ログアウト中です。

トップページ > Clinical Neuroscience

書籍詳細

Clinical Neuroscience

Clinical Neuroscience Vol.36 (18年) 11月号 中枢神経系脱髄疾患の最前線 ―抗MOG抗体の関与を考える

AB判 140頁

定価2,970円(本体2,700円 + 税)

2018年11月発行

在庫なし

メインテーマ
中枢神経系脱髄疾患の最前線―抗MOG抗体の関与を考える

総論:中枢神経系脱髄疾患の最近の動向
1270 多発性硬化症  久冨木原健二 他
1278 視神経脊髄炎関連疾患  中島一郎

多発性硬化症に自己抗体の関与はあるか
1283 診断基準(McDonald 2017基準)  渡邉 充 他
1286 病理  河内 泉
1291 免疫治療  藤井ちひろ 他
1296 抗MOG自己抗体を介した脱髄分子機構  板東良雄
1300 遺伝学  磯部紀子
1303 疫学  新野正明 他

視神経脊髄炎関連疾患と抗AQP4抗体
1306 NMOSDの診断基準  松本勇貴 他
1310 抗体検査  高橋利幸
1313 病理  高尾昌樹
1316 免疫治療  王子 聡 他
1321 疫学  保前英希

抗MOG抗体関連疾患
1324 歴史的背景  金子仁彦
1328 抗体検査  黒田 宙
1330 抗MOG抗体関連脳脊髄炎の病理学的特徴  三須建郎
1334 抗MOG抗体関連疾患における免疫治療  藤盛寿一
1337 疫学  西山修平
1341 臨床像:脳炎  関 守信
1345 臨床像:視神経炎  吉村俊祐 他
1349 臨床像:脊髄炎  久冨木原健二 他
1353 臨床像:ADEM(急性散在性脳脊髄炎)  植松 貢 他
1356 臨床像:他の自己抗体との併存例  飯塚高浩 他
1359 臨床像:感染症併発例  中村正孝 他
1362 臨床像:リウマチ性疾患併発例  有沼良幸 他

●連載
1254 神経解剖学の見方,考え方
 淡蒼球と視床下核  寺田純雄,小林 靖
1258 分子から迫る神経薬理学(編集:櫻井 隆)
 ニューロペプチドY受容体の種類  河村菜実子 他
1260 臨床医のための神経病理 再入門
 脳腫瘍病理の見方の基本  廣瀬隆則
1262 医師のための人工知能入門
 深層学習による音声・言語処理(1)Word2Vec:人工神経回路を使った単語のベクトル化  北澤 茂
1265 融合3次元画像を用いた脳神経外科手術戦略
 松果体部腫瘍(混合性胚細胞腫瘍)  金 太一,齊藤延人
1366 神経疾患治療ノート
 片側顔面痙攣  清水克悦
1368 ニューロサイエンスの最新情報
 拡張現実リハビリテーション―視覚誘導性自己運動錯覚の臨床応用  金子文成
1371 素顔のニューロサイエンティスト
 てんかん学のアーティスト:大坪 宏  岡西 徹
1372 検査からみる神経疾患
 脳室周囲異所性灰白質とてんかん  守谷 新 他
1374 Q&A―神経科学の素朴な疑問
 年を取ると寄り目ができなくなるのはなぜですか?  廣瀬源二郎

1376 バックナンバー

1378 次号予告

すべて見る
  • テキスト・教科書
  • 考え方・使い方
  • J-IDEO
  • J-IDEO定期購読
  • ClinicalNeuroscience
  • 広告掲載をお考えの方へ
  • 企画応募フォーム
  • 動画閲覧・ファイルダウンロード
  • 採用情報
  • X
  • note小
  • Facebook
  • JIDEOバックナンバー
  • テキスト・教科書
  • グリーンノート
  • 考え方使い方

株式会社中外医学社 〒162-0805 東京都新宿区矢来町62 TEL 03-3268-2701/FAX 03-3268-2722