トップページ > Clinical Neuroscience
Clinical Neuroscience Vol.33 (15年) 10月号 神経放射線診断―最新情報と読影のピットフォール
130頁
定価2,970円(本体2,700円 + 税)
2015年10月発行
在庫なし
月刊 臨床神経科学 2015 Vol.33 メインテーマ 神経放射線診断―最新情報と読影のピットフォール 10MRI MRI磁場強度特性 松澤 等 他 MRA time−of−f light(TOF)法 立石秀勝 他 T2*強調画像と磁化率強調画像 杉原修司 他 DWIとtractography 金 太一 Voxel−based morphometry 雫石 崇 他 Q ball imaging 國松 聡 Perfusion MRI―Arterial spin labeling(ASL)と 清水幸衣 他 dynamic susceptibility contrast(DSC)を中心に機能MRIによる臨床脳機能マッピング 鎌田恭輔 他 MR spectroscopy 豊岡麻理子 他 CT MD−CT 木下俊文 PET 脳18F−FDG PETの診療と最新動向 高橋美和子 他 11C Methionine PET 成相 直 11C−PiB PET 石井賢二 Tau PET 遠藤浩信 他 SPECT 血流SPECT(123I−IMPと99mTc−HMPAO,99mTc−ECD) 下瀬川恵久 123I−Iomazenil SPECT 中川原譲二 DAT SPECT 石渡義之 他 超音波 経頭蓋超音波ドプラ法 青木淳哉 他 頚動脈エコー 岩渕 聡 他 筋,末梢神経の超音波検査 森 敦子 他 連 載 神経解剖学の見方,考え方 視床腹側核群 寺田純雄,小林 靖 神経生理学への招待 視覚(2)眼球 和田 真,北澤 茂 分子から迫る神経薬理学 ムスカリン受容体作動薬と遮断薬 小林拓也 臨床医のための神経病理 Epithelioid/rhabdoid glioblastoma 杉山一彦 他 高次脳機能障害の理解と診察 収集行動 平山和美 他 神経疾患治療ノート カルニチン欠乏症 伊澤良兼 ニューロサイエンスの最新情報 オキシトシンの社会性障害に対する効果 山末英典 検査からみる神経疾患 rs−fcMRIを用いた精神神経疾患の判別 森本 淳 他 素顔のニューロサイエンティスト Liqun Luo 宮道和成 Q&A―神経科学の素朴な疑問 なぜ片目でウインクできない人がいるのですか? 山本正博 バックナンバー 次号予告 「分子から迫る神経薬理学」の編集は櫻井 隆 編集委員 水澤英洋 国立精神・神経医療研究センター病院病院長 東京医科歯科大学特任教授 鈴木則宏 慶應義塾大学教授 宇川義一 福島県立医科大学教授 齊藤延人 東京大学教授 小林 靖 防衛医科大学校教授 北澤 茂 大阪大学教授
無敵の腎臓内科
谷口智基 著
定価5,940円(税込)
救急外来 ただいま診断中! 第2版
坂本 壮 著
定価7,040円(税込)
抗不整脈薬の考え方,使い方
小竹康仁 編著 / 永嶋孝一 編著
定価3,520円(税込)
日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 第2版
片岡裕貴 著
定価3,080円(税込)
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道三佳子 著 / 柴垣有吾 監修 / 木村健二郎 監修 / 市川大介 監修
定価3,960円(税込)