トップページ > Clinical Neuroscience
Clinical Neuroscience Vol.34 (16年) 01月号 臨床神経生理で何がわかる? [1]筋電図・神経伝導検査・磁気刺激
AB判 130頁
定価2,970円(本体2,700円 + 税)
2016年01月発行
在庫なし
「Clinical Neuroscience」34巻1号を ご購入下さった読者へのお詫びとお知らせ 小誌「Clinical Neuroscience」をご購入下さり,誠にありがとうございます. 本号につきまして頁の表記に誤植があることが判明いたしました.本来,34巻1号として1頁からふられるべきところ,33巻よりの通巻頁となっております. 社内で十分な確認がなされぬまま刊行に至ってしまいました不手際を伏してお詫び申し上げます.何卒ご寛恕のほどお願い申し上げます. 中外医学社
メインテーマ 臨床神経生理で何がわかる? [1]筋電図,神経伝導検査,磁気刺激 筋 肉 針筋電図の基礎 小森哲夫 針筋電図(1)神経筋疾患の鑑別 山崎博輝他 針筋電図(2)脊髄レベル診断 桑原 聡 単線維筋電図(SFEMG) 園生雅弘 反復刺激試験 関口兼司他 筋超音波検査 塚本 浩 骨格筋CT,MRI 松田 希 末梢神経 運動神経伝導検査 東原真奈 感覚神経伝導検査 今井富裕 伝導ブロックの診断 国分則人 閾値追跡法による軸索興奮性検査 三澤園子 Blink Reflex 畑中裕己 末梢神経超音波検査 杉本太路他 大脳運動野 日本における磁気刺激の歩み 白澤 厚他 中枢運動伝導検査(CMCT,C-BST CT,BST-R CT,CCCT) 松本英之 運動野GABA機能検査 鯨井 隆 感覚運動連関 寺尾安生 運動野の閾値トラッキング 村瀬永子 小 脳 小脳磁気刺激 岩田信恵他 プリズム順応 花島律子 タッピング検査 徳重真一 Visually-guided tracking movement 筧 慎治他 重心動揺検査 内藤 寛 歩行解析 芳賀信彦 連 載 神経解剖学の見方,考え方 後核群と視床枕 寺田純雄,小林 靖 神経生理学への招待 視覚(5)一次視覚野の臨界期 和田 真,北澤 茂 分子から迫る神経薬理学 代謝型グルタミン酸受容体の構造と種類 上窪裕二他 臨床医のための神経病理 紀伊パーキンソン認知症複合(Kii parkinsonism-dementia complex) 三室マヤ他 高次脳機能障害の理解と診察 記憶に関連する脳領域のMRIによる同定 平山和美他 検査からみる神経疾患 Arterial spin labeling(ASL)画像が有用な神経疾患 山元龍哉他 ニューロサイエンスの最新情報 神経疾患におけるリン酸化シグナルの網羅的解析 田川一彦他 神経疾患治療ノート 封入体筋炎(inclusion body myositis;IBM) 大矢 寧 素顔のニューロサイエンティスト Dimitri Krainc 常深泰司 Q&A―神経科学の素朴な疑問 筋固縮の歯車様と鉛管様の違いは何でしょうか? 田代 淳 バックナンバー 次号予告 「分子から迫る神経薬理学」の編集は櫻井 隆
無敵の腎臓内科
谷口智基 著
定価5,940円(税込)
救急外来 ただいま診断中! 第2版
坂本 壮 著
定価7,040円(税込)
抗不整脈薬の考え方,使い方
小竹康仁 編著 / 永嶋孝一 編著
定価3,520円(税込)
日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 第2版
片岡裕貴 著
定価3,080円(税込)
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道三佳子 著 / 柴垣有吾 監修 / 木村健二郎 監修 / 市川大介 監修
定価3,960円(税込)