トップページ > Clinical Neuroscience
Clinical Neuroscience Vol.36 (18年) 09月号 ニューロパチー ―Basics & Updates
AB判 120頁
定価2,970円(本体2,700円 + 税)
2018年09月発行
在庫なし
メインテーマ ニューロパチー ―Basics & Updates 構造と機能 1016 ニューロパチーに関する全身的解剖 佐藤達夫 1022 末梢神経の微細構造と機能 佐藤亮太 他 検査 1027 電気生理検査 松本英之 1031 画像(MRI・超音波)検査 杉山淳比古 他 免疫介在性ニューロパチー 1035 Guillain—Barré症候群 寒川 真 他 1039 Fisher症候群 角谷真人 他 1042 自己免疫性自律神経節障害 小池春樹 1046 慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー(CIDP) 八木洋輔 他 1051 多巣性運動ニューロパチー(MMN) 松井尚子 他 1054 神経痛性筋萎縮症 小平 農 1056 傍腫瘍性ニューロパチー 三井良之 1061 ALアミロイドーシス 加藤修明 他 遺伝性ニューロパチー 1066 Charcot—Marie—Tooth病 岡本裕嗣 他 1071 遺伝性感覚性ニューロパチー,遺伝性感覚・自律神経性ニューロパチー 中川正法 1075 家族性アミロイドポリニューロパチー 植田光晴 他 1080 ミトコンドリア病のニューロパチー 徳岡秀紀 他 ニューロパチー トピックス 1084 抗neurofascin 155抗体陽性中枢末梢連合脱髄症 山崎 亮 他 1088 Lewy小体病の自律神経障害 織茂智之 1092 遺伝性プリオン病,末梢神経障害型 佐藤恒太 他 1096 糖尿病に伴う末梢神経障害 武内智康 他 1100 Crow—Fukase(POEMS)症候群 水地智基 他 ●連載 998 神経解剖学の見方,考え方 大脳基底核の構成 寺田純雄,小林 靖 1001 医師のための人工知能入門 LSTMで時系列信号の情報処理が飛躍的に発展した 北澤 茂 1004 分子から迫る神経薬理学(編集:櫻井 隆) ドーパ受容体の生理学的および薬理学的作用 増川太輝 他 1006 臨床医のための神経病理 再入門 筋生検 森 まどか 1011 融合3次元画像を用いた脳神経外科手術戦略 血管芽腫(延髄) 金 太一,齊藤延人 1103 素顔のニューロサイエンティスト Susumu Tonegawa(利根川 進) 山本 純 他 1104 検査からみる神経疾患 Superficial siderosisの画像診断 安田 恵 他 1106 Q&A―神経科学の素朴な疑問 なぜ汗をかく動物とかかない動物がいるのですか? 田村直俊 1107 ニューロサイエンスの最新情報 概日リズムを末梢で計測する 肥田昌子 1110 神経疾患治療ノート 脳膿瘍 亀井 聡 1112 バックナンバー 1114 次号予告
無敵の腎臓内科
谷口智基 著
定価5,940円(税込)
救急外来 ただいま診断中! 第2版
坂本 壮 著
定価7,040円(税込)
抗不整脈薬の考え方,使い方
小竹康仁 編著 / 永嶋孝一 編著
定価3,520円(税込)
日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 第2版
片岡裕貴 著
定価3,080円(税込)
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道三佳子 著 / 柴垣有吾 監修 / 木村健二郎 監修 / 市川大介 監修
定価3,960円(税込)