トップページ > 呼吸器 > 喘息診療 −こんなときどうするQ&A
喘息診療 −こんなときどうするQ&A
滝澤 始 編著
B5判 238頁
定価5,940円(本体5,400円 + 税)
ISBN978-4-498-03184-5
2008年12月発行
在庫あり
喘息診療の現場で遭遇するさまざまな問題点や疑問点、トラブル、盲点についてQ&A形式で実践的に解説したハンドブック。
A 診断編 1.気管支喘息の診断のコツを教えてください…〈滝澤 始〉 2.一見喘息でないと思う喘息にはどんなものがありますか?…〈滝澤 始〉 3.原因が明らかでない呼吸困難や呼吸不全が喘息のことがありますか?…〈滝澤 始〉 4.咳だけがしつこい喘息がありますか?…〈幸山 正〉 5.胸痛や喉の痛みを訴える喘息がありますか?…〈山内康宏〉 6.COPDと喘息の鑑別を教えてください…〈山内康宏〉 7.肺野に陰影がある喘息の場合どんなことを考えますか?…〈幸山 正〉 8.痰が多いとか血痰が出ると訴えますが?…〈幸山 正〉 9.気管支喘息と間違いやすい疾患にはどんなものがありますか?…〈滝澤 始〉 10.心不全との鑑別について教えてください…〈滝澤 始〉 11.上気道疾患との鑑別について教えてください…〈滝澤 始〉 12.耳鼻咽喉科疾患との関連や鑑別を教えてください…〈滝澤 始〉 13.上部消化管疾患との鑑別を教えてください…〈滝澤 始〉 14.喘息の原因をどう調べますか?…〈土肥 眞〉 15.運動すると発作が出るといいますが?…〈土肥 眞〉 B 生活指導と管理編 16.日常生活の指導や管理法の原則について教えてください…〈滝澤 始〉 17.うまく治療管理ができているかの評価はどうやったらいいのでしょうか?…〈滝澤 始〉 18.ピークフローモニタリングや喘息日記をつけてくれないときは どうしたらいいでしょう?…〈滝澤 始〉 19.タバコをやめてくれないときはどうしたらいいでしょう?…〈土肥 眞〉 20.アルコールについてはどう指導したらよいでしょう?…〈土肥 眞〉 21.仕事との関係を聞かれました.どうしたらいいでしょう?…〈土肥 眞〉 22.アレルゲンからの回避の仕方を教えてください…〈山口正雄〉 23.鎮痛解熱薬やかぜ薬,売薬について注意点を教えてください…〈山口正雄〉 24.喘息の禁忌薬や相互作用が要注意な薬について教えてください…〈山口正雄〉 C 治療編:急性発作 25.喘息の発作時の治療の基本を教えてください…〈滝澤 始〉 26.未治療ないし初診の場合の注意点を教えてください…〈滝澤 始〉 27.治療中だが内容が不明なときの注意点を教えてください…〈滝澤 始〉 28.合併症があるときの注意点を教えてください…〈滝澤 始〉 29.外来か入院かで悩みます.どう判断すればよいかお教えください…〈滝澤 始〉 30.外来で帰宅させる場合の注意を教えてください…〈滝澤 始〉 31.β刺激薬はどのように何回まで使用していいですか?…〈山口正雄〉 32.ステロイド薬を点滴したらかえって悪くなりました.どうしてでしょう?…〈滝澤 始〉 33.テオフィリンの投与には議論があると聞きました. どうすればいいでしょうか?…〈山口正雄〉 34.抗生物質の投与は意味があるのでしょうか?…〈滝澤 始〉 35.重症発作のときの初期治療の基本をお教えください…〈滝澤 始〉 36.レスピレータ管理のコツを教えてください…〈滝澤 始〉 37.喘息薬の減量法や切り方,退院日の決定法をお教えください…〈滝澤 始〉 38.退院処方や指導法について教えてください…〈滝澤 始〉 D 治療編:慢性期治療のエッセンス 39.治療の基本的な考え方を教えてください…〈滝澤 始〉 40.吸入ステロイド薬の選び方: 何からどう選べばよいでしょうか?…〈鈴木直仁〉 41.+αの薬剤の選び方: 何からどう選べばいいでしょう?…〈鈴木直仁〉 42.そのほかの薬の使い方: どんなときに使うべきでしょう?…〈鈴木直仁〉 43.漢方薬を希望されたときはどうすればいいでしょうか?…〈鈴木直仁〉 44.減感作療法(特異的免疫療法)を希望されたら どのようにしたらいいでしょうか?…〈鈴木直仁〉 45.経口ステロイド薬の使い方を教えてください…〈滝澤 始〉 46.患者からかぜや発熱のときの対処法を聞かれたらどうしたらいいでしょうか? かぜ薬をあらかじめ渡していいでしょうか?…〈滝澤 始〉
執筆者一覧
滝澤 始 帝京大学医学部附属溝口病院第4内科教授 編著幸山 正 東京大学医学部附属病院呼吸器内科 山内康宏 東京大学医学部附属病院呼吸器内科 土肥 眞 東京大学医学部附属病院アレルギー・リウマチ内科講師 山口正雄 東京大学医学部附属病院アレルギー・リウマチ内科講師 鈴木直仁 帝京大学医学部内科 大林王司 帝京大学医学部附属溝口病院第4内科講師 河崎 伸 東京大学医学部附属病院呼吸器内科
無敵の腎臓内科
谷口智基 著
定価5,940円(税込)
救急外来 ただいま診断中! 第2版
坂本 壮 著
定価7,040円(税込)
抗不整脈薬の考え方,使い方
小竹康仁 編著 / 永嶋孝一 編著
定価3,520円(税込)
日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 第2版
片岡裕貴 著
定価3,080円(税込)
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道三佳子 著 / 柴垣有吾 監修 / 木村健二郎 監修 / 市川大介 監修
定価3,960円(税込)