ログアウト中です。

トップページ麻酔科学・ペインクリニック > こうすればうまくいく 日帰り手術の麻酔

書籍詳細

こうすればうまくいく 日帰り手術の麻酔

こうすればうまくいく 日帰り手術の麻酔

大嶽浩司  編 / 井上莊一郎 編 / 村井邦彦  編 / 茂木康一  編

A5判 240頁

定価4,180円(本体3,800円 + 税)

ISBN978-4-498-05530-8

2017年06月発行

在庫あり

近年,長寿社会を迎えた日本の周術期医療では日帰り手術をはじめとするERAS(Enhanced Recovery After Surgery)という概念が提唱されている.それにともない,新しい麻酔薬や筋弛緩薬,筋弛緩を拮抗する薬の開発,また経済状況,医療政策の変化などにより日帰り手術を取り巻く環境が整ってきた.そこで本書では,日帰り手術麻酔のテクニックやノウハウ,注意などを,すでに第一線の現場で実践されている医師らが解説する.

序 文

 本書は,日帰り手術に関する最新の話題を全て網羅した貴重な成書であるが,その内容のカバーする範囲は日帰り手術に留まらない,どんな麻酔科医にとっても有用な情報が詰まった本である.以下にその幾つかの理由を述べる.

 長寿社会を迎えた現在の周術期医療は,病気を治すだけでなく,早期に社会復帰をさせることまでが求められている.その中で,ERAS(Enhanced Recovery After Surgery)という概念が提唱されていることは周知の通りである.早期復帰という観点からは,日帰り手術というのは究極の形であり,そのエッセンスを学び,一部でも実践することは,日帰り手術という形をとらなくても患者に与える恩恵は大きい.

 また,重症患者の麻酔管理や,心臓外科や脳外科といった侵襲度が大きく複雑な,いわゆる大手術の麻酔管理に関する成書は数多く出ているが,日帰り手術に代表されるどちらかというと小手術についてまとめた本は少ない.大手術と同様に小手術の外科技術も日進月歩で進歩しているが,麻酔科医にとってその情報を得る手段は極めて限られている.本書は,「最新の小手術」に対する麻酔管理という観点で読んでいただけると,その使い勝手は倍増する.

 さらに,世界共通の経済学的真実として,お金を多く生むところに多くの投資がなされ,大きな進歩が生まれるという法則がある.日本の診療報酬体系の中でお金を生むところは,出来高制の部分であり手術診療,麻酔診療はそこに含まれる.このため現在の報酬体系が続く限りは,大手術であれ小手術であれ,進歩をし続けることが予測される.患者のために最善を尽くさなければならないという使命を負った我々医師は,たとえ小手術であっても,その最新の知識を得て実践し,さらに次世代に向けてその技術や知識を進化させる役割がある.

 私の浅い経験からだが,日帰り手術の麻酔とは「リズムよく踊ること」と捉えている.かつて,アメリカの小児病院にいたころ,小手術担当日は20件/日ほどの日帰り手術の麻酔をかけた.患者や家族を含む全ての医療従事者がリズムに乗ってそれぞれの務めを果たさないと,日帰り手術センターはまわらなかった.この成書から,麻酔科医の醸し出す小気味よいリズムと果たすべき務めを感じ取っていただければ幸いである.

 最後に,本書の執筆および編集をしていただいた先生方,中外医学社の担当者の方々,そして構想からはや数年,本書の実現に絶大な努力とたゆまぬ根気をはらっていただいた 茂木康一 先生に感謝の辞を記したい.

2017年4月 手術室を臨む麻酔科記録室にて

大嶽浩司

すべて見る

目 次
 
第1章 日帰り手術とは,そのメリット
 A 日帰り手術とは <松田光正 鈴木利保>
 B 日帰り手術のメリット <大嶽浩司>
 C ‌具体的な日帰り手術(短期滞在手術のスケジュール)(症例1例) <佐藤雅美 白神豪太郎>
  1.手術前日まで
  2.手術当日
  3.手術翌日
 
第2章 日帰り手術の選択
 A 適応術式 <澤登慶治 武田敏宏 白神豪太郎>
  1.日帰り手術の適応手術
  2.日帰り手術の適応にならない手術
 B 患者特性 <澤登慶治 武田敏宏 白神豪太郎>
  1.心理的・社会的状況
  2.米国麻酔科学会術前全身状態分類(ASA—PS)
  3.年齢
  4.基礎疾患
 C 術前検査および評価 <森松博史 金澤伴幸>
  1.患者評価
  2.術前検査
  3.術当日
 D ‌日帰り手術の麻酔における絶飲食に関して<谷口英喜 白石としえ 輿水健治>
  1.日帰り手術の麻酔において,術前絶飲食の基準を設定する目的
  2.術前絶飲食に関するガイドライン
  3.安全,快適,効果的な術前補水の提案
  4.日帰り麻酔における術前飲食管理の実際
  5.現状の問題点と課題
 
第3章 麻酔方法
 A ‌全身麻酔,局所/区域麻酔,MAC <武田敏宏 佐藤雅美 白神豪太郎>
  1.全身麻酔
  2.局所/区域麻酔
  3.MAC(monitored anesthesia care)
 B 静脈麻酔薬 <五十嵐 孝>
  1.プロポフォール
  2.チオペンタール
  3.ミダゾラム
  4.ケタミン
  5.オピオイド
  6.レミフェンタニル
  7.フェンタニル
  8.モルヒネ
 C 吸入麻酔薬 <五十嵐 孝>
  1.歴史
  2.作用
  3.薬物動態
  4.分布
  5.代謝
  6.排泄
  7.副作用
  8.薬剤の特長
 D 筋弛緩薬 <五十嵐 孝>
  1.筋収縮
  2.筋弛緩薬の作用
  3.非脱分極性筋弛緩作用の拮抗
 E 気道確保 <五十嵐 孝>
  1.気道の評価
  2.手技
  3.気管挿管
  4.ラリンジアルマスク(LMA)
  5.外科的気道確保
 F 脊髄くも膜下麻酔 <堀田訓久>
  1.解剖
  2.適応と禁忌
  3.手技
  4.薬剤
  5.合併症
 G 局所麻酔薬 <堀田訓久>
  1.作用機序
  2.薬物動態
  3.副作用
 H 末梢神経ブロック <堀田訓久>
  1.超音波ガイド下神経ブロックの基礎
  2.上肢の神経ブロック
  3.下肢の神経ブロック
  4.体幹の神経ブロック
 I 周術期合併症,危険性 <松田光正 鈴木利保>
  1.死亡率と重篤な合併症
  2.一般的な合併症
  3.麻酔薬・脊椎くも膜下麻酔
 
第4章 覚醒および帰宅準備
 A 麻酔からの覚醒 <井上莊一郎>
  1.麻酔からの覚醒のために確認しておくこと
  2.全身麻酔から覚醒に影響する因子
  3.気道確保に使用していた器具の抜去
 B 術後悪心・嘔吐対策 <平 幸輝 井上莊一郎>
  1.PONVのメカニズム
  2.成人のPONVのリスク因子
  3.小児のPONVのリスク因子
  4.PONVの予防方法
  5.PONVの予防・治療に用いる薬剤
  6.非薬物療法による予防
 C 術後鎮痛 <井上莊一郎>
  1.日帰り手術の術後鎮痛の目標と基本的な考え方
  2.術前の説明
  3.鎮痛薬の種類と位置づけ
  4.術後鎮痛での経口鎮痛薬の活用
  5.術後鎮痛の実際
  6.局所麻酔で行われた手術の術後鎮痛
  7.日帰り手術における術後鎮痛の注意点
 
第5章 帰宅後の対応 <齋藤啓一郎 鈴木利保>
 1.注意点,術後合併症,再受診の理由,minor complication,follow up
 
第6章 小児の日帰り手術 <多賀直行>
 1.小児日帰り手術の特徴,対象(肉体的,疾患別,家庭・社会的)
 2.術前,術中,術後,帰宅について
 
第7章 日帰り手術の看護ケアとその特徴 <相場雅代 渡邉裕子>
 1.手術前日の看護
 2.手術当日から退院までの看護
 
第8章 日帰り手術の費用 <村井邦彦>
 1.日帰り手術の診療報酬
 2.公的医療保険と自治体による医療費助成
 3.民間医療保険
 4.日本における日帰り手術の普及
 
第9章 各種疾患における,日帰り手術の実際
 A 鼠径ヘルニア <多賀直行>
  1.麻酔法
  2.術中術後の鎮痛
  3.PONV対策
  4.注意すべき点
 B 外来眼科手術 <牧野伸二>
  1.対象疾患
  2.麻酔法
  3.斜視手術
  4.眼瞼手術
  5.注意すべき点
 C 整形外科手術 <瓜本言哉 鈴木利保>
  1.本邦における整形外科手術の日帰り手術の現状
  2.日帰り手術の対象症例
  3.整形外科日帰り手術の麻酔法
  4.上肢の日帰り手術に用いられる麻酔法
  5.下肢の手術
  6.実際の麻酔法の選択について
  7.術後鎮痛について
 D 耳鼻科手術 <岡安理司 大嶽浩司>
  1.対象疾患
  2.麻酔法
  3.口蓋扁桃摘出術・アデノイド摘出術の麻酔管理
 E 下肢静脈瘤手術 <眞一弘士 大嶽浩司>
  1.下肢静脈瘤の主な日帰り手術法とそれに対する麻酔法
 
第10章 保険制度,医療行政との関わり <大嶽浩司>
 
索引

すべて見る

執筆者一覧

大嶽浩司  昭和大学医学部麻酔科学講座教授 編
井上莊一郎 聖マリアンナ医科大学麻酔学教授 編
村井邦彦  医療法人社団宇光会村井クリニック院長 編
茂木康一  埼玉県立がんセンター麻酔科医長 編
松田光正  東海大学医学部麻酔科 
鈴木利保  東海大学医学部麻酔科教授 
佐藤雅美  京都市立病院麻酔科副部長 
白神豪太郎 香川大学医学部・医学系研究科麻酔学教授 
澤登慶治  香川大学医学部・医学系研究科麻酔学 
武田敏宏  香川大学医学部・医学系研究科麻酔学 
森松博史  岡山大学大学院医歯薬学総合研究科麻酔・蘇生学教授 
金澤伴幸  岡山大学大学院医歯薬学総合研究科麻酔・蘇生学 
谷口英喜  済生会横浜市東部病院周術期支援センター部長 
白石としえ 四谷メディカルキューブ きずの小さな手術センター麻酔科部長 
輿水健治  埼玉医科大学総合医療センター救急科教授 
五十嵐 孝 自治医科大学医学部麻酔科学・集中治療医学講座准教授 
堀田訓久  自治医科大学医学部麻酔科学・集中治療医学講座准教授 
平 幸輝  自治医科大学医学部麻酔科学・集中治療医学講座 
齋藤啓一郎 東海大学医学部麻酔科 
多賀直行  自治医科大学とちぎ子ども医療センター小児手術・集中治療部部長 
相場雅代  自治医科大学とちぎ子ども医療センター看護部看護師長 
渡邉裕子  自治医科大学とちぎ子ども医療センター看護部主任 
牧野伸二  自治医科大学医学部眼科学講座准教授 
瓜本言哉  東海大学医学部麻酔科 
岡安理司  昭和大学藤が丘病院麻酔科准教授 
眞一弘士  戸塚共立第2病院麻酔科部長 

すべて見る

電子書籍で購入する

こうすればうまくいく 日帰り手術の麻酔
   定価4,180円(本体3,800円 + 税)
   2017年06月発行
(外部のサイトへとびます)
こうすればうまくいく 日帰り手術の麻酔
   定価4,180円(本体3,800円 + 税)
   2017年06月発行
(外部のサイトへとびます)
  • テキスト・教科書
  • 考え方・使い方
  • J-IDEO
  • J-IDEO定期購読
  • ClinicalNeuroscience
  • 広告掲載をお考えの方へ
  • 企画応募フォーム
  • 動画閲覧・ファイルダウンロード
  • 採用情報
  • X
  • note小
  • Facebook
  • JIDEOバックナンバー
  • テキスト・教科書
  • グリーンノート
  • 考え方使い方

株式会社中外医学社 〒162-0805 東京都新宿区矢来町62 TEL 03-3268-2701/FAX 03-3268-2722