ログアウト中です。

トップページ > Clinical Neuroscience

書籍詳細

Clinical Neuroscience

Clinical Neuroscience Vol.34 (16年) 06月号 脳の見える化―分子・機能局在編

AB判 130頁

定価2,970円(本体2,700円 + 税)

2016年06月発行

在庫なし

メインテーマ 脳の見える化 ―分子・機能局在編


顕微鏡で見る
 分子局在解析の歴史と展望 小路武彦
 遺伝子の局在を見る―in situ hybridization 菱川善隆
 蛋白質の局在を見る―免疫組織化学法 萩原治夫他
 蛍光プローブ技術 宮脇敦史他
 超解像蛍光顕微鏡 岡田康志
 糖鎖の局在を見る 秋元義弘他
 質量顕微鏡 大村文乃他
脳機能イメージングで見る
 次世代のPETとその可能性 山谷泰賀
 PETプローブ設計の現状 張 明栄
 MRIの新しい可能性 黄田育宏
 リガンド型MRI分子イメージング―JJVCPE画像法 中田 力
 デフォルトモードネットワーク 苧阪直行
 超高磁場MRIによる脳内免疫細胞トレーシング 森 勇樹他
 レム睡眠時の眼球運動と脳活動 ―走査仮説の是非をめぐって 宮内 哲他
 脳磁図の原理と可能性 浦川智和他
疾患を見る
 アミロイドβとタウのイメージング 岡村信行
 αシヌクレインのイメージング 菊池昭夫他
 Arterial spin labeling(ASL) 岡田知久他
 神経メラニンイメージング 佐々木真理
 Functional connectivityによる脳血管障害回復期の評価 惠飛須俊彦他
 脳腫瘍のCEST/APTイメージング 栂尾 理他
 術前診断における脳磁図の有用性 鎌田恭輔
 てんかん病態下の脳内ネットワーク 十川純平他
 自閉スペクトラム症における 丁ミンヨン他
デフォルトモードネットワークと臨床応用


連 載 

神経解剖学の見方,考え方
 下垂体の概要 小林 靖,寺田純雄
神経生理学への招待
 視覚(10) 深層学習とWhatの情報処理 和田 真,北澤 茂
分子から迫る神経薬理学
 オレキシン受容体の生理的および薬理的機能 山下貴之他
臨床医のための神経病理
 Inverted papilloma of the nasal cavity and paranasal sinuses 吉田真希他
高次脳機能障害の理解と診察
 内包膝部の損傷による健忘 平山和美他
検査からみる神経疾患
 抗HMGCR抗体と壊死性ミオパチー 渡邊由里香他
神経疾患治療ノート
 プリオン病 藤岡伸助他
ニューロサイエンスの最新情報
 PVニューロンにおける時計分子CLOCKの役割 小林洋平
素顔のニューロサイエンティスト
 Jörn Diedrichsen 横井 惇
Q&A―神経科学の素朴な疑問
 光を受ける視細胞は,どうして網膜の一番奥(底)にあるのでしょうか? 三好智満
 

バックナンバー

次号予告
「分子から迫る神経薬理学」の編集は櫻井 隆 


編集委員
水澤英洋 国立精神・神経医療研究センター病院病院長
     東京医科歯科大学特任教授
宇川義一 福島県立医科大学教授
小林 靖 防衛医科大学校教授
鈴木則宏 慶應義塾大学教授
齊藤延人 東京大学教授
北澤 茂 大阪大学教授

すべて見る
  • テキスト・教科書
  • 考え方・使い方
  • J-IDEO
  • J-IDEO定期購読
  • ClinicalNeuroscience
  • 広告掲載をお考えの方へ
  • 企画応募フォーム
  • 動画閲覧・ファイルダウンロード
  • 採用情報
  • X
  • note小
  • Facebook
  • JIDEOバックナンバー
  • テキスト・教科書
  • グリーンノート
  • 考え方使い方

株式会社中外医学社 〒162-0805 東京都新宿区矢来町62 TEL 03-3268-2701/FAX 03-3268-2722