トップページ > 生物学・分子生物学 > 図説 分子病態学
図説 分子病態学
一瀬白帝 他編著
B5判 474頁
定価13,200円(本体12,000円 + 税)
ISBN978-4-498-00843-4
2008年03月発行
在庫あり
分子病態学に必要な知識を一冊に網羅し,わかりやすく解説した.総論では基本的な概念,用語,手技を,各論では代表的な疾患の分子機構を取上げた.
目 次 I.分子病態学の新しい展開 1.ゲノム時代の分子病態学 <清水信義> A.ヒトゲノムの全体像 B.ヒトゲノム研究の分子病態学へのインパクト 2.ゲノミクスと病態解析 <内藤裕二 吉川敏一> A.マイクロアレイ技術と種類 B.マイクロアレイの病態解析への応用 C.nutri-genomics/pharmaco-genomics D.疾病診断への応用 E.テーラーメイド治療への応用 F.SNP解析 G.マイクロRNA解析 3.プロテオミクスと病態解析 <谷口寿章> A.プロテオミクスとは何か? B.プロテオミクスの解析技術 C.プロテオミクスによる病態解析とその展望 II.分子病態学の基礎知識 1.遺伝子の構造と発現調節機構 <東中川 徹> A.遺伝子の本体はDNAである B.DNAの基本構造 C.RNAの構造 D.ゲノムサイズ E.クロマチン F.ヌクレオソーム G.中期染色体の構造 H.遺伝子の発現調節機構 I.RNAポリメラーゼ J.転写調節シスエレメント K.転写因子 L.クロマチン構造と転写調節 M.DNAのメチル化と転写調節 2.タンパク質の合成と輸送機構 <水野 猛> A.タンパク質合成の概要 B.遺伝暗号 C.遺伝暗号の解読機構とtRNA D.タンパク質合成装置:リボゾーム E.タンパク質合成の分子機構 F.タンパク質合成後の細胞内輸送 G.タンパク質翻訳後の修飾 3.細胞の構造と分裂周期 <笠原広介 後藤英仁 稲垣昌樹> A.細胞の構造 B.細胞分裂周期 4.タンパク質の構造と機能の関係 <小出武比古> A.タンパク質の構造 B.ポリペプチド鎖の折りたたみと分子シャペロン C.タンパク質の機能 D.タンパク質の構造と機能相関 E.タンパク質の構造と機能の単位 F.タンパク質ファミリーとスーパーファミリー 5.細胞内シグナル伝達機構 <中島 茂 岡野幸雄> A.シグナル伝達経路の多様性 4 B.形質膜受容体 C.GTP結合タンパク質 D.セカンドメッセンジャー E.タンパク質リン酸化カスケード F.タンパク質の会合と情報伝達 G.タンパク質分解とシグナル伝達 H.細胞質から核へのシグナル移行 I.核内受容体
執筆者一覧
無敵の腎臓内科
谷口智基 著
定価5,940円(税込)
救急外来 ただいま診断中! 第2版
坂本 壮 著
定価7,040円(税込)
抗不整脈薬の考え方,使い方
小竹康仁 編著 / 永嶋孝一 編著
定価3,520円(税込)
日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 第2版
片岡裕貴 著
定価3,080円(税込)
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道三佳子 著 / 柴垣有吾 監修 / 木村健二郎 監修 / 市川大介 監修
定価3,960円(税込)