目次
I いきものがかり
Trivia 1. 蛇の肺ー細長い体の中にどのように収納されているのか? 〈根本 正〉
Trivia 2. 蝙蝠ー空を飛ぶことができるコウモリは何に分類されるのか? 〈桑平一郎〉
Trivia 3. ya〜wnー水中であくびをする動物はいるのでしょうか? 〈木村直史〉
Trivia 4. 呼吸樹,水肺ー肛門から水を出し入れして呼吸をする動物は? 〈木村直史〉
II inspire, expire, sing a song, and breath hold
Trivia 5. 呼吸中枢ーBotzinger Complexは何にちなんでなづけられたのか? 〈越久仁敬〉
Trivia 6. 呼吸のリズムー呼吸のリズムを発現する神経は? 〈木村直史〉
Trivia 7. 低酸素チャレンジテストー低酸素チャレンジテストに利用されるのは? 〈桑平一郎〉
Trivia 8. 在宅潜水シミュレーションー平地で呼吸器循環器系の反射を再現する方法は? 〈桑平一郎〉
Trivia 9. 息を止めてー限界を決める生理学的機序は? 〈根本 正〉
コラム「しゃっくり」 〈根本 正〉
Trivia 10. 唄を忘れないカナリアーなぜ鳴き続けることができるのか? 〈千原幸司〉
Trivia 11. ♪♪♪♪♪♪♪♪♪ー♪ーソプラニストは声変わりしない? 〈一和多俊男〉
コラム「ソプラニスト誕生までの長い歴史」 〈一和多俊男〉
III 風の筒
Trivia 12. 鼻づまりー右側臥位になると,どちらの鼻がつまる? 〈宮崎総一郎〉
Trivia 13. 宇宙空間ではいびきや睡眠時無呼吸は軽減する? 〈藤本圭作〉
Trivia 14. 風船プゥーウーゴム風船を膨らます時,なぜ鼻をつまむ必要がない? 〈宮本顕二〉
Trivia 15. 気管支炎になったキリンーキリンが気管支炎になった場合,どうなる? 〈熱田 了〉
コラム「ニワトリは高血圧」 〈桑平一郎〉
Trivia 16. 長引く咳の原因は???ーどのような診断が考えられるか? 〈塩谷隆信〉
IV メカニクス
Trivia 17. 慢性腎不全と肺ーなぜ肺尖部に石灰化が生じやすいのか? 〈桑平一郎〉
Trivia 18. 胸膜腔は必要か?ー胸膜腔が存在しない動物は? 〈瀬山邦明〉
Trivia 19. うさんくさい話ー肺摘除して数カ月後,おならの量は手術前に比べて? 〈千原幸司〉
コラム「胸腔のメカニクス」 〈千原幸司〉
V 原子番号8:リッチすぎてもボンビーでも幸せではない,極貧では?
Trivia 20. 鶴は千年,亀は万年,ではサピエンスは何年? 〈桑平一郎〉
Trivia 21. 急性高山病の重症患者さんが標高2800 mで受診,どこまで降りてもらう?
〈小林信光 久保惠嗣〉
Trivia 22. 高地で酒酔いしやすいと言うが,低酸素だと酒酔いしやすいの? 〈萩原弘一〉
Trivia 23. ミトコンドリアー腸内の嫌気性環境で生活する回虫の役割は? 〈高橋英嗣〉
Trivia 24. 血は赤い,そりゃそうさー静脈血は暗い紫色という人がいないのはなぜ? 〈宮本顕二〉
コラム「目視でPaO2を推定」 〈宮本顕二〉
Trivia 25. 巨大トンボー石炭紀に昆虫が巨大化した理由は? 〈小林弘祐〉
VI 知っててお得,よっ! 専門家!!
Trivia 26. 必要は発見の母?ー聴診器を用いた聴診法は誰が始めた? 〈小林弘祐〉
Trivia 27. CTスキャンはビートルズが作った? X線CTにおける画像の基本単位は? 〈塩谷隆信〉
Trivia 28. 有毒ガスが生体内で産生される?ー人体の細胞が産生しないガスは? 〈小林弘祐〉
Trivia 29. ヒトと細菌の共存・共栄ーヒトの腸内細菌が産生するガスは? 〈小林弘祐〉
Trivia 30. まだまだ油断できない結核!ー結核の感染経路は? 〈塩谷隆信〉
Trivia 31. 人名が付く呼吸器疾患ー3人の医師から浮かぶ疾患名は? 〈塩谷隆信〉
Trivia 32. COPDの慢性閉塞性肺疾患は誤訳?ーObstructionで間違っているのはどれ?
〈小林弘祐〉
コラム「3者3様」 〈永井厚志〉
Trivia 33. 呼吸リハビリの歴史
ー国家資格になる前の理学療法士は何とよばれていた?〈塩谷隆信〉
VII 息
Trivia 34. 心が曇る,心が晴れる
ー「津軽海峡・冬景色」の歌詞「○でくもる窓のガラス ふいてみたけど」の○はどれ?
〈鈴木 聡〉
Trivia 35. 富樫と弁慶ー歌舞伎十八番「歓進帳」で
関守の富樫が「出で入る息は」と聞いたのに対し,弁慶は何と答えた? 〈鈴木 聡〉
コラム「“呼吸”は日本語?」 〈鈴木 聡〉
コラム「KO―KIU,コキフ,呼吸」 〈鈴木 聡〉
Trivia 36. 「息」ー霊獣「息」とは何? 〈黒澤 一〉
索引