トップページ > 脳・神経 > 人間性のニューロサイエンス
前頭前野,帯状回,島皮質の生理学
人間性のニューロサイエンス
有田秀穂 著
B5判 258頁
定価11,000円(本体10,000円 + 税)
ISBN978-4-498-12894-1
2011年12月発行
在庫なし
サイエンスで最も未知の脳領域である「心の領域」を、最新の脳画像解析データを参照し、解説した新しい生理学書。「心の領域」に関心のある全ての人々に一読をお勧めしたい。
目 次 内側前頭前野が主に働く課題 1. 他者の意図を読む:「心の理論」 2. 他者を騙す:「心の理論」 3. 他者を裁く「心の理論」:理性よりも情動が動く 4. 他者の痛みに共感する:愛し合う二人の場合 5. 他者を理解する能力は青年期に変わる 6. 内側前頭前野の機能局在:他者理解は尾側部 ミラーニューロン回路が主に働く課題 7. 他者の動作の模倣vs自己の動作の模倣を見る 8. ダンスの模倣学習とミラーニューロン回路 9. 絵の模写とミラーニューロン回路 自己意識を形成する課題 10.自己意識:共感覚の症例 11.認知的自己意識と内側前頭前野 12.情動的自己意識と右の前部島皮質 13.全身の身体感覚と右の前部島皮質が自己意識を生む 時間感覚とリズム感覚の課題 14.時間感覚と島皮質 15.リズム同調と島皮質 16.ボディリズムと右脳 17.音楽リズムと右脳 18.音程の調節と右脳 瞑想(呼吸法)と咀嚼の課題 19.咀嚼リズム運動と前頭前野 20.チベット瞑想と前頭極 21.注意集中型瞑想とモニタリング瞑想 22.坐禅瞑想と前頭極 夢 見 23.レム睡眠・夢見と脳血流変化 24.夢見と扁桃体・前帯状回 さまざまな情動体験 25.息苦しさと前帯状回・島皮質・扁桃体 26.飢餓感/口渇感と前帯状回・島皮質 27.催眠による痛み体験と前帯状回・島皮質 28.情動体験の回想と前帯状回 29.なぜ自分自身でくすぐると,笑わないのか 30.「ニアミスの負け」体験と前部島皮質・側坐核 表情と側頭極・扁桃体・前頭前野 31.表情と側頭極:情動性他者理解との関連 32.あくびの伝染と後帯状回 33.情動表情の機能図譜 34.魅惑的な顔と内側眼窩前頭皮質 意欲・渇望・依存と眼窩前頭皮質 35.美しい絵画と内側眼窩前頭皮質 36.嗅覚と眼窩前頭皮質 37.運動のイメージトレーニングと眼窩前頭皮質 38.コカイン依存症の脳画像解析 39.各種依存症と側坐核ドパミン分泌 40.渇望と前頭前野・側坐核回路 反応抑制・衝動性制御と前頭前野腹外側部 41.ウソの発見と前頭前野腹外側部 42.犯罪の目撃と前頭前野腹外側部 43.衝動性制御と前頭前野腹外側部;ノルアドレナリン 44.衝動的攻撃行動と前頭前野腹外側部;セロトニン ワーキングメモリーと背外側前頭前野 45.認知的判定に対する情動の影響 46.妊婦のアルコール依存と多動児 帯状回の多彩な機能 47.運動トレーニング:認知的制御と前帯状回尾側部 48.前帯状回・扁桃体フィードバック回路と不安制御 49.渇望ストレス下での認知課題:後帯状回 自 殺 50.自殺(1)前頭前野腹外側部のセロトニン伝達機能 51.自殺(2)アルコール依存症との関連 52.自殺(3)ストレス中枢から縫線核への影響 53.自殺(4)セロトニン関連遺伝子 性 差 54.うつ病はなぜ女性に多いか 55.認知機能の性差 56.性同一性障害の脳 母性・愛情・信頼とグルーミング・オキシトシン 57.グルーミング(1)ストレスによるメラノコルチン分泌 58.グルーミング(2)病的グルーミングと皮質・線条体・視床回路 59.グルーミング(3)母性行動との関係 60.オキシトシン(1)母性脳 61.オキシトシン(2)男女の愛情 62.オキシトシン(3)信頼 63.オキシトシン(4)ほ乳類の社会脳 その他 64.サウナ浴:プロラクチンと弓状核ドパミン神経 65.太陽光:網膜メラノプシンから松果体メラトニン まとめ 66.前頭前野,帯状回,島皮質 索 引
執筆者一覧
無敵の腎臓内科
谷口智基 著
定価5,940円(税込)
救急外来 ただいま診断中! 第2版
坂本 壮 著
定価7,040円(税込)
抗不整脈薬の考え方,使い方
小竹康仁 編著 / 永嶋孝一 編著
定価3,520円(税込)
日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 第2版
片岡裕貴 著
定価3,080円(税込)
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道三佳子 著 / 柴垣有吾 監修 / 木村健二郎 監修 / 市川大介 監修
定価3,960円(税込)