トップページ > 腎臓 > 透析療法ポケットナビ
透析療法ポケットナビ
丹羽利充 著
B6変 158頁
定価2,640円(本体2,400円 + 税)
ISBN978-4-498-12474-5
2011年02月発行
在庫なし
透析患者の管理を的確に進めるために必要な情報をコンパクトにまとめたポケットブック。透析スタッフにとって必携の書である。
目 次 CHAPTER 1 慢性腎臓病(CKD) 1.CKDの定義 2.CKDのステージ分類 3.推算GFR(eGFR) CHAPTER 2 慢性腎不全 1.病態 2.慢性腎不全症状 CHAPTER 3 透析導入基準 CHAPTER 4 腎臓機能障害認定基準 CHAPTER 5 血液透析と腹膜透析の選択 1.特徴 2.腹膜透析の適応 3.腹膜透析の非適応 CHAPTER 6 血液透析 1.原理 2.方法 3.バスキュラーアクセス 4.ダイアライザー 5.透析液 6.抗凝固薬 7.適正透析 8.ドライウエイト CHAPTER 7 腹膜透析 1.原理 2.方法 3.カテーテル 4.透析液 5.適正透析 6.腹膜平衡試験(peritoneal equilibration test: PET) CHAPTER 8 透析患者の生活指導 CHAPTER 9 透析患者の食事療法 CHAPTER 10 透析患者の検査 CHAPTER 11 透析患者の症状と対策 1.不均衡症候群(頭痛,悪心,意識障害) 2.血圧低下,ショック 3.血圧上昇 4.発熱 5.低血糖 6.筋痙攣(こむら返り) 7.胸痛 8.呼吸困難 9.腹痛,嘔吐,腹部膨満 10.浮腫 11.脱水 12.出血 13.骨・関節痛 14.血管痛 15.皮膚痒症(かゆみ) 16.下肢の異常感覚(イライラ感,灼熱感) 17.足の潰瘍,壊疽 18.視力障害 19.味覚異常 20.便秘 CHAPTER 12 透析患者の合併症と対策 1.貧血 2.ミネラル骨代謝異常症 3.高血圧 4.低血圧 5.虚血性心疾患 6.不整脈 7.心不全 8.高K血症 9.透析アミロイドーシス 10.ウイルス性肝炎 11.結核 12.多胞化萎縮腎 13.腎細胞癌(腎癌) 14.シャント狭窄,閉塞 15.シャント部感染 16.静脈高血圧・ソアサム症候群 17.スチール症候群 18.吻合部瘤 CHAPTER 13 腹膜透析患者の合併症と対策 1.腹膜炎 2.出口部,皮下トンネル感染 3.除水能低下,体液管理不良 4.ヘルニア 5.胸腔腹腔交通症,胸水貯留 6.被覆性腹膜硬化症(encapsulating peritoneal sclerosis: EPS) 132 7.脂質異常症 8.低アルブミン血症 9.低K血症 10.腰痛症 CHAPTER 14 透析医療事故と対策 1.透析液濃度異常 2.透析液温度異常 3.空気誤入 4.抜針,出血 5.漏血(リーク) 6.溶血 7.回路内凝固 8.針刺し事故 CHAPTER 15 災害時対策 1.停電 2.地震 3.火災 文 献 索 引
執筆者一覧
丹羽利充 名古屋大学尿毒症病態代謝学教授 著
無敵の腎臓内科
谷口智基 著
定価5,940円(税込)
救急外来 ただいま診断中! 第2版
坂本 壮 著
定価7,040円(税込)
抗不整脈薬の考え方,使い方
小竹康仁 編著 / 永嶋孝一 編著
定価3,520円(税込)
日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 第2版
片岡裕貴 著
定価3,080円(税込)
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道三佳子 著 / 柴垣有吾 監修 / 木村健二郎 監修 / 市川大介 監修
定価3,960円(税込)