トップページ > CLINICAL NEUROSCIENCE
CLINICAL NEUROSCIENCE Vol.38 (20年) 10月号 脳の感染症―脳炎と寄生虫
AB判 132頁
定価2,970円(本体2,700円 + 税)
2020年10月発行
在庫あり
メインテーマ 脳の感染症―脳炎と寄生虫 A. 総論 1210 脳炎の診断の進め方 亀井 聡 1217 脳の感染症の画像診断―脳炎と寄生虫感染症を中心に 土屋一洋 1221 脳炎の治療法の選択 亀井 聡 B. 細菌性脳炎 1226 細菌性髄膜炎 中嶋秀人 1231 脳膿瘍・硬膜下膿瘍 笹川泰生 他 1234 ライム病(スピロヘータ) 福元尚子 他 1236 結核性髄膜炎 渡辺保裕 他 1238 マイコプラズマ脳炎 水野朋子 C. ウイルス性脳炎 1241 単純ヘルペス脳炎 石川晴美 1246 インフルエンザ脳症 奥村彰久 1251 進行性多巣性白質脳症(JCウイルス) 三浦義治 1255 亜急性硬化性全脳炎(SSPE) 細矢光亮 1259 造血幹細胞移植とHHV-6B脳炎 緒方正男 1263 造血幹細胞移植とCMV脳炎 竹中克斗 1267 HIV脳症 青木孝弘 1270 HTLV-1関連脊髄症 山内淳司 他 1272 日本脳炎 高崎智彦 1275 狂犬病 伊藤(高山)睦代 他 D. 真菌性脳炎 1278 クリプトコッカス髄膜脳炎 新藤和雅 他 1282 アスペルギルスとムコール症 寺山靖夫 1286 カンジダ脳炎 萩原真生 他 E. 寄生虫感染症 1289 囊虫症 山崎 浩 他 1293 包虫症(エキノコックス) 迫 康仁 1297 住血吸虫症―特に脳日本住血吸虫症について 太田伸生 F. 原虫感染症 1301 トキソプラズマ脳症 馬渡桃子 1305 脳マラリア 加藤康幸 1309 アメーバ性脳炎 八木田健司 連載 1196 Stereologyへの招待 空間的解析:デジタルトレース 清蔭恵美,樋田一徳 1198 神経筋診断A to Z [反射 (3)]A波 小森哲夫 1201 臨床医のための神経病理 再入門 下垂体細胞腫(pituicytoma) 井野元智恵 他 1204 分子から迫る神経薬理学(編集:櫻井 隆) エンドセリン受容体の生理的役割 志甫谷 渉 1206 融合3次元画像を用いた脳神経外科手術戦略 下垂体腺腫 金 太一,齊藤延人 1311 神経疾患治療ノート 癌性髄膜症 郡山達男 1314 検査からみる神経疾患 タウPETの現状 島田 斉 1317 素顔のニューロサイエンティスト Michel Piotin 小泉 聡 1318 Q&A―神経科学の素朴な疑問 へのへのもへじが人の顔に見えるのはなぜですか? 山口真美 1320 ニューロサイエンスの最新情報 シナプス可塑性のトランスレーショナルリサーチ 高橋琢哉 1323 バックナンバー 1324 次号予告
無敵の腎臓内科
谷口智基 著
定価5,940円(税込)
救急外来 ただいま診断中! 第2版
坂本 壮 著
定価7,040円(税込)
抗不整脈薬の考え方,使い方
小竹康仁 編著 / 永嶋孝一 編著
定価3,520円(税込)
日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 第2版
片岡裕貴 著
定価3,080円(税込)
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道三佳子 著 / 柴垣有吾 監修 / 木村健二郎 監修 / 市川大介 監修
定価3,960円(税込)