トップページ > 臨床検査技術 > サクサク生理学
柔整国試対策
サクサク生理学
中田圭祐 著
A5判 152頁
定価2,200円(本体2,000円 + 税)
ISBN978-4-498-07662-4
2013年12月発行
在庫あり
● 著者略歴 中田圭祐(なかだ けいゆう) 東京大学医学部口腔外科学教室,東京大学医学部分院歯科口腔外科, 東京大学医学部顎口腔外科・歯科矯正歯科を経て, 東京青山・審美矯正専門クリニックにて審美的歯科矯正法を研鑽. 先端の審美的歯科治療法とともに,顎骨吸収の予防,歯髄の保存, 骨移植術,骨再生術,骨延長術について研究し臨床応用する. 先進の審美的治療・究極の癒しを施術する東京審美会を主宰. 大学時代より,難解な生理学・解剖学を後輩に指導し始め, いかに生理学を楽しく,解剖学のポイントをわかりやすく伝えるかを創意工夫, 研究し,学生および国家試験受験生から “非常にわかりやすい授業”だという高い満足度を得,好評を博す. 臨床ならびに再生医療の研究の傍ら,生理学および解剖学講師として “世界一わかりやすい授業”を目指して日々奮闘,活躍中. 趣味は,歴史探索. 東京大学医学部歯科鉄門会 東京大学医学部顎口腔外科・歯科矯正歯科所属 American Dental Implant Association (アメリカ歯科インプラント学会) Fellowship(認定医)・Mastership(専門医)・Diplomate(指導医)
序 みなさん! こんにちは 毎日の勉強は,順調に進んでいますか? みなさんの中には,年々難しくなる国家試験,広い試験範囲にどう対処したらいいのか? 国家試験の準備をしたいのだけれど,どこから手をつけていったらいいのかわからない……など心配になっている人もいるのではないでしょうか…… 本書は,そのような方にピッタリの本です. 本書では,国家試験を研究し指導しているプロの視点から,また生理学の重要項目に精通したプロの視点から,また,学生が理解するのが難しいのはどこなのかを知り尽くしたプロの視点から,できるだけ学生さんの負担にならないように思いきって,必要最小限の範囲だけに的を絞り,わかりやすい表現でその内容をみなさんにお伝えしています. 生理学のどこが国家試験で問われるツボなのか? どこを抑えておけば最小限の努力で国家試験に通用できるだろうか? という,いままでにない視点から着眼した画期的な本に仕上がっています. このように国家試験に対して十分な合格点を勝ち取れるように…… プロの視点から自信をもって書き上げた内容に加え,過去に出題された国家試験の問題のレベルに短時間で到達できるよう項目を厳選し,その上で,実際に問題を試して内容をさらに絞り込み,補強しています.いわば,国家試験という大舞台に向けて鍛え上げられた強兵という参考書です. そんな本書の特徴を十分に活用し,合格への最短コースを進んでください. みなさんの目指す合格のその先こそ,プロの医療人としての本当のスタートです. 本書の特徴をよく理解して,効率よく国家試験合格の栄光を手にされますように!! そして,うれしい声を知らせていただければ幸いです!! 2013年8月 著者
目次 1.生理学の基礎 2.体液 3.血液 4.循環 5.呼吸 6.消化 7.代謝 8.体温 9.排尿 10.内分泌 11.骨 12.生殖 13.神経の基本 14.神経各論 15.感覚 16.筋肉 索引
執筆者一覧
中田圭祐 東京大学医学部顎口腔外科・歯科矯正歯科 著
無敵の腎臓内科
谷口智基 著
定価5,940円(税込)
救急外来 ただいま診断中! 第2版
坂本 壮 著
定価7,040円(税込)
抗不整脈薬の考え方,使い方
小竹康仁 編著 / 永嶋孝一 編著
定価3,520円(税込)
日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 第2版
片岡裕貴 著
定価3,080円(税込)
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道三佳子 著 / 柴垣有吾 監修 / 木村健二郎 監修 / 市川大介 監修
定価3,960円(税込)