入のコツを教えてください. Answer 上野勝己 Q2 橈骨動脈穿刺のコツとカテーテル挿入のコツを教えてください. Answer─1 宮本貴庸 丹羽明博 Answer─2 坂井秀章 Q3 病変の存在場所ごとの最良の造影方向を教えてください. Answer 阿部秀樹 Q4 TIMI flow gradeとは何ですか? Answer─1 中川義久 Answer─2 上妻 謙 Q5 ガイディングカテーテルのエンゲージが困難な場合どうすればよいですか? Answer─1 伊苅裕二 Answer─2 菊池文孝 Answer─3 中村 茂 Answer─4 蘆田欣也 Answer─5 濱嵜裕司 Answer─6 斉藤太郎 Q6 橈骨動脈攣縮,どうしよう!? Answer 坂井秀章 §3.ガイドワイヤーのQ&A Q1 ガイドワイヤーの構造と選択方法について教えてください. Answer 松原徹夫 Q2 慢性びまん性完全閉塞性ステント内狭窄病変に対するガイドワイヤーの通し方をどうすればいいですか? Answer 中村 淳 Q3 完全閉塞病変に対するCTOワイヤーの操作方法を教えてください. Answer─1 光藤和明 Answer─2 松原徹夫 Q4 ガイドワイヤーのステントストラットの通し方を教えてください. Answer─1 伊藤良明 村松俊哉 Answer─2 阿部秀樹 Answer─3 光藤和明 Q5 慢性完全閉塞病変(CTO)に対するretrogradeアプローチについて教えてください. Answer─1 高瀬真一 Answer─2 光藤和明 Answer─3 角辻 暁 Q6 ガイドワイヤーが断裂し大動脈内に,どうしよう!? Answer 矢嶋純二 Q7 分枝部ワイヤー通過困難,どうしよう!? Answer 菊池文孝 Q8 南都抜きがうまくいきません.どうすればいいですか? Answer 南都伸介 Q9 ステントストラットガイドワイヤー通過困難,どうしよう!? Answer─1 菊池文孝 Answer─2 光藤和明
執筆者一覧
無敵の腎臓内科
谷口智基 著
定価5,940円(税込)
救急外来 ただいま診断中! 第2版
坂本 壮 著
定価7,040円(税込)
抗不整脈薬の考え方,使い方
小竹康仁 編著 / 永嶋孝一 編著
定価3,520円(税込)
日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 第2版
片岡裕貴 著
定価3,080円(税込)
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道三佳子 著 / 柴垣有吾 監修 / 木村健二郎 監修 / 市川大介 監修
定価3,960円(税込)