トップページ > 脳・神経 > 認知症テキストブック
認知症テキストブック
日本認知症学会 編
B5判 376頁
定価8,360円(本体7,600円 + 税)
ISBN978-4-498-12926-9
2008年09月発行
在庫あり
認知症診療に携わる医師が知っておくべき知識をまとめた新しいテキスト.日本認知症学会編集による決定版.
略語一覧 認知症疾患の呼称〈山口晴保〉 a.アルツハイマー病それともアルツハイマー型認知症 b.臨床診断それとも病理診断 c.認知症の発症時期を示す名称 d.認知症発症前に認知症; 認知症でないのに認知症 e.1 つの疾患に複数の病名 f.病変のオーバーラップ 総 論 1.認知症の概念・定義〈和田健二 中島健二〉 1.認知症の定義・用語の変遷 2.認知症の概要と包括的医療・ケア 3.認知症の疫学 2.脳と精神の老化,認知症の基礎 A.老化のメカニズム〈三木哲郎〉 a.遺伝因子(genetic factor)を支持する事柄 b.遺伝外因子(epigenetic factor)を支持する事柄 B.老化に伴う神経細胞および認知機能の変化 C.認知症の病態 1.神経病理〈村山繁雄 齊藤祐子〉 a.硬膜: 慢性硬膜下血腫 b.くも膜下腔と髄膜: 慢性髄膜炎 c.頭蓋内血管: 動脈硬化・脳血管性認知症・アミロイドアンギオパチー d.大脳皮質: アルツハイマー病,レビー小体型認知症,高齢者タウオパチー,TDP-43 プロテイノパチー,プリオン病 e.大脳白質: Binswanger 型白質脳症 f.脳室: 正常圧水頭症 g.基底核 h.視 床 i.脳 幹 j.小 脳 2.神経化学〈岩田修永〉 a.アセチルコリン(ACh) b.カテコールアミン類 c.セロトニン(5-ヒドロキシトリプタミン; 5-HT) d.アミノ酸 e.神経ペプチド 3.分子遺伝学〈岩坪威〉 a.アルツハイマー病 b.前頭側頭葉変性症 c.レビー小体型認知症 d.プリオン病 e.familial British dementia(FBD),familial Danish dementia(FDD) f.neuroserpin 封入体を伴う家族性認知症 g.家族性脳血管性認知症 4.認知症発症機序の理解に重要な蛋白分子 a.Aβ(amyioid β-protein)〈森島真帆〉 b.タ ウ〈高島明彦〉 c.αシヌクレイン〈長谷川成人〉 d.TDP-4356 3.認知症の症候学 A.中核症状〈阪井一雄 前田潔〉 1.記憶障害 2.見当識障害 3.言語機能の障害(失語) 4.失行・失認 5.実行機能の障害・前頭葉機能の障害 B.BPSD とその対応〈山下功一 天野直二〉 1.代表的な BPSD とその対応 a.幻 覚 b.妄 想 c.徘 徊 d.不安・焦燥 e.う つ f.せん妄 g.暴言・暴力 h.性的行為 i.不穏・興奮 j.拒 絶 C.認知症高齢者に合併しやすい身体症状とその対応 1.摂食・嚥下障害,誤嚥性肺炎〈花岡陽子 大内尉義〉 2.失 禁〈竹村彩 大内尉義〉 3.便 秘〈竹村彩 大内尉義〉 4.脱水症〈深井志保 大内尉義〉 5.浮 腫〈山田容子 大内尉義〉 6.運動障害−パーキンソニズムを中心に〈山田達夫〉 7.不随意運動 8.痙攣発作 9.転倒・骨折と寝たきり〈神崎恒一 鳥羽研二〉 10.低栄養 11.褥 瘡
執筆者一覧
日本認知症学会 群馬大学医学部保健学科教授 編山口晴保 鳥取大学医学部附属脳幹性疾患研究施設脳神経内科部門講師 和田健二 鳥取大学医学部附属脳幹性疾患研究施設脳神経内科部門教授 中島健二 愛媛大学大学院医学系研究科加齢制御内科学教授 三木哲郎 東京都老人総合研究所高齢者ブレインバンク研究部長 村山繁雄 東京都老人医療センター剖検病理科 齊藤祐子 理化学研究所脳科学総合研究センター神経蛋白制御研究チーム副チームリーダー 岩田修永 東京大学大学院医学系研究科神経病理学教授 岩坪 威 北海道大学大学院薬学研究院准教授 森島真帆 理化学研究所脳科学総合研究センターアルツハイマー研究チームリーダー 高島明彦 東京都神経医学総合研究所副参事研究員 長谷川成人 姫路独協大学医療保険学作業療法学科教授 坂井一雄 神戸大学大学院医学系研究科精神医学教授 前田 潔 信州大学医学部精神医学教室 山下功一 信州大学医学部精神医学教室教授 天野直二 東京大学大学院医学系研究科加齢医学講座 花岡陽子 東京大学大学院医学系研究科加齢医学講座教授 大内尉義 東京大学大学院医学系研究科加齢医学講座 竹村 彩 東京大学大学院医学系研究科加齢医学講座 深井志保 東京大学大学院医学系研究科加齢医学講座 山田容子 福岡大学医学部神経内科学教授 山田達夫 杏林大学医学部高齢医学准教授 神崎恒一 杏林大学医学部高齢医学教授 鳥羽研二
無敵の腎臓内科
谷口智基 著
定価5,940円(税込)
救急外来 ただいま診断中! 第2版
坂本 壮 著
定価7,040円(税込)
抗不整脈薬の考え方,使い方
小竹康仁 編著 / 永嶋孝一 編著
定価3,520円(税込)
日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 第2版
片岡裕貴 著
定価3,080円(税込)
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道三佳子 著 / 柴垣有吾 監修 / 木村健二郎 監修 / 市川大介 監修
定価3,960円(税込)