序
本「Annual Review 循環器」が創刊されてから16年になる.わが国ではユニークな本書が読者諸先生に受け入れられ,それが現在に到るまで保たれて来た事が有り難く思われる.特に若い医師・研究者達に読まれているとの事で,編集者としてその時代の知識がなるべく掲載されるように努めて来た事と合致し,遣り甲斐があったと嬉しく感じられる.各巻の目次をめくってみると,その間の循環器学の流れが感じられる.当初はそれまで循環器学の中心であった生理学的立場のものが並んでいた.途中からこれに心血管作動物質,分子生物学・遺伝子の立場のものが加わり,さらにはその先の方向性についても議論がされ始めている.臨床的には画像診断,intervention に関するものが大きく加わった.テーマはできるだけ重複しないように配慮したが,それでもPTCA,各種作動物質,画像法のように何度か反復したものもあり,それらは永年にわたって循環器学に影響を及ぼすものであったと理解される.執筆者にはご多忙中に大変ご厄介をお掛けしている.時とともにお名前もだんだん変わっているが,みな快く書いてくださった方々である.度々お名前の出る方は,日本の循環器学の進歩と普及を支えて下さった方と感じられる.
科学は近年長足の進歩を示している.自然科学は本来,古代ギリシャなどにおいて真理に対する興味としての一手法として始まった.その手法がアングロサクソンなど白人の文明の変化とともに進み,その知識の蓄積に伴って時々現れる天才が唱えた学説に基づいて自然現象が矛盾無く説明される事を基盤として大きく形作られて今日に至った.若しかすると人類の自然科学は全く違った形のものであったかもしれない.確かに今までの歴史の中には各種民族による他の試みもあった.今までの自然科学の蓄積した財産は大きいが,それは決して絶対ではない.これに新しい思想を加えながら,神の世界に向かって永遠に「進歩」し続けるであろう.医学も,そしてその中にある循環器学も同様である.
医学,特に臨床医学は応用科学である.すなわち,興味の対象としての純粋科学と異なり,人類の健康維持に貢献する務めがある.それには倫理面が重要である.優秀な自然科学者が,例えばテロなどに荷担するなど,目的を誤る事がある.遺伝子に関連した医学の分野でもその警鐘が鳴らされている.科学者,特にヒトの命を預かる医学研究者は常に謙虚で在らねばならない.
今後共,本書が循環器学の進歩と普及に貢献できる事を期待している.
2001年12月
編者一同