ログアウト中です。

トップページ救急医学・集中治療医学 > 実況!救急POCUS白熱セミナー

書籍詳細

実況!救急POCUS白熱セミナー

実況!救急POCUS白熱セミナー

瀬良 誠 編著

B5判 270頁

定価8,800円(本体8,000円 + 税)

ISBN978-4-498-01378-0

2022年02月発行

在庫あり

POCUSが使えると救急現場が変わる! CT撮影を待つ間にパッと当てて確認できることはたくさんあります.各部位のプローブ走査の基本から見えにくいときのコツまで具体的に学べる.救急医療の第一線で日々POCUSを活用するエキスパートが面白くわかりやすく解説.ショック,呼吸困難,骨折,消化器疾患やCOVID-19までこの1冊で網羅.大人気セミナーを最新の知見も交え,パワーアップして書籍化した救急医の必読書!

救急診療のnew normal

 New normalを直訳すると「新しい常態」となります.今回の新型コロナウイルス感染症によるパンデミックでよく取り上げられるようになった言葉ですが,意味としては社会に大きな変化が生じ,それ以前の状態に戻ることができず,新たな常識が定着することを指すようです.このように説明しても皆さんはあまりピンとこないですよね?
 では,「今日から1週間スマホ(携帯電話)を一切見ないで生活してください」と言われたらどうですか? 現実味がないですか? では「今から24時間スマホには一切触れないでください」と言われたらどうですか? そんなの生活できない!仕事にならない!そもそもスマホのない生活なんて考えられないから1時間でも我慢できない!っていう人も多いと思います.それもそのはず,総務省の調べ(2016年現在)でも世代を通じてスマホの1日あたりの平均利用時間は82分と1時間を超えており,10代や20代になるとなんと2時間を超えます.つまりわれわれは起きている時間の10%以上をスマホに費やしていることになります.これだけ生活に密着して,身近なもの(1人に1台は当たり前)になるともう手放せないですよね.一昔前,少なくとも僕が中学生や高校生の頃には考えられなかった,まさに「新しい常態(New normal)」です.
 では救急診療におけるnew normalとは何か? もし皆さんが今日の当直(救急勤務)に入る時に「今日は当直中,エコーを一切使うことができませんのでそのつもりで」と言われたらどうでしょうか? 「CT検査ができるなら全然問題ないよ!」と返事をするでしょうか? 僕はスマホではないですがたちまち不安になり,落ち着かなくなります.もしこの勤務中にショックの患者が来たら・・呼吸困難の患者が来たら・・,とずっとビクビクしていると思います.(もちろんスマホが1時間使えないと言われてもビクビクします.その間に妻から連絡があったらどうしよう,着信履歴がたくさん残っていたらなんて言い訳…じゃなくて説明しようって.)確かにCTは多くの情報を与えてくれて非常に便利ですが,救急外来ではそのCT検査室までの移動が困難な患者さんもたくさんいますし,そもそもCTで診断していたのでは手遅れとなる疾患・病態もあります.皆さんの中にも「よくわからんからとりあえずCT撮ろう」と検査室への移動中,あるいはCT撮影中に患者さんが心肺停止になって大慌てした経験がある人が結構いるのではないかと思います.さらに今では当たり前のように行われている肺にエコー,骨折にエコー,気管挿管にエコーなどは僕が研修医になった頃には誰もしていませんでした.近年このようなPoint—of—care ultrasound(POCUS)という概念が若い先生方を中心に(僕もその中の1人!と思いたい)急速に広まっているとはいえ,救急診療の画像検査の中心がCTやMRIであることに変わりなく,POCUSが救急診療のnew normalであると言うには程遠いかもしれません.それはPOCUSが救急の「新しい常態」として定着するためにはまだまだその概念,臨床への適応,教育などを含め広く普及していないことを意味しており,本書がその一助となることを願っています.そして今日も全国の研修病院で不安を抱えながら当直して救急診療を担ってくれている研修医の皆さんのお守り代わりに,少しでも役に立つことができたらこんな嬉しいことはありません.

2021年10月
福井県立病院救命救急センター 医長
瀬良 誠

すべて見る

目 次

Chapter 1 導入〈松本 敬〉
   エコーのいいところ
   エコーの原理
   プローブの種類
   プローブとエコー機器本体の操作法

Chapter 2 E-FAST+蘇生(エコー)〈林 寛之〉
   E-FAST―どの順で見るか?

Chapter 3 腸管(虫垂炎,腸閉塞,腸重積)〈東 裕之〉
   虫垂炎
   虫垂の描出―この3STEPで解決!
   腸閉塞
   腸重積

Chapter 4 胆囊・胆管〈瀬川 翔〉
   胆囊炎の診断基準
   胆石の画像所見
   胆囊周囲の解剖
   ミッキーマウスを探す
   胆囊炎
   胆囊の炎症所見
   胆管

Chapter 5 気道〈加藤之紀〉
   外科的気道確保,気管挿管
   外科的気道確保のエコーは,輪状軟骨と甲状軟骨の場所を
   特定するエコー
   なぜ気道エコーを行うのか?
   自施設でどう使うかを考える

Chapter 6 腎臓・大動脈〈和田 亨〉
   まず石を探せ!
   石はなくても閉塞あり!
   腹部大動脈瘤(AAA)ほか

Chapter 7 運動器〈東 秀律〉
   整形におけるエコーの有用性
   オカルト骨折
   肋骨
   大腿骨
   肘関節
   舟状骨
   腱・靱帯損傷
   脱臼,特に頻度の多い肩関節前方脱臼

Chapter 8 血管確保〈野浪 豪〉
   ルート確保がむずかしいとき
   エコーガイド下の末梢静脈路確保
   血管確保のコツ3つ
   穿刺針の選択
   血管の選択
   解剖
   血管の見分け方と穿刺方法

Chapter 9 深部静脈血栓症(DVT)〈狩野謙一〉
   重要なキーワード「2」
   「点」と「領域」でみたときの比較
   その他の注意点

Chapter 10 眼球〈茂見 瞭〉
   眼球エコーの基礎
   プローブの走査
   眼球の構造と症例
   治療
   ICP(intracranial pressure:頭蓋内圧亢進)
   Q & A:セミナー参加者からの質疑応答

Chapter 11 肺〈西沢拓也〉
   肺エコーの基本
   気胸
   肺エコーのABC
   呼吸困難への応用

Chapter 12 心臓〈西川哲生〉
   心エコーのイメージ
   心エコーの基本
   基本的な正常像
   胸骨左縁長軸像
   胸骨左縁短軸像
   心尖部四腔像
   心窩部像
   疾患編
   心血管の致死的疾患
   急性左心不全
   急性心筋梗塞
   肺塞栓症
   心タンポナーデ
   急性大動脈解離
   まとめ

Chapter 13 呼吸困難〈松本 敬〉
   エコーだけでなく背景・病歴も大切
   IVC
   呼吸困難・呼吸不全の正しいみかた

Chapter 14 ショック〈瀬良 誠〉
   予後改善にもエコーは使えるのか?
   そもそも何性のショックなのか
   ショック患者をみる時の系統的な超音波診断法について…RUSH(Rapid Ultrasound in SHock)
   RUSHについて
   まずは心エコーから始めよう! 見るべきものは3つ!
   ピットフォール
   PIPES

Chapter 15 コロナ(COVID-19)にもPOCUS?〈瀬良 誠〉
   POCUSのメリット
   COVID-19疑い/確定患者におけるPOCUSの臨床適応
   [コラム1] コロナにもPOCUS!?
   [コラム2] エコー機器の洗浄と消毒
   エコー機器の洗浄・消毒の手順について

索引

すべて見る

執筆者一覧

瀬良 誠 福井県立病院救命救急センター 医長 編著
松本 敬 社会医療法人敬愛会中頭病院救急・集中治療科 
林 寛之 福井大学医学部附属病院救急科総合診療部 教授 
東 裕之 福井県立病院救命救急センター 医長 
瀬川 翔 東京ベイ浦安市川医療センター消化器内科 
加藤之紀 広域医療法人EMS植田救急クリニック 
和田 亨 杉田玄白記念公立小浜病院救急総合診療科 医長 
東 秀律 日本赤十字社和歌山医療センター第一救急科部 副部長 
野浪 豪 神戸市立医療センター中央市民病院麻酔科 
狩野謙一 福井県立病院救命救急センター 医長 
茂見 瞭 福井県立病院救命救急センター 副医長 
西沢拓也 社会医療法人敬愛会中頭病院救急・集中治療科 
西川哲生 金沢大学附属病院循環器内科 

すべて見る

電子書籍で購入する

実況!救急POCUS白熱セミナー
   定価8,800円(本体8,000円 + 税)
   2022年02月発行
(外部のサイトへとびます)
実況!救急POCUS白熱セミナー
   定価8,800円(本体8,000円 + 税)
   2022年02月発行
(外部のサイトへとびます)
  • テキスト・教科書
  • 考え方・使い方
  • J-IDEO
  • J-IDEO定期購読
  • ClinicalNeuroscience
  • 広告掲載をお考えの方へ
  • 企画応募フォーム
  • 動画閲覧・ファイルダウンロード
  • 採用情報
  • X
  • note小
  • Facebook
  • JIDEOバックナンバー
  • テキスト・教科書
  • グリーンノート
  • 考え方使い方

株式会社中外医学社 〒162-0805 東京都新宿区矢来町62 TEL 03-3268-2701/FAX 03-3268-2722