トップページ > Clinical Neuroscience
Clinical Neuroscience Vol.36 (18年) 03月号 神経疾患の再生医療
AB判 120頁
定価(本体2,700円 + 税)
2018年03月発行
在庫あり
メインテーマ 神経疾患の再生医療 再生医療とは 288 わが国の再生医療研究と国際状況 大倉華雪 他 293 AMEDが進める神経難病の再生医療 葛原 樹 iPS細胞による再生医療研究 299 脳梗塞 金村米博 他 304 網膜変性疾患 伊良波 諭 他 308 アルツハイマー病 近藤孝之 他 312 パーキンソン病 土井大輔 他 316 脊髄小脳変性症 六車恵子 320 ALS(筋萎縮性側索硬化症) 割田 仁 他 325 脊髄損傷 小島孝太 他 iPS細胞による創薬研究と供給体制 328 疾患特異的iPS細胞を用いた神経変性 疾患の病態解析・創薬研究 岡田洋平 他 333 品質管理 森尾友宏 338 供給体制と臨床試験拠点病院 冨岡亮作 他 神経・筋幹細胞による研究 342 脳梗塞 鈴木基弘 他 346 傷害誘導性神経・多能性幹細胞 ?木俊範 他 351 筋ジストロフィー 鈴木友子 他 間葉系幹細胞による研究 356 脳卒中モデルに対するMuse細胞移植の 効果 内田浩喜 他 361 骨髄幹細胞(MSC)による脳梗塞の治療 本望 修 364 多系統萎縮症の治療 石川欽也 367 末梢神経の移植と再生 池口良輔 トピックス 370 ダイレクトリプログラミングによる神経再生 山下 徹 他 373 再生医療研究における倫理的課題 ―研究対象者保護を中心に 高嶋佳代 他 ●連載 272 神経解剖学の見方,考え方 側脳室と海馬,線条体(尾状核),間脳付近の解剖(2) 寺田純雄,小林 靖 276 臨床医のための神経病理 再入門 ミクログリアの組織学的特徴 他田真理 他 278 分子から迫る神経薬理学(編集:櫻井 隆) グレリン受容体の生理的および薬理的作用 柳 重久 他 281 融合3次元画像を用いた脳神経外科手術戦略 髄膜腫(anterior petrous type) 金 太一,齊藤延人 284 医師のための人工知能入門 「画像を分類する」人工知能(2)分類の基本は線を引く 北澤 茂 377 Q&A―神経科学の素朴な疑問 蜂や蠅はなぜ速く羽ばたけるのですか? 岩本裕之 378 ニューロサイエンスの最新情報 前頭前野のワーキングメモリを制御する抑制性ニューロン 神垣 司 381 素顔のニューロサイエンティスト Cenk Ayata 滝沢 翼 382 検査からみる神経疾患 皮質基底核症候群の診断と認知機能テスト 堀内惠美子 他 384 神経疾患治療ノート Bickerstaff脳幹脳炎 古賀道明 386 バックナンバー 388 次号予告
EBM血液疾患の治療2019-2020
金倉 譲 / 木崎昌弘 / 鈴木律朗 / 神田善伸
定価(本体12,500円 + 税)
臨床に直結する血栓止血学 改訂2版
朝倉英策 編著
定価(本体9,800円 + 税)
イラストで理解する みんなの血液内科学
渡邉純一 著
定価(本体5,000円 + 税)
Dr.山本の この一冊で血栓症がとことんわかる!
山本晃士 著
定価(本体2,600円 + 税)
実践Onco-Cardiology
小室一成 監修 / 向井幹夫 編著
定価(本体3,800円 + 税)
明日のアクションが変わる 補助循環の極意 教えます
川上将司 著
定価(本体6,200円 + 税)
新・心エコーの読み方,考え方 改訂4版
羽田勝征 著
定価(本体14,000円 + 税)
抗菌薬の考え方,使い方 ver.4
岩田健太郎 著
定価(本体4,000円 + 税)
人工呼吸管理ポケットガイド
大野博司 著
定価(本体1,800円 + 税)
ICU/CCUの薬の考え方、使い方 ver.2
大野 博司 著
定価(本体6,400円 + 税)
POC心エコー ただいま診断中!
柴山謙太郎 著
定価(本体4,800円 + 税)
ブラッシュアップ急性腹症 第2版
窪田忠夫 著