トップページ > Clinical Neuroscience
Clinical Neuroscience Vol.32 (14年) 05月号 頭痛診療のニュー・ストリーム ―新国際分類とわが国の新診療ガイドライン
AB判 130頁
定価2,970円(本体2,700円 + 税)
2014年05月発行
在庫なし
メインテーマ 頭痛診療のニュー・ストリーム ―新国際分類とわが国の新診療ガイドライン 頭痛診療の最近の動き 概 説 鈴木則宏 国際頭痛分類第3版β版 竹島多賀夫 慢性頭痛の診療ガイドライン2013 荒木信夫 I.国際頭痛分類第3版β版(ICHD−3β) ■一次性頭痛 片頭痛 清水利彦 緊張型頭痛 北川泰久 三叉神経・自律神経性頭痛 今井 昇 その他の一次性頭痛性疾患 柴田 護 ■二次性頭痛 頭部または頸部(あるいはその両方)の外傷・傷害による頭痛 末廣栄一 他 頭頸部血管障害による頭痛 橋本洋一郎 他 非血管性頭蓋内疾患による頭痛 寺山靖夫 物質またはその離脱による頭痛 山脇健盛 感染症による頭痛 海野佳子 ホメオスターシスの障害による頭痛 大里敦子 他 頭蓋骨, 頸, 眼, 耳, 鼻, 副鼻腔, 歯, 口あるいはその他の顔面・ 頭蓋の構成組織の障害に起因する頭痛あるいは顔面痛 和嶋浩一 精神疾患による頭痛 大橋花菜子 他 有痛性脳神経ニューロパチーおよび他の顔面痛―三叉神経痛(13.1) 岩下達雄 有痛性脳神経ニューロパチーおよび他の顔面痛 ―三叉神経痛以外の有痛性脳神経ニューロパチーおよび他の顔面痛(13.2〜13.12) 工藤雅子 その他の頭痛性疾患 加藤裕司 ■付録(Appendix) 片頭痛(Appendix) 西郷和真 緊張型頭痛(Appendix) 辰元宗人 三叉神経・自律神経性頭痛(Appendix) 永田栄一郎 その他の一次性頭痛(Appendix)―Epicrania fugax 飯塚高浩 頭部または頸部(あるいはその両方)の外傷・傷害による頭痛(Appendix) 藤木直人 頭頸部血管障害による頭痛(Appendix) 松森保彦 非血管性頭蓋内疾患による頭痛(Appendix) 中野俊也 他 物質またはその離脱による頭痛(Appendix) 橋本しをり 感染症による頭痛(Appendix) 大熊壮尚 ホメオスターシスの障害による頭痛(Appendix) 臼田和弘 他 頭蓋骨, 頸, 眼, 耳, 鼻, 副鼻腔, 歯, 口あるいは その他の顔面・頭蓋の構成組織の障害に起因する頭痛あるいは顔面痛(Appendix) 飯ヶ谷美峰 精神疾患による頭痛(Appendix) 伊藤泰広 II.慢性頭痛の診療ガイドライン2013 頭痛一般 立岡良久 片頭痛 濱田潤一 緊張型頭痛 高嶋良太郎 他 群発頭痛およびその他の三叉神経・自律神経性頭痛 山根清美 その他の一次性頭痛 柴田興一 薬物乱用頭痛 渡邉由佳 他 小児の頭痛 藤田光江 他 遺伝子 古和久典 他 連 載 神経解剖学の見方,考え方 オリーブ核と登上線維(1) 寺田純雄,小林 靖 神経生理学への招待 小脳(9)小脳と高次機能 和田 真,北澤 茂 分子から迫る神経薬理学 セロトニンの生理的および薬理的作用(2) 吉田隆行 臨床医のための神経病理 Atypical teratoid/rhabdoid tumor(AT/RT) 中里洋一 高次脳機能障害の理解と診察 連合型触覚性失認 平山和美 他 ニューロサイエンスの最新情報 神経束空間統計 Tract−based spatial statistics(TBSS) 林 拓也 検査からみる神経疾患 Complex fasciculation potential 清水俊夫 神経疾患治療ノート 全身疾患に伴うニューロパチー 新井 陽他 (1)糖尿病,アルコール,ビタミン欠乏(B1,B6,B12,E), 尿毒症,甲状腺機能低下症に伴うニューロパチー 素顔のニューロサイエンティスト Vijay K. Kuchroo 作石かおり Q&A―神経科学の素朴な疑問 錐体路障害で腹壁反射が消えるのはなぜですか? 大木 紫 バックナンバー 次号予告
無敵の腎臓内科
谷口智基 著
定価5,940円(税込)
救急外来 ただいま診断中! 第2版
坂本 壮 著
定価7,040円(税込)
抗不整脈薬の考え方,使い方
小竹康仁 編著 / 永嶋孝一 編著
定価3,520円(税込)
日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 第2版
片岡裕貴 著
定価3,080円(税込)
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道三佳子 著 / 柴垣有吾 監修 / 木村健二郎 監修 / 市川大介 監修
定価3,960円(税込)