ログアウト中です。

トップページ内分泌・代謝・糖尿病 > 甲状腺疾患の診かた,考えかた

書籍詳細

甲状腺疾患の診かた,考えかた

甲状腺疾患の診かた,考えかた

田上哲也 著

A5判 146頁

定価3,520円(本体3,200円 + 税)

ISBN978-4-498-12346-5

2012年05月発行

在庫あり

甲状腺疾患診療のガイドラインを踏まえて、経験豊富なエキスパート達が、診断と治療の実際を懇切に解説した。この一冊で甲状腺診療のポイントがマスターできるよう纏めた.



 中外医学社から本書の執筆依頼をいただきました.たぶん,診断と治療社「甲状腺疾患診療マニュアル」で共同編集のひとりに名前を連ねさせていただいているためと思われます.「マニュアル」は研修医や一般医家を対象に書かれていますが,専門医にも役に立つ内容をということで,結果的にはかなり専門的になってしまいました.私のところへも専門外の医師からは少し難しいという感想が寄せられていました.最近,日本甲状腺学会でもガイドライン作りがさかんです.Basedow 病の治療ガイドラインは第2 版が出版されましたし,甲状腺腫瘍の取り扱いガイドラインも近々出版されます.本書は,そのようなガイドラインから逸脱しないように注意しながら,さらにわかりやすく,即戦力になり,この一冊でおおかたの甲状腺診療ができるようにといった,何とも欲張りであつかましい目標のもとに執筆しています.
 甲状腺疾患について一般医家の方々に知っていただきたい理由はいくつかあります.第一に,首が腫れてきたと言って来られる方は別にして,甲状腺機能亢進症や低下症の症状は不定愁訴に近いものが多く,甲状腺疾患を疑わないと見逃してしまう可能性が低くないこと.原因がわからず長年放置されていたり,他の疾患に間違われて治療されていたりします.第二に,一般血液検査の項目には甲状腺ホルモンは含まれていませんが,甲状腺機能異常を疑うヒントが隠れていることが少なくないこと.第三に,甲状腺ホルモンを測定さえすれば一目瞭然になること.第四に,甲状腺疾患の頻度は意外に高いこと.一般外来での甲状腺中毒症の頻度は,女性で150人に1人,男性で600人に1人程度,甲状腺機能低下症の頻度は女性で50 人に1 人,男性で100人に1人程度です.これに甲状腺腫の頻度を加えますと15 人に1 人と相当な症例数になり,一般外来で遭遇するのは必至ということになります.
 最後に少し自己紹介をさせていただきますと,研修医終了後,京都大学医学部第二内科井村裕夫教授(現在の内分泌代謝内科,中尾一和教授)の甲状腺研究室に所属しました.両教授に内分泌疾患のイロハを教わったのはいうまでもありませんが,特に甲状腺学については森徹先生と中村浩淑先生から直接の指導を受けました.両先生はいい意味で対極の診療ビジョンをお持ちでしたので,その中で学べたことは大変勉強になりました.かたや甲状腺というホルモン分泌の視点から,かたや甲状腺ホルモン受容体というホルモン作用の視点から,と言うと少し言い過ぎかもしれませんが,そんなスタンスが先生方の日常診療に反映されているように感じられました.現在,私は国立病院機構京都医療センターの診療部長,内分泌・代謝内科の診療科長と併設の臨床研究センターの研究室長を兼任させてもらっています.良くいえば臨床も研究もできて,私にとっては理想的な(見方によってはどっちつかずの中途半端な?)ポジションにいます.また,京都府の社会保険診療報酬支払基金の審査委員を拝命して10年以上がたちます.というわけで,そのような立場だからこそできるようなお話を本書から感じ取っていただくことができる内容になっていれば幸いです.インターネットが発達して,診療中でも簡単に疾患についての検索ができるようになりました.しかし,情報は玉石混交です.断片的な知識を知恵に変換する必要があります.甲状腺疾患に関し,本書がその一助になることを切に望みます.最後になりましたが,東北地方太平洋沖地震による東日本大震災の被災者の方々には慎んでお見舞い申し上げます.

2012年4月
田上哲也

甲状腺,ホルモンあっての,向上心・・・過ぎたるはなお及ばざるが如し

すべて見る

目 次

§1 甲状腺機能異常症
 1.甲状腺疾患を疑うとき
 2.甲状腺中毒症の症状
 3.甲状腺機能低下症の症状
 4.甲状腺機能異常と高血圧
 5.甲状腺機能異常と骨代謝
 6.甲状腺機能異常とミオパチー
 7.一般血液検査
 8.甲状腺関連血液検査

§2 甲状腺中毒症の診断
 1.甲状腺中毒症の診断
 2.FT4 高値でTSH 低値の場合
  1)Basedow 病
  2)無痛性甲状腺炎(急性期)
  3)亜急性甲状腺炎(急性期)
  4)妊娠一過性甲状腺機能亢進症
  5)中毒性結節性甲状腺腫(Plummer 病)
  6)薬剤性甲状腺中毒症
  7)甲状腺クリーゼ
 3.FT4 高値でTSH の抑制がない(正常または軽度高値の)場合
  1)TSH 産生下垂体腫瘍
  2)甲状腺ホルモン不応症
 4.甲状腺中毒症の診断の総括

§3 甲状腺中毒症の治療
 1.Basedow 病の治療
  1)薬物療法
  2)抗甲状腺薬の選択
  3)抗甲状腺薬の初期投与量
  4)抗甲状腺薬の投与方法
  5)抗甲状腺薬の投与期間(中止の目安)
  6)抗甲状腺薬治療の予後
  7)抗甲状腺薬の副作用
  8)無機ヨウ素
  9)β遮断薬
 2.放射性ヨウ素による治療
 3.手術による治療
 4.生活制限
 5.特殊なBasedow 病の治療
  1)小児のBasedow 病の治療
  2)高齢者のBasedow 病の治療
  3)Basedow 病妊婦の治療
  4)潜在性甲状腺機能亢進症の治療
  5)甲状腺クリーゼの治療
 6.Basedow 病治療の総括
 7.その他の甲状腺中毒症の治療
  1)無痛性甲状腺炎(急性期)の治療
  2)亜急性甲状腺炎(急性期)の治療
  3)妊娠一過性甲状腺機能亢進症の治療
  4)中毒性結節性甲状腺腫(Plummer 病)の治療
  5)薬剤性甲状腺中毒症の治療
  6)TSH 産生下垂体腫瘍の治療
  7)甲状腺ホルモン不応症の治療
 8.甲状腺中毒症の治療の総括

§4 甲状腺機能低下症の診断
 1.甲状腺機能低下症の診断
 2.FT4 低値でTSH 高値の場合
  1)原発性甲状腺機能低下症
  2)潜在性甲状腺機能低下症
 3.FT4 低値なのにTSH が正常またはむしろ低値の場合
  中枢性甲状腺機能低下症
 4.その他の甲状腺機能低下症
  1)薬剤性甲状腺機能低下症
  2)粘液水腫性昏睡
  3)低T3 症候群(非甲状腺疾患)
 5.甲状腺機能低下症の診断の総括

§5 甲状腺機能低下症の治療
 1.治療・管理の目標
 2.治療・管理の実際
  1)原発性甲状腺機能低下症の治療
  2)潜在性甲状腺機能低下症の治療
  3)中枢性甲状腺機能低下症の治療
  4)薬剤性甲状腺機能低下症の治療
  5)粘液水腫性昏睡の治療
  6)低T3 症候群(非甲状腺疾患)の治療
 3.甲状腺機能低下症の治療の総括

§6 結節性甲状腺腫
 1.甲状腺腫瘍
 2.頻度と予後
 3.診断の手順
 4.甲状腺癌の病期分類
 5.癌の危険因子
 6.予後因子

§7.甲状腺腫瘍の診断
 1.良性の腫瘍
 2.悪性の腫瘍
  1)乳頭癌
  2)濾胞癌
  3)髄様癌
  4)未分化癌
  5)その他の癌

§8 甲状腺腫瘍の治療
 1.良性の腫瘍
 2.悪性の腫瘍
  1)乳頭癌と濾胞癌
  2)髄様癌
  3)未分化癌
  4)再発甲状腺癌
  5)悪性リンパ腫
  6)臨床試験

参考文献

Q&A 患者さんからよくある質問や相談とその回答例
 1.甲状腺について
 2.バセドウ病について
 3.橋本病について
 4.甲状腺腫瘍について
  甲状腺学,内分泌学に関する主な論文

略 語
索 引

豆知識
 びまん性甲状腺腫の表し方(七條分類)
 単純性甲状腺腫
 Basedow 眼症の徴候
 Merseburg の三徴
 甲状腺機能異常による高血圧
 甲状腺機能異常による骨粗鬆症
 骨代謝マーカー
 甲状腺機能異常によるミオパチー
 甲状腺ホルモンの作用
 T4 とT3 とTSH
 サイログロブリン遺伝子異常症
 TRAb とTSAb
 TRAb の種類
 TSH 受容体
 TSH
 放射性ヨウ素とテクネシウム
 Basedow 眼症
 Basedow 眼症の治療
 NOSPECS とCAS
 EMO 症候群
 急性化膿性甲状腺炎
 Plummer病
 AIT
 ネガティブフィードバック
 T3 試験
 TR
 核内受容体
 甲状腺ホルモン代謝に関わる遺伝子の異常
 脱ヨウ素酵素
 Basedow 病の3大治療法の長所と短所
 抗甲状腺薬
 ANCA 関連血管炎
 Wolff-Chaikoff 効果
 妊娠中,授乳中に使用できるβ遮断薬
 アイソトープ投与量の決め方
 エコーによる甲状腺体積の求めかた
 シンチによる甲状腺体積の求めかた
 放射線と癌
 POEM スタディ
 妊娠中のFT4 の基準値
 甲状腺ホルモンの合成と分泌に関わる分子
 橋本病
 リーデル(Riedel)甲状腺炎
 ロダンカリ(パークロレイト)放出試験
 甲状腺の発生
 Pendred 症候群
 甲状腺機能に影響する薬剤
 橋本脳症
 食品中のヨウ素
 自己免疫性多内分泌腺症候群(APS)
 甲状腺ホルモン製剤
 TSH の正常範囲
 加齢による甲状腺機能の変化
 甲状腺腫瘍のエコー所見
 TMN の定義
 微少浸潤型と広汎浸潤型濾胞癌
 遺伝性の髄様癌
 経皮的エタノール注入療法(PEIT)
 甲状腺良性腫瘍の手術適応
 全摘出と葉切除
 微小乳頭癌の取り扱い

ガイドライン
 Basedow 病の診断ガイドライン
 無痛性甲状腺炎の診断ガイドライン
 亜急性甲状腺炎(急性期)の診断ガイドライン
 甲状腺クリーゼの診断基準(第1版)
 TSH 産生下垂体腫瘍の診断ガイドライン
 甲状腺機能低下症の診断ガイドライン
 慢性甲状腺炎(橋本病)の診断ガイドライン
 粘液水腫性昏睡の診断基準(3次案)
 WHO 甲状腺腫瘍病理組織分類
 甲状腺癌の病期分類

すべて見る

執筆者一覧

田上哲也 国立病院機構京都医療センター診療部長 著

すべて見る

この商品に関連するキーワード

電子書籍で購入する

甲状腺疾患の診かた,考えかた
   定価3,520円(本体3,200円 + 税)
   2013年01月発行
(外部のサイトへとびます)
甲状腺疾患の診かた,考えかた
   定価3,520円(本体3,200円 + 税)
   2013年12月発行
(外部のサイトへとびます)
  • テキスト・教科書
  • 考え方・使い方
  • J-IDEO
  • J-IDEO定期購読
  • ClinicalNeuroscience
  • 広告掲載をお考えの方へ
  • 企画応募フォーム
  • 動画閲覧・ファイルダウンロード
  • 採用情報
  • X
  • note小
  • Facebook
  • JIDEOバックナンバー
  • テキスト・教科書
  • グリーンノート
  • 考え方使い方

株式会社中外医学社 〒162-0805 東京都新宿区矢来町62 TEL 03-3268-2701/FAX 03-3268-2722