トップページ > 血液 > 医療スタッフのための白血病ハンドブック
医療スタッフのための白血病ハンドブック
木崎昌弘 編
A5判 240頁
定価4,180円(本体3,800円 + 税)
ISBN978-4-498-12546-9
2009年02月発行
在庫なし
白血病の治療に従事する全ての医療スタッフに向け、疾患に関する基礎知識はもとより、診断治療や看護のポイント、最新の知見等を分かりやすくまとめた書。
Part I 白血病治療の全容を知る・理解する 1.正常な血液ができるまでとそのはたらき 1-1 血液のできるしくみ:血球の産生・崩壊とその調節 1)造血の場である骨髄の構造 2)多能性造血幹細胞 3)赤血球の産生 4)白血球の産生 5)血小板の産生 1-2 正常血球のはたらき 2.白血病に関する基礎知識 1)白血病とは 2)白血病の原因と分子病態 3)急性白血病の種類と分類 4)急性白血病の症状と診断へのアプローチ 5)急性白血病の治療成績:白血病の治癒は可能か? 3.白血病治療の実際 3-1 白血病の告知とインフォームドコンセント 1)Evidence Based Medicine(EBM) 2)治療計画を立てる 3)インフォームドコンセント 4)病名告知と治療計画の説明に関する具体的な注意事項 3-2 白血病治療の基本的な考え方 1)急性白血病に対する従来の治療 2)慢性骨髄性白血病に対するこれまでの治療 3)非特異的治療から選択的治療へ 4)予後予測の進歩 5)白血病幹細胞を標的とした治療 3-3 急性白血病治療の実際 1)抗白血病薬の種類と副作用 2)化学療法の流れ 3)高齢者に対する治療の注意点 4)急性前骨髄球性白血病(APL)の治療 5)感染症,出血などの合併症に対する対策 3-4 造血幹細胞移植の基礎と流れ 1)造血幹細胞移植の種類 2)造血幹細胞移植の効果と適応疾患 3)ドナー検索から幹細胞採取まで 4)移植前検査と他科依頼 5)移植病室 6)移植前処置 7)移植当日 8)移植に伴う合併症とその対策 9)移植後の検査,他科依頼 10)晩期の合併症
執筆者一覧
木崎昌弘 埼玉医科大学総合医療センター血液内科教授 編宮澤啓介 東京医科大学医学部生化学教授 小松則夫 山梨大学医学部血液・腫瘍内科学教授 岡本真一郎 慶応義塾大学医学部血液内科准教授 宮脇修一 群馬済生会前橋病院内科主任部長 吉田仁志 群馬済生会前橋病院薬局主任 渡部玲子 埼玉医科大学総合医療センター血液内科講師 薄井紀子 東京慈恵会医科大学腫瘍・血液内科准教授 桑原千晶 埼玉医科大学総合医療センター看護師 柳澤真理子 埼玉医科大学総合医療センター看護師 宮崎敬子 慶応義塾大学病院看護師主任 木内恵子 慶応義塾大学病院看護師 真部 淳 聖路加国際病院小児科医長 吉川久美子 聖路加国際病院副看護部長 今村知世 米国National Cancer Institute,Center for Cancer Research,Visiting Scientist 谷川原祐介 慶応義塾大学医学部薬剤部教授 渡邉真紀子 慶応義塾大学病院看護師 工藤真純 慶応義塾大学病院看護師
無敵の腎臓内科
谷口智基 著
定価5,940円(税込)
救急外来 ただいま診断中! 第2版
坂本 壮 著
定価7,040円(税込)
抗不整脈薬の考え方,使い方
小竹康仁 編著 / 永嶋孝一 編著
定価3,520円(税込)
日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 第2版
片岡裕貴 著
定価3,080円(税込)
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道三佳子 著 / 柴垣有吾 監修 / 木村健二郎 監修 / 市川大介 監修
定価3,960円(税込)