1章 症候群
1.胸痛
1.定義
2.まず救急外来で行うべき処置・検査
3.鑑別診断
2.呼吸困難
1.定義
2.まず救急外来で行うべき処置・検査
3.鑑別診断
3.動悸
1.定義
2.まず救急外来で行うべき処置・検査
4.めまい
1.定義
2.まず救急外来で行うべき処置・検査
5.失神
1.定義
2.まず救急外来で行うべき処置・検査
3.病歴から考える鑑別診断
6.むくみ
1.定義
2.まず救急外来で行うべき処置・検査
3.鑑別診断
2章 病態群
A.急性心不全症候群
1.総論
1.概念
2.症状
3.診断
4.病態生理の把握
5.臨床検査
6.治療目標
7.急性期管理
2.新規発症の急性心不全
1.概念
2.検査および診断
3.治療
3.慢性心不全の急性増悪
1.概念
2.検査および診断
3.治療
4.高血圧性急性心不全(拡張期心不全)
1.概念
2.検査および診断
3.拡張不全に基づく急性心不全の治療
5.心原性ショック
1.定義と病態
2.概念
3.検査および診断
4.治療
6.高心拍出性心不全
1.概念
2.検査および診断
3.治療
7.右心不全―肺動脈性肺高血圧症を中心
1.概念
2.問診
3.診察
4.確定診断(検査)
5.治療
B.慢性心不全
1.総論
1.慢性心不全
2.重症度分類
3.慢性心不全の病態
4.慢性心不全の診断
2.治療
a.薬物治療
1.慢性心不全の病態
2.慢性心不全治療の目的
3.慢性心不全の治療方針と適応
b.LVAS装着患者の管理
1.左心補助人工心臓 (Left Ventricular Assist System:LVAS)とは
2.LVASの適応
3.LVASの種類
4.LVAS systemの選択
5.LVAS管理のポイント
6.LVAS離脱の可能性
c.その他の治療
1.CRT(Cardiac Resynchronization Therapy)
2.ICD(Implanted Cardiac Defibrillator)
3.運動療法
4.温熱療法
5.睡眠時無呼吸症候群の治療
3.合併症例への対応
a.糖尿病・耐糖能異常
1.概念
2.症状
3.診断
4.耐糖能障害と心不全
b.高脂血症
1.概念
2.問診
3.身体所見
4.診断手順の流れ
5.食事療法・運動療法
6.薬物療法
7.薬剤の概要
8.処方例
c.腎疾患
1.概説
2.電解質異常
3.酸・塩基異常
4.腎不全時の薬物使用
d.脳血管障害
1.概念
2.診察・検査
3.治療
4.慢性期管理
(以下,小項目は省略)
3章 疾患群
1.虚血性心疾患とその合併症
a.急性冠症候群
b.冠攣縮性狭心症
c.安定狭心症
d.無症候性心筋虚血
2.徐脈性不整脈
A.総論
B.各論
3.頻脈性不整脈
1.危険な不整脈か? 頻脈性不整脈の分類
2.心室性不整脈
3.上室性不整脈
4.弁膜症
a.弁膜症(総論)
b.僧帽弁狭窄症(MS)
c.僧帽弁閉鎖不全症(MR)
d.大動脈弁狭窄症(AS)
e.大動脈弁閉鎖不全症(AR)
f.連合弁膜症
5.感染性心内膜炎
6.心筋症
7.心筋炎
8.肺血栓塞栓症
9.血管疾患
A.大動脈疾患
B.静脈疾患
C.末梢動脈疾患
4章 予防医学
1.高血圧
2.糖尿病
3.高脂血症
4.腎疾患
5.メタボリックシンドローム
6.心疾患と妊娠・出産
索引